札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第11回
(札幌市 2023-05-23付)

特別活動部長連絡協議会②

【第2回特活部長連絡協議会】

 4年11月7日に、市立札幌開成中等教育学校を会場として開催した。

▼研究協議

▽4年度生徒会リーダー交流会について

 開催要項案をもとに協議を行い、3年ぶりとなる対面開催に向け、過去に経験された特活部長の方々から、アイデアを出していただいた。

 札幌市教委から提案があり「2023年にG7サミットのエネルギー・環境大臣会合が札幌市で開催されることに合わせて、市立高校の生徒たちが環境に関する問題提起を行う」ことを話し合う場として、1つのグループを設定することで大筋了承された。

▽市立高校全体で取り組むボランティア活動について(担当副校長)

 学校によって開催時期の見直しが必要等の改善点が指摘されたが、次年度も同様の事業があった場合、引き続き協力することを確認した。

▽情報・意見交流(学校祭など)、年度に向けて

 具体的な検討事項があれば、校務支援システムのメッセージ機能を用いて連絡を取り合うことを確認した。

 研究協議のあと、札幌市教委教育課程担当課の久保和也高校担当指導主事から、リーダー交流会について、当番校のみならず、各校が協力して準備を進めていることへの感謝、グループCの内容検討についての感謝を述べていただいた。

【4年度第22回生徒会リーダー交流会】

 4年12月12日、札幌市教育センターに市立高校・中等教育学校8校から、約40人の生徒会関係生徒が集合し、実施した。

▼全体テーマ「わたし、アナタ、min―naのことが知りたい」

▼目的

▽本会の交流や研修等を経験し、リーダーとしての資質向上を目指す

▽各校活動の交流内容をそれぞれの生徒会執行部活動へ生かす

▽交流の場を通じ、コミュニケーションスキルの向上を図る

▽市立高校の連帯感を持ちながら、社会貢献に対する意識を育てる

▼内容

▽各校代表生徒による自校の生徒会活動等の紹介

▽グループ研修

 Aグループ「執行委員会の活動の周知」、Bグループ「生徒の意見の集約について」、Cグループ「環境に関する問題提起」、Dグループ「学校祭」、Eグループ「体育祭・球技大会」グループごとに会場を分けて、自校の取組を紹介しながら、今後に向けて改善・充実させるためのアイデアを出し合った。

 また、最後に、再び全体で集まり、グループごとの話し合いの内容を共有した。

 当日の様子については、前年度に引き続き、市立高校コンシェルジュである「猫の手さっぽろ」の協力で、市立高校ポータルサイトに掲載された。

 また、北海道通信社からも取材を受けた。

▼次年度に向けて

 事後の振り返りアンケートによると、感染症対策のため、以前よりも参加生徒の人数を絞り込みながら、対面による開催としたことなどについて、高評価を得た。

 改善点としては、グループ研修の運営やテーマ設定についての意見があり、特に、本年度新たにテーマ設定をしたCグループについては、事前情報の不足等の指摘があった。

 Cグループの活動は、次年度の初めにG7サミットが開催されることに合わせて、小中学生の環境問題への関心などを啓発するメッセージとして結実する予定である。

 その成果や、関わった生徒の意見なども集めながら、今後類似のケースが生じた場合の対応を検討していきたい。

【おわりに】

 特別活動は教科活動と並ぶ教育活動の双璧であり、生徒の人格形成に関わるものである。新型コロナウイルス感染症対策が長期化したことによって、生徒会行事運営ノウハウの引き継ぎが難しくなって、指導に当たる教員の負担も増えがちであるが、一歩ずつ立て直していけるよう、本連絡協議会も役割を果たしていきたい。

(札幌市 2023-05-23付)

その他の記事( 札幌市)

2030冬季オリパラ招致 6月中旬に中間報告 運営見直し検討へ会合 札幌市

 2030冬季五輪・パラリンピックの招致を目指す札幌市は22日、東京五輪を巡る騒動を受けて、大会運営の見直し案を検討する委員会の初会合を開いた。中間報告を6月中旬をめどにまとめる考え。  ...

(2023-05-24)  全て読む

札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第12回

ICT連絡協議会  本年度も本連絡協議会ではオンラインで会議を実施した。参加者のスキルが向上し、対面ではなくとも十分な審議を行うことができている。 【本年度の活動】 ▼第1回連絡協議会...

(2023-05-24)  全て読む

札特協 5年度定期総会 新会長に関氏 発寒西小 全10区で幼保小授業交流

札特協総会  札幌市特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会(札特協)は2日、ホテルライフォート札幌で5年度定期総会を開催した。本年度活動方針と重点、年間事業計画などを審議。事業計画では、9月の道特別支...

(2023-05-23)  全て読む

札幌市内中高生の4年度進路状況 高校進学 165人増1.3万人 大学進学は169人増8千人に

表  文部科学省が実施した4年度学校基本統計(学校基本調査)の結果のうち、札幌市内の中学校、高校、中等教育学校卒業者の進路状況が明らかになった。中学校では、前年度比165人増の1万3107人が高...

(2023-05-23)  全て読む

辞令

札幌市 (5月25日付) 【部長職】 ▽まちづくり政策局政策企画部プロジェクト担当部長・教育委員会中央図書館調整担当部長(教育委員会中央図書館調整担当課長)         淺野隆夫...

(2023-05-23)  全て読む

雪かきチョボラ等学校賞表彰式 ことしの冬も頑張るぞ 札幌市教委 4校たたえ

雪かきチョボラ①・篠路小  札幌市教委は4月下旬、4年度雪かきチョボラ・雪遊びチャレンジで学校賞を受賞した4校への表彰式を執り行った。24日、南の沢小学校(佐々木一好校長)に対する表彰では、児童たちが表彰状と副賞を受...

(2023-05-22)  全て読む

文科省 リーディングDXスクール 札幌中央中など市内5校 端末とクラウド活用し取組

 文部科学省の新規事業・リーディングDXスクール事業に、札幌市内から中央中学校、西陵中学校など2中学校区計5校が指定された。研修などを通して1人1台端末とクラウド環境を活用した効果的な教育実...

(2023-05-22)  全て読む

札幌市立高・特校長会4年度事業報告 研究紀要から 第10回

特別活動部長連絡協議会① 【はじめに】  本連絡協議会は、平成5年に発足して以来、市立高校・特別支援学校における特別活動(部活動や生徒会活動等)の活性化を図ることを目的として、活動を続け...

(2023-05-22)  全て読む

札幌市教委 学校事務共同実施 事務職員の点検割合増 全市共通重点目標全項目で

表  札幌市教委は、学校事務の共同実施における4年度の取組状況をまとめた。全市共通重点目標としている教材・物品に関すること、出納・記録に関すること、給与等に関することについて、全ての項目で事務職...

(2023-05-19)  全て読む

札幌市 もみじ台まちづくり指針 オープンハウス型説明会6月開催 義務教育学校設置など柱

 札幌市まちづくり政策局は、厚別区もみじ台地区の将来像を示す「仮称・もみじ台地域まちづくり指針」の素案について、広く意見を募るためにオープンハウス型の説明会を開く。義務教育学校の設置などを柱...

(2023-05-19)  全て読む