札幌市 8月熱中症搬送 0~19歳 2割42人 前年同月比202人増235人(札幌市 2023-09-06付)
札幌市消防局によると、8月に熱中症の疑いで救急搬送された人数(9月3日現在)が、前年同月比202人増の235人だったことが分かった。うち0~19歳は42人で全体の2割近くを占めている。
ことし8月は全道的に記録的な猛暑となり、市内では最高気温が30度を超えた日が22日間に上った。各学校では、体育授業や屋外での活動を制限したり、下校時刻を繰り上げたりするなどの対応を講じた。
市内における8月の搬送人数は、前年同月の33人を大幅に超える235人。内訳は軽傷が174人、中等症が56人、重傷が5人だった。
0~19歳の人数は42人。5~7月の人数を含めると73人となり、前年度4~9月までの総数42人を現時点で大きく上回っている。
発生場所別にみると、住居が最多で174人。幼稚園、小・中学校、高校などの教育機関は12人となった。
(札幌市 2023-09-06付)
その他の記事( 札幌市)
産官学連携ビジネスイベント
産官学連携ビジネスイベント 13~17日札幌市内で NoMaps2023 産官学連携による複合型ビジネスイベント「NoMaps2023」が13日から5日間、札幌市内の各所で開かれる。...(2023-09-07) 全て読む
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・上
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、札幌市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)が札幌市教委に提出した要望書のう...(2023-09-07) 全て読む
札幌苗穂小で地域連携の防災訓練 胆振東部地震を教訓に 市消防局公式キャラの授業等
6日、道内に大きな被害を生んだ北海道胆振東部地震の発生から5年を迎えた。その前日の5日、札幌市立苗穂小学校(宮越政利校長)で地域住民、関係機関などと連携した防災訓練が行われた。札幌市消防局...(2023-09-07) 全て読む
札幌市学校教護協が理事幹事研修 発達支持的生徒指導を 文科省・井川氏が講演
札幌市学校教護協会(須藤勝也理事長)は8月31日、ホテルライフォート札幌で5年度第2回理事幹事研修会を開いた。文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室・生徒指導調査官の井川恭輔氏が講演...(2023-09-07) 全て読む
札幌明園中と韓国の中学校 好きな日本のアニメは 姉妹都市オンライン交流
札幌市立明園中学校(伊東美智恵校長)は8月30日、札幌市の姉妹都市である韓国・大田広域市のシンタンジン中学校とのオンライン交流を実施した。本年度初回となる今回は、有志の生徒24人が参加。K...(2023-09-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会等3団体が要望 部活動地域移行検討へ 藻岩と啓北商再編など18項目
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)は8月22日、要望書「6年度市立改革とそ...(2023-09-06) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 豊明イノベーションの推進 市立札幌豊明高等支援学校
▼わが校の強み 「自分の人生をより良く生きようとする生徒を育て、社会のウェルビーイングを実現します」。これが4年度からの学校教育目標です。 本校は、昭和52年に知的障がいのある生徒が...(2023-09-06) 全て読む
札幌市教委 5年度事務点検報告 学びの支援総合センター 相談事業で成果 子支援の方向性学校と共有
札幌市教委は5年度教育委員会事務点検・評価報告書をまとめた。市教育アクションプランで計画している計画している事業について、4年度中に実施した102件を自己評価し、今後の方向性を示した。新た...(2023-09-06) 全て読む
札幌市教委 教育振興基本計画素案 バリアフリートイレ 整備割合に改訂 目標指標 学校EV整備数を
札幌市教委は、仮称・第2期教育振興基本計画の全体素案をまとめた。1日に開かれた第3回検討会議で示したもの。これまでの会議での意見などを踏まえた主な変更点として、成果指標の一つを「市立園・学...(2023-09-05) 全て読む
札幌市教委 算数にーごープロジェクト カリキュラム改訂へ 「子が主体的に学ぶ」視点に検討
札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業における指導用カリキュラムの改訂を予定している。今後、市内小学校教員らで構成する改訂委員会を設置し「子どもが主体的に学ぶ」という視点で検討を進める...(2023-09-05) 全て読む