3月末道内新規高卒者職業紹介状況 内定率 98・7%に上昇 求人倍率は3・46倍に(国 2023-05-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道労働局は、道内新規高校卒業者の職業紹介状況(3月末現在)をまとめた。就職内定率は、前年同月を0・4ポイント上回る98・7%。道内求人倍率は、0・55ポイント上回る3・46倍だった。 ...(国 2023-05-16付)
その他の記事( 国)
いじめ重大事態調査で文科省 チェックリスト周知を 適切な対応へ確認再徹底
文部科学省は7日、いじめ重大事態調査の基本的な対応チェックリストを作成し関係者に通知した。公立学校用と私立・国立大学附属・株式会社立学校用の2種類を用意。いじめ重大事態の「発生~調査開始」...(2023-07-11) 全て読む
生成AI利用へ文科省が指針 事前指導や評価視点を 長期休業課題で留意点
文部科学省は4日、初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインを公表した。教育現場で活用する際の基本的な考え、授業・校務での利用に向けた今後の方向性を明記。長期休業の...(2023-07-06) 全て読む
電動キックボード 免許不要で 高校生に正しい知識を 文科省が安全教育呼びかけ
文部科学省は1日付で、特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)利用の適切な指導を求める通知を都道府県・指定都市教委など関係者に送付した。7月から16歳以上が免許なしで電動キックボードを...(2023-06-06) 全て読む
政府 こども自殺対策緊急強化プラン 端末活用しリスク把握 危機対応チーム全国設置へ
政府は2日に開いたこどもの自殺対策に関する関係省庁連絡会議で、子どもの自殺対策の強化に関する施策を取りまとめた「こどもの自殺対策緊急強化プラン」を示した。公立小・中学校の1人1台端末を活用...(2023-06-06) 全て読む
移動式バッティングケージ転倒で 事故防止へ対策徹底を 高校部活動事故受け文科省
文部科学省は、5月30日付で「野球等の移動式バッティングケージの転倒等による事故防止について」を各都道府県・指定都市教委などに送付した。札幌新陽高校で部活動の練習準備中に移動式バッティング...(2023-06-02) 全て読む
運動部活動地域移行へ実証事業 札幌市など21市町村採択 体制整備や指導者確保等に着手
スポーツ庁は運動部活動の地域移行等に向けた実証事業における5年度実施予定市町村をまとめた。道内からは札幌市を含め21市町村が採択。地域移行の受け皿となる運営団体・実施主体の整備充実、指導者...(2023-05-10) 全て読む
文科省 4年度教員勤務実態調査 中学の時間外 58時間 成績処理、部活動やや改善
(2023-05-08) 全て読む
文科省 端末利活用状況調査 活用頻度高いほど成果 健康面の影響 半数が危惧
(2023-04-26) 全て読む
札幌法務局 4年人権侵犯事件 いじめ25件 5年ぶり増加 体罰、虐待増 相談窓口等活用を
(2023-04-24) 全て読む
体育館の断熱性確保へ文科省 空調整備の財政支援強化 7年度まで 自治体に対策要請
文部科学省は5~7年度の3年間、屋内運動場における空調設備整備を補助する交付金の算定割合をこれまでの3分の1から2分の1へと引き上げる。断熱性が確保されている建物が要件だが、断熱性のない建...(2023-04-20) 全て読む