SDGs推進、ICT活用など 新教育推進計画スタート 22施策で推進指標設定 道教委
(道・道教委 2023-04-04付)

 道教委は5~9年度を計画期間とする新たな道教育推進計画を決定した。「自立」と「共生」の基本理念のもと「子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進」など3本の施策の柱と22の施策項目を設定。持続可能な社会の実現に向けたSDGs・ESDの推進、ICTの活用による学びの環境の一層の充実など本道が目指す教育の全体像を示した。

 道教委は3年7月に付属機関である道教育推進会議に新計画の策定を諮問。1年半にわたる審議を経て1月16日に答申がまとまり、3月30日の教育委員会で計画を決定した。

 北海道の教育の基本理念「自立」と「共生」を継承し、施策項目を6分類30項目から3分類22項目へと再構築。施策の柱①子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進②質を高める環境の確立③地域と歩む教育の実現―のもと、22施策における今後の方向性、主な取組、各施策の達成状況を把握するための推進指標を示した。

 新規の指標をみると、SDGsに関する体験活動に取り組む小・中学校や、地域や社会の問題発見・解決につながる教科等横断的な取組を取り入れている高校の割合をそれぞれ100%に設定。不登校児童生徒の支援充実に向け、オンラインによる学習指導や教育相談を実施している小・中学校を90%、高校を100%とする指標を新設した。

 このほか、ヤングケアラーに関する教員研修を受講した学校の割合を100%、コミュニティ・スクールの設置校を93・0%、1日防災学校を実施している市町村(札幌市を除く)の割合を100%とするなどの目標を定めた。

 各施策のページでは道教委の担当課ホームページにアクセスできる2次元バーコードを掲載しているほか、各分野でのICTの活用方法や用語解説を新たに盛り込んでいる。

 道教委は今後、計画で示す施策を着実に進めるとともに、目標指標達成に向けてPDCAサイクルのマネジメントによる点検評価・改善を毎年度行い、計画の実効性を確保する方針だ。

(道・道教委 2023-04-04付)

その他の記事( 道・道教委)

道内新規高卒者の職業紹介状況 3月末内定率96・6% 求人倍率は3・44倍 道労働局

表  道労働局は、道内新規高校卒業者の職業紹介状況(3月末現在)をまとめた。就職内定率は、前年同月を0・3ポイント上回る96・6%。道内求人倍率は、0・55ポイント上回る3・44倍だった。  ...

(2023-04-07)  全て読む

道教委 部活動地域移行へ 庁内に推進本部を設置 教育局 サポートチーム新設

 道教委は部活動の地域移行に係る推進体制を決定した。関係部署が横断的に連携して施策を進める「部活動改革推進本部」を庁内に設置し、知事部局と連携して施策の検討に当たる。初会合の開催は6月以降と...

(2023-04-06)  全て読む

本道幼児教育振興へ新方針 質の高い教育を全道に 幼小連携、人材養成など11施策

表  道と道教委は、5~9年度を計画期間とする新たな道幼児教育振興基本方針を決定した。「すべての道民が“幼児教育の重要性”“幼小連携・接続の意義”を理解し共有する社会の実現」を掲げ、家庭・地域に...

(2023-04-06)  全て読む

道教委 5年度教職員研修計画 管理職養成研修を拡充 大学連携でプログラム開発も

 道教委は5年度道教職員研修計画を策定した。北海道が目指す教職員の学びの実現に向け5つの基本方針を掲げ、研修履歴記録を活用した受講奨励の基本的考えを明記した。管理職対象の研修講座・研修教材を...

(2023-04-05)  全て読む

高校づくり指針 改定の要点 再編整備の要件見直し 一定圏域で高校配置協議へ

 道教委は「これからの高校づくりに関する指針」改定版を決定した。2月に示した案どおり概ね決定し、高校の再編整備の要件を見直すとともに、再編整備を留保する「集中取組期間」を設定。複数の市町・圏...

(2023-04-05)  全て読む

主体的学び促進へ道教委 受講奨励の手引作成 実践例やQ&Aも掲載

 道教委は「校長による教員等との対話に基づく受講奨励の手引」を作成した。受講奨励のポイントや留意点、道教委のサポートツールを活用した実践例やQ&Aをまとめており、対話に基づく受講奨励や校内研...

(2023-04-03)  全て読む

部長級4ポストで交代 部長・次長・課長級27人 8人昇任 道教委1日付事務局職員人事異動発令

表  道教委は1日付で事務局職員の人事異動を発令した。部長級では4人が異動し、教育部長兼教育職員監には道総合政策部の北村英則地域振興監、学校教育監には山本純史総務政策局長兼幼児教育推進局長がそれ...

(2023-04-03)  全て読む

ICT融合で部活動指導 プロの技術を生徒たちに 指導者育成にも期待 浦幌町

浦幌町・ICT融合部活動指導  【帯広発】浦幌町内の中学校で今冬、スポーツ指導者の専門知識を蓄積できるICTシステムと対面・遠隔指導を組み合わせた部活動指導の実証事業が終了した。生徒の現状や課題のデータ化・蓄積に基づく個...

(2023-03-31)  全て読む

オホーツク局 教育長会議 課題解決へ情報共有 働き方改革、マスク着用等

オホーツク局教育長会議  【網走発】オホーツク教育局は28日、オホーツク合同庁舎で4年度第2回管内市町村教育委員会教育長会議を開いた。各担当者が所管事項について説明。人事異動等に伴う職員の服務規程や働き方改革、新学...

(2023-03-31)  全て読む

道教委 4年度学校給食実施状況 公会計 全体の67%に 無償化は7市町村増40市町村

 道教委は、道内公立学校の4年度学校給食実施状況(4年5月1日現在)をまとめた。小・中学校で学校給食を無償化している市町村は前年度比7市町村増の40市町村。学校給食費の公会計化は6市町村増の...

(2023-03-31)  全て読む