道教委 4年度学校給食実施状況 公会計 全体の67%に 無償化は7市町村増40市町村(道・道教委 2023-03-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、道内公立学校の4年度学校給食実施状況(4年5月1日現在)をまとめた。小・中学校で学校給食を無償化している市町村は前年度比7市町村増の40市町村。学校給食費の公会計化は6市町村増の...(道・道教委 2023-03-31付)
その他の記事( 道・道教委)
SDGs推進、ICT活用など 新教育推進計画スタート 22施策で推進指標設定 道教委
道教委は5~9年度を計画期間とする新たな道教育推進計画を決定した。「自立」と「共生」の基本理念のもと「子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進」など3本の施策の柱と22の施策項目を...(2023-04-04) 全て読む
主体的学び促進へ道教委 受講奨励の手引作成 実践例やQ&Aも掲載
道教委は「校長による教員等との対話に基づく受講奨励の手引」を作成した。受講奨励のポイントや留意点、道教委のサポートツールを活用した実践例やQ&Aをまとめており、対話に基づく受講奨励や校内研...(2023-04-03) 全て読む
部長級4ポストで交代 部長・次長・課長級27人 8人昇任 道教委1日付事務局職員人事異動発令
(2023-04-03) 全て読む
ICT融合で部活動指導 プロの技術を生徒たちに 指導者育成にも期待 浦幌町
(2023-03-31) 全て読む
オホーツク局 教育長会議 課題解決へ情報共有 働き方改革、マスク着用等
(2023-03-31) 全て読む
道教委がPTを設置 大樹高の新学科設置へ 住民向け説明会の開催も
道教委は大樹高校新学科構想プロジェクトチームを設置した。6年度に同校に設置する「大樹高校普通科地域社会学科(仮称)設置に向け、新学科の趣旨を踏まえた教育プログラムを作成するほか、多様な進路...(2023-03-31) 全て読む
6年度教員採用選考検査 4月7日出願受付開始 約1000人を採用予定
道教委は6年度公立学校教員採用候補者選考検査の実施要領を公表した。採用予定数は各受検区分を合わせて1000人程度。受付期間は4月7日から5月2日まで。1次検査は6月18日、2次検査は8月4...(2023-03-31) 全て読む
稚内潮見が丘小など2団体 宗谷局 管内教育実践表彰
(2023-03-30) 全て読む
道ふるさと納税返礼品に 高校生企画4商品登録 企業連携でまちの魅力発信
(2023-03-30) 全て読む
道教員育成指標改訂の要点 「教育的愛情」最上位に 目指す管理職像を明確化
(2023-03-30) 全て読む