自立活動教諭らが研修会 安全・安心な摂食指導を 講演や実技講習で研鑚積む(関係団体 2023-08-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道自立活動教諭研究協議会(高木美穂会長)は4日から2日間、道立特別支援教育センターなどで肢体不自由教育摂食実技研修会を開いた。医師および歯科医師による講演や、スムーズな嚥下をサポートするオ...(関係団体 2023-08-18付)
その他の記事( 関係団体)
設立総会で運営方針や事業計画決定 空知主幹教諭会が発足 中澤会長 縁の下の力持ちとして
(2023-08-21) 全て読む
道倫研 第57回研究大会 公共の見方・考え方探る 観点別評価の在り方等中心に
(2023-08-21) 全て読む
会長に鈴木校長 名寄高
(2023-08-21) 全て読む
上川管内校長会 法制研究会等 学校課題解決へ研鑚 定年年齢引上げ、入選など
(2023-08-18) 全て読む
道高校倫理・公共研究会調査 自己有用感育む仕掛けを 現状肯定、将来の諦念強く
(2023-08-18) 全て読む
石狩管内小中教頭会 夏季研修会 人材育成の“場”を リズム学園の井内氏講話
(2023-08-16) 全て読む
垣根越えて活発に交流 道高校教頭・副校長会オホ支部研究協
(2023-08-16) 全て読む
道高校長協会家庭部会が研究協 生活を創造する力育成 森高、小樽水産高が実践発表
(2023-08-16) 全て読む
上川管内いじめ対策連絡協が会合 学校全体で組織的対応 不登校児童生徒支援充実など
(2023-08-10) 全て読む
校長会長インタビュー 第23回 教育は人なり、人は心なり
(2023-08-10) 全て読む