市教委要望書 全体で最終確認 札幌市立高・特校長会が研究協(札幌市 2023-08-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)は7月25日、市立札幌啓北商業高校で第5回研究協議会を開催した。市教委に手交する予定の要望書「市立改革とその推進に向けて」の内容について協議し...(札幌市 2023-08-01付)
その他の記事( 札幌市)
札幌藻岩高 平和を考える授業 安心できる世界築こう ウクライナ出身者招き交流
(2023-08-02) 全て読む
家庭や地域つながりコーディネーター CS導入へ17人配置 札幌市教委 50中学校区で
札幌市教委は本年度「家庭や地域とのつながりコーディネーター」配置事業を実施している。今後のコミュニティ・スクール(CS)導入を見据え、小中一貫した教育の視点の一つ「家庭や地域との関わり」の...(2023-08-02) 全て読む
札幌市小学校教頭会 全市研修会 人を知り、人を生かす 徳田市小学校長会長が講話
(2023-08-02) 全て読む
園長室から―未来育む札幌の幼稚園― 保護者と子の成長を共有 札幌市立ひがしなえぼ幼稚園
(2023-08-02) 全て読む
全身いっぱい自然体感 札幌有明小 川遊び
(2023-08-01) 全て読む
5年度学力調査結果の札幌市分 小算数、中全教科全国超 中学校英語 2P以上上回る
(2023-08-01) 全て読む
札幌新琴似南小 非行防止教室 SNS犯罪避けるには 危機管理能力高め対策を
(2023-08-01) 全て読む
札幌市 第2次子の貧困対策計画素案 学びと育ち支える取組 生活保護世帯 高校進学率上昇へ
札幌市子ども未来局は、5年度から5年間の「第2次市子どもの貧困対策計画」の素案をまとめた。基本施策の一つに、子どもの学びと育ちを支える取組の推進を掲げ、教育費の負担軽減や無料の学習支援とい...(2023-08-01) 全て読む
札幌市教委 CSを学ぶ会 導入に向け不安を解消 マイスターらと熟議体験
(2023-07-31) 全て読む
酪農家・浅野さん 札幌市に寄贈 子どもに農業の魅力を 『銀の匙』全巻 157校に
(2023-07-31) 全て読む