小中学生向けに71講座 5年度札幌市職員出前講座・上(札幌市 2023-04-13付)
札幌市は、市職員による5年度の出前講座の申し込みを受け付けている。全11分野197講座を開設。このうち、小中学生向けの講座は71講座を用意した。学校や家庭での効果的なICT活用やヤングケアラーをテーマにした新規開設講座もある。PTAの勉強会や研修などで活用でき、申し込み希望者は担当課に電話で問い合わせること。市ホームページから申込書をダウンロードできる。
小中学生向けの講座と新講座を2回に分けて紹介する。
講座はつぎのとおり(カッコ内は担当課)。
▼健康・福祉
▽札幌市の高齢化の現状(保健福祉局高齢福祉課)
▽障がいについて知ろう~心のバリアフリーとヘルプマーク(保健福祉局障がい福祉課)
▽視聴覚障がい者情報センターってどんなところ?「見えない」「聞こえない」をサポートする活動とボランティア(保健福祉局障がい者更生相談所(視聴覚障がい者情報センター)
▽みんなで取り組もう!「受動喫煙対策」(保健福祉局健康企画課)
▽知っておいてほしい住まいの虫たち(保健福祉局生活環境課)
▽アタマジラミはあなたの頭をねらっています(保健福祉局生活環境課)
▼くらし・文化・スポーツ
▽いのちの教室~人と動物が幸せに暮らせるまちをめざして(保健福祉局動物管理センター)
▽動物園の役割(環境局円山動物園飼育展示課)
▽動物園の獣医師のお仕事(環境局円山動物園飼育展示課)
▽ゾウから教わる森の大切さ(環境局円山動物園飼育展示課)
▽ホッキョクグマはなぜ減っている?(環境局円山動物園飼育展示課)
▽飼育員のお仕事(環境局円山動物園飼育展示課)
▽札幌市の放置自転車対策と自転車通行空間の整備について(建設局自転車対策担当課)
▼子ども・教育
▽児童会館・ミニ児童会館ってどんなところ?(子ども未来局放課後児童担当課)
▽みんなで考えよう!子どもの権利!!(子ども未来局子どもの権利推進課)
▽子どもの貧困対策(子ども未来局子どものくらし・若者支援担当課)
▽子どもアシストセンターってどんなところ?(子ども未来局子どもの権利救済事務局)
▽札幌の子ども・子育て施策とは~第4次さっぽろ子ども未来プランから(子ども未来局子ども企画課)
▽おいしい給食ができるまで(教育委員会栄養指導担当課)
▽さっぽろ学校給食フードリサイクル~みんなで考えよう食と環境(教育委員会栄養指導担当課)
▽いじめの問題への対応について(教育委員会児童生徒担当課)
▼環境・みどり
▽家庭ごみの分け方・出し方・減らし方~クリーンミーティング(環境局業務課)
▽アニメで学ぶ!地球温暖化~小中学生のわたしたちにできること(環境局環境政策課)
▽気候が変動するってどういうこと?~SDGsの視点から考える、わたしたちができること(環境局環境政策課)
▽いきものどうしのつながりって何だろう~わたしたちのくらしと生物多様性(環境局環境共生担当課)
▽札幌市の公園づくり(建設局みどりの推進課)
▽身近なみどりの取り組みについて~まちなかの緑化を知ろう(建設局みどりの管理課)
▽サッポロさとらんどの魅力(経済観光局農政課)
▽さっぽろの川とくらし(下水道河川局河川事業課)
▽さっぽろの川といきもの(下水道河川局河川事業課)
(札幌市 2023-04-13付)
その他の記事( 札幌市)
5年度札幌市職員出前講座・下
札幌市による出前講座のうち、小学生向けの講座と新規開設講座はつぎのとおり(カッコ内は担当課)。 ▼水道・下水道 ▽雨に強いまちづくりをめざして~下水道と河川の取り組みとわたしたちにでき...(2023-04-14) 全て読む
昼食有償提供 実施館数拡大 長期休暇中の放課後児童クラブ 札幌市
札幌市子ども未来局は本年度、放課後児童クラブで長期休暇期間中に有償提供する昼食について、実施館数を拡大する。 長期休暇期間中の昼食提供は、共働き世帯などの家事負担を軽減するために令和3...(2023-04-14) 全て読む
初めての給食おいしい! 札幌市内小学校の新1年生
札幌市内の小学校で12日、新1年生の給食がスタートした。児童たちは、給食のルールやマナーを一つ一つ確認しながら、友達と机を並べて仲良く味わった=写真=。 市内全199校のうち、分校を除...(2023-04-14) 全て読む
札道研 5年度総会 三上会長を再任 組織や研究活性化へ
札幌市道徳教育研究会は8日、ホテルライフォート札幌で5年度総会を開催した=写真=。活動目標に「札道研組織の活性化に努める」「研究の活性化に努める」を設定。7年度に控えた全道大会開催に向け計...(2023-04-13) 全て読む
学校関係者 全項目A 札幌星友館中 学校評価結果 誰もが共に学び合う良さ実感へ
札幌市立星友館中学校(工藤真嗣校長)における初年度の学校評価の結果がまとまった。学校関係者評価委員による評価では、12項目全てでA評価となった。委員からは「学年の枠を越えた生徒同士や教職員...(2023-04-13) 全て読む
生徒数増加の札幌星友館中 中3まで学ぶコース新設 学級数や職員数増で体制拡充
札幌市教委は本年度、道内唯一の公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の生徒数増加に伴い、教育体制を拡充する。昨年4月の開校時に66人だった生徒数は、7日時点で105人に。学級数や職員数を増や...(2023-04-13) 全て読む
洗剤寄贈に対し感謝状 札幌市がコープさっぽろなど3者
札幌市は3月15日、市立小学校に住宅用洗剤などを寄贈した生活協同組合コープさっぽろ(札幌)、サツドラホールディングス(株)(同)、花王グループカスタマーマーケティング(株)(東京)の3者に...(2023-04-12) 全て読む
指導教員対象に拠点校方式説明会 安心して頼れる存在に 札幌市教委 1年次研修で
札幌市教委は4日、市内のちえりあで初任段階における研修「1年次研修」(初任者研修)拠点校方式に係る説明会を開催した=写真=。児玉麻知子教職員育成担当課長は、新たに教壇に立つ初任者の資質・能...(2023-04-12) 全て読む
札幌市社連 5年度総会 委員長に千葉氏 三里塚小 11月の全道大会へ各部連携
札幌市社会科教育連盟(札幌市社連)は8日、ホテルライフォート札幌で5年度総会を開催した。新たな3ヵ年継続研究主題「社会とつながり、価値を創造する北国の子の育成」を掲げ、11月に開かれる全道...(2023-04-12) 全て読む
道教大附属札幌中2年次研究概要 第5回 既習と未習 意識的につなぎ 自他の思考吟味し課題解決
▽研究目標2 研究1年次における取組期間の短さから、研究2年次においても基本的な取組に変更を加えないことを全体共有している。 しかし、「既習と未習」に関わる課題を踏まえて私たち教員の...(2023-04-12) 全て読む