札幌市優良PTA表彰 20校1園・上
(札幌市 2023-06-06付)

PTA表彰
札幌市優良PTA表彰

 札幌市PTA協議会(中野吉朗会長)は、4年度優良PTA表彰校を決定した。20校1園が晴れの栄誉に輝いた。5月24日にホテルロイトン札幌で開かれた総会終了後、表彰式を挙行。中野会長が代表者に表彰状を手渡し、功績をたたえた。受賞PTAおよび取組の概要を2回にわたって紹介する。

▼もいわ幼稚園父母と先生の会

 市立幼稚園の再編が進む中、限られた残り期間をより充実したものにするために「楽しく元気なもいわっこ」をキャッチフレーズにして、夏のお楽しみ会、園児と共にする資源回収、絵本修理、花壇整備や卒園児の保護者と共にバザーを実施するなど前向きな取組が評価できる。

▼札苗北小学校父母と先生の会

 コロナ禍の制限が続く中、3年ぶりに「ふれアイスフェスティバル」を実施している。できないと諦めずにできる方法を考え取り組む姿は、子どもたちにも良い影響を与えているように思われる。予想を超えた参加者や先生、父親たちの参加も見られ、これからの活動にも期待が持てる。

▼福移小中学校PTA

 特認校である同校の特色から、10年ほど前から、バスから下車してくる子どもの見守り活動を実施している。学校の置かれている地域の特色から、その学校ならではのニーズを見つけ継続して実施していることはPTA活動に重要な視点を与えている。

▼八軒中学校PTA

 コロナ禍の制限が続く中、久しぶりに、学校とPTAが一体となっての活動を実施している。行事当日は感染対策に気を配っての開催であったが、子どもたちの生き生きとした姿に励まされたようである。できない理由からできる方法を見つけていく姿勢は評価できる。

▼琴似中学校PTA

 コロナ禍の制限が続く中、やれる活動、やれる方法を見つけ工夫して活動を継続している。保護者が講師となる職業教育、地域の巡回パトロール、ズームを使ったPTA講演会、琴中どら焼きの製作など、楽しみながら役立つ活動は評価できる。

▼澄川小学校保護者と先生の会

 コロナ禍でも子どもたちにとって楽しみな活動を提供したいという保護者の願いと「学びを止めない」という教職員の願いから生み出された、7ヵ月にわたる継続的な取組の「壁画プロジェクト」は、その間における広報活動と合わせて活動の成功と盛り上がりを感じさせる。

▼石山中学校PTA

 南区P連研修担当校として、現在話題に上がることが増えてきた「LGBT」の当事者から直接話を聞く機会を設け大きな評価を得た。単位PTAだけでは取り組みにくいテーマに着目して、区P連の力を借りて実施できたことは今後のPTA活動へ新しい示唆を与えてくれた。

▼新川小学校保護者と先生の会

 全校児童の7割がバス通学である学校の特徴から、特に交通安全指導に継続的に力を入れている。PTAが作成している「交通安全の手引」にはバス指導の詳しい方法が記載されていて、取組方の実態がよく分かるように工夫されていて評価できる。

▼北辰中学校PTA

 コロナ禍でも活動を止めるのではなく、状況に対応した少人数で小回りの利く活動を目指した。その計画や方法を資料にまとめ会員に配布するなど、工夫している。安定感の感じられる取組が評価できる。

▼新川中央小学校父母と教師の会

 「子どものために、自分のために、地域のために、小さなことから始めよう」を掲げ、家庭・学校・地域の架け橋として「1家庭1活動」に取り組んでいる。特にPTAハンドブックを作成し、会員のPTA活動への理解を深める工夫をしていることは評価できる。

(札幌市 2023-06-06付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市優良PTA表彰 20校1園・下

▼盤渓小学校保護者と先生の会  コロナ禍に影響されることなく工夫し、ばんけい祭り、学級レク、バス乗車見守りなどを日常的に展開している。PTA広報紙は市P協主催の広報紙まつりにおいて優秀賞を...

(2023-06-07)  全て読む

児童会館条例改正など計31件を審議 2定札幌市議会議案

 札幌市は、12日に開会する第2回定例市議会に提出予定の議案等を公表した。  元町北小学校のミニ児童会館を児童会館に転換するための市児童会館条例の一部改正案など、計31件について審議する予...

(2023-06-07)  全て読む

札幌市教委 「健やかな体」育成で討論会 “これならできそう”から 専門家が運動機会創出等で

健やかな体育パネルディスカッション  札幌市教委は5月中旬、市内のちえりあで「健やかな体」育成に係るパネルディスカッションを開催した。熊本大学の末永祐介准教授と早稲田大学の吉永武史准教授がパネリストとして登壇し、授業以外で子ど...

(2023-06-07)  全て読む

札幌市立学校教職員の4年度休職 精神疾患 休務・休職7割前後 市教委 教職員相談室周知

表  札幌市教委は、市立学校教職員の4年度休務・休職状況をまとめた。30日以上の休務者の総数に対する精神疾患の割合は66・0%、休職者は74・1%で、いずれも前年度とほぼ同水準となった。市教委は...

(2023-06-07)  全て読む

札幌市 地下鉄大通駅地下広場 若者への相談事業開始 ユースワーカーが巡回

 札幌市子ども未来局は1日、集団飲酒などの迷惑行為が相次ぐ市営地下鉄大通駅コンコース「大通交流拠点地下広場」に集まる若者の相談に乗る事業を始めた。家庭や学校に居場所がないと訴える若者も集まっ...

(2023-06-07)  全て読む

リーディングDXスクール活動本格化 アプリ生かし意見交換 札幌発寒東小で1回目の研修

リーディングDX事業  文部科学省の新規事業「リーディングDXスクール事業」の指定校・札幌市立西陵中学校(新津智哉校長)、発寒小学校(阿部美幸校長)、発寒東小学校(鳥丸俊郎校長)の活動が本格化した。各校でそれぞれ...

(2023-06-06)  全て読む

FUTURE PLAN共通研修 実践的指導力向上へ 札幌市教委 129人が研鑚

SAPPOROFUTUREPLAN  札幌市教委は5月中旬、市内のちえりあでSAPPORO FUTURE PLANの共通研修第1日を開催した。臨時的任用教員129人が受講し、市学校教育の重点などについての講義などを通して指導力...

(2023-06-06)  全て読む

札幌市 児相第三者評価報告書 処遇決定に子の意見を 養護措置後の支援改善も

 札幌市子ども未来局は、4年度の市児童相談所の業務に関する第三者評価報告書を公表した。保護した子どもの処遇を決める際に、子ども本人の意見を聞く重要さを認識することや、社会的養護への措置後の支...

(2023-06-06)  全て読む

札幌市P協 5年度総会 10月21日から研究大会 役員改選で中野会長再任

市P協総会  札幌市PTA協議会は5月22日、ホテルロイトン札幌で5年度総会を開催した。5年度事業計画では、10月21日から2日間で開催する第70回日本PTA北海道ブロック研究大会札幌大会の成功に向け、...

(2023-06-05)  全て読む

札幌市 肉付補正予算案の概要

【まちづくり政策局】 ▼政策企画部 ▽大学連携強化推進(新規)=1222万円  大学が行う公益的事業や大学間連携の促進に資する取組に対する補助等。 ▽ユニバーサル推進(新規)=120...

(2023-06-05)  全て読む