子の虐待防止へ人材育成ビジョン案 行動指針など明確化 札幌市 協働性・専門性向上へ(札幌市 2023-03-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、子ども虐待防止に関する職務に従事する職員の人材育成ビジョン案をまとめた。元年6月に市内で当時2歳の女児が虐待死した事例を踏まえて、市が今後、子ども虐待防止に向けて目指すべき全体像...(札幌市 2023-03-06付)
その他の記事( 札幌市)
171件中164件で対策 過去7年間の通学路安全対策
札幌市建設局は3日の市議会予算特別委員会で、通学路の安全対策について、過去7年間で171件の要対策個所が挙がり、このうち164件で注意看板や路面標示などの設置が進んだことを明らかにした。 ...(2023-03-07) 全て読む
札幌市 災害時の避難所指定 6年度から再検討へ 統廃合で学校数減少踏まえ
札幌市危機管理局は3日の市議会予算特別委員会で、災害時避難所の指定について、小・中学校の統廃合による学校数の減少などを想定し、6年度から新たな基幹避難所の指定に向けた検討を始めると明らかに...(2023-03-07) 全て読む
児童の絵がパズルに 幌西小に北土建設が贈呈
(2023-03-06) 全て読む
札幌市中学校長会 3月例会 会長に北辰中・小澤氏 持続可能な社会創る力育成
(2023-03-06) 全て読む
札幌市立高特事務職員会研究大会研究発表概要⑰ 札幌みなみの杜高支・羽山氏ら6氏 相互支援 自校の理解必要
研究発表Ⅲ ▼研究テーマ=事務職員の業務量軽減をめざして~相互支援の課題と可能性 ▼発表者=市立札幌みなみの杜高等支援学校事務長・羽山慶一、市立札幌大通高校事務長・武田考介、市立札幌豊明...(2023-03-06) 全て読む
緩和求める陳情初審査 札幌市議会 学校現場コロナ対策
札幌市議会文教委員会は2月27日、学校現場における新型コロナ感染対策の緩和求める陳情を初審査した。陳情は、保護者らでつくる市民団体「全国有志子どもを思う会北海道支部」(千葉繭代表)が提出し...(2023-03-06) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(1日)
冊子の活用割合等2年度と比べ上昇 財政運営の情報発信 若年層への取組状況 札幌市の中澤伸之財政部長は1日の市議会予算特別委員会で、財政運営に関する若い世代への情報発信に向けた取組状況につ...(2023-03-03) 全て読む
札幌市教委 情報教育推進協 主体性高める取組充実 5年度ICT活用方針を確認
(2023-03-03) 全て読む
札幌市立高特事務職員会研究大会研究発表概要⑯ 札幌みなみの杜高支・羽山氏ら6氏 旅費、備品管理の業務支援
研究発表Ⅲ ▼研究テーマ=事務職員の業務量軽減をめざして~相互支援の課題と可能性 ▼発表者=市立札幌みなみの杜高等支援学校事務長・羽山慶一、市立札幌大通高校事務長・武田考介、市立札幌豊明...(2023-03-03) 全て読む
痴漢から受験生守ろう 札幌市 地下鉄で街頭啓発
(2023-03-02) 全て読む