校長室から―未来育む札幌の学校― 豊明イノベーションの推進 市立札幌豊明高等支援学校(札幌市 2023-09-06付)
小山学校長
▼わが校の強み
「自分の人生をより良く生きようとする生徒を育て、社会のウェルビーイングを実現します」。これが4年度からの学校教育目標です。
本校は、昭和52年に知的障がいのある生徒が、卒業後に社会的・職業的自立を目指すために開校されました。
道内では2番目に古く、歴史と伝統のある学校ですが、時代とともに変化する社会情勢や感染症の影響もあり、これまで以上に予測できない未来に向けて「豊明イノベーション」と銘打ち、令和3年度から学校改革をスタートしました。
トップダウンではなく、教職員の対話によって改革を進めています。
▼生徒の成長に向けて
生徒の社会への適応を目指すのではなく、ウェルビーイングの根っこを育てるために、自分を知り大切にしよう、周りの人とつながろう、経験を力にしようという3つの価値を大切にし、つぎの3つの戦略を立てています。
①プロアクティブな生徒指導(思いやりや社会性等を学び、心理的安全性の高い学習集団を構築)②生徒主体の学習指導(UDL〈ユニバーサル・デザイン・ラーニング〉の研究推進)③職業学科の強みを活かした進路指導(「はたらくこと」から得られる学びを深め、より良く生きようとする生徒に伴奏する支援)―。
▼授業づくりの工夫
人に障がいがあるのではなく、カリキュラムに障がいがあるというUDLの考えに基づき、どの授業においても可能な限り、生徒が自分の学び方に必要な支援を選択できる学習環境を用意することで、個に応じた学習や支援を目指しています。
▼教職員への思い
生徒たちと日々全力で向き合いながら、学校改革に取り組むことは簡単ではありません。
しかし、本校の教職員は、様々な研究や研修を通して積極的にスキルを高め、徹底的に対話を繰り返して学習内容や環境を見直すなど、これまで以上に魅力ある学校を目指して、努力してくれています。
今や「豊明イノベーション」を提案した私以上に改革を「自分事」として捉えている教職員のことが、頼もしくて仕方がありません。
この記事の他の写真
対話する教職員
(札幌市 2023-09-06付)
その他の記事( 札幌市)
札幌苗穂小で地域連携の防災訓練 胆振東部地震を教訓に 市消防局公式キャラの授業等
6日、道内に大きな被害を生んだ北海道胆振東部地震の発生から5年を迎えた。その前日の5日、札幌市立苗穂小学校(宮越政利校長)で地域住民、関係機関などと連携した防災訓練が行われた。札幌市消防局...(2023-09-07) 全て読む
札幌市学校教護協が理事幹事研修 発達支持的生徒指導を 文科省・井川氏が講演
札幌市学校教護協会(須藤勝也理事長)は8月31日、ホテルライフォート札幌で5年度第2回理事幹事研修会を開いた。文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室・生徒指導調査官の井川恭輔氏が講演...(2023-09-07) 全て読む
札幌明園中と韓国の中学校 好きな日本のアニメは 姉妹都市オンライン交流
札幌市立明園中学校(伊東美智恵校長)は8月30日、札幌市の姉妹都市である韓国・大田広域市のシンタンジン中学校とのオンライン交流を実施した。本年度初回となる今回は、有志の生徒24人が参加。K...(2023-09-06) 全て読む
札幌市 8月熱中症搬送 0~19歳 2割42人 前年同月比202人増235人
札幌市消防局によると、8月に熱中症の疑いで救急搬送された人数(9月3日現在)が、前年同月比202人増の235人だったことが分かった。うち0~19歳は42人で全体の2割近くを占めている。 ...(2023-09-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会等3団体が要望 部活動地域移行検討へ 藻岩と啓北商再編など18項目
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)は8月22日、要望書「6年度市立改革とそ...(2023-09-06) 全て読む
札幌市教委 5年度事務点検報告 学びの支援総合センター 相談事業で成果 子支援の方向性学校と共有
札幌市教委は5年度教育委員会事務点検・評価報告書をまとめた。市教育アクションプランで計画している計画している事業について、4年度中に実施した102件を自己評価し、今後の方向性を示した。新た...(2023-09-06) 全て読む
札幌市教委 教育振興基本計画素案 バリアフリートイレ 整備割合に改訂 目標指標 学校EV整備数を
札幌市教委は、仮称・第2期教育振興基本計画の全体素案をまとめた。1日に開かれた第3回検討会議で示したもの。これまでの会議での意見などを踏まえた主な変更点として、成果指標の一つを「市立園・学...(2023-09-05) 全て読む
札幌市教委 算数にーごープロジェクト カリキュラム改訂へ 「子が主体的に学ぶ」視点に検討
札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業における指導用カリキュラムの改訂を予定している。今後、市内小学校教員らで構成する改訂委員会を設置し「子どもが主体的に学ぶ」という視点で検討を進める...(2023-09-05) 全て読む
札幌市 まちキャンパス共創事業 地域振興アイデア募集 大学生の発想まちづくりに
札幌市まちづくり政策局は、大学生の発想をまちづくりに生かす「さっぽろまちキャンパス共創事業(まちキャン)」を始める。地域コミュニティーの活性化につながるアイデアを募集している。 まちキ...(2023-09-05) 全て読む
札幌平和通小と東白石小 地域の河川環境学ぶ 建設コンサル企業招き授業
札幌市立平和通小学校(増谷忍校長)と東白石小学校(中道寿美恵校長)は8月28日、4年生を対象に河川環境をテーマにした特別授業を実施した。市内の建設コンサルタント会社など5者の協力を得て実施...(2023-09-05) 全て読む