札幌市立高・特校長会3団体が要望書・上(札幌市 2023-09-07付)
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、札幌市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)が札幌市教委に提出した要望書のうち、重点要望6項目の概要はつぎのとおり(6日付既報)。
【教育推進】
▼教育相談の充実(特別な配慮を必要とする児童生徒への支援の充実)
児童生徒が抱える様々な課題は複雑かつ深刻な事象が多いことはここ数年顕著に表れてきている。
特に、ここ数年のコロナ禍で、多様な実体験に伴う成功体験や失敗体験の不足、ズーム等が使用される機会が多かったことから生じる、大人とのリアルな接触経験が足りないこともあり、今までは中学校で経験してきたであろうことを経験できていない生徒が多く入学してきている。これだけが原因というわけではないが、教育相談やカウンセリングの重要性は年々増している。
そのような中、スクールカウンセラー(SC)からは、生徒・保護者・担任との面談はもちろん、ケース会議等でも専門的見地からアドバイスをいただき大変助けられているが、勤務日が少なく、面談の予約は常にいっぱいとなり、打ち合わせの時間の余裕もない。
今後もSCの必要性は高まってくるのは必至。相談件数が増えている状況の中、これまでと同じような運用をするためにも、各学校の配当時間数の増をお願いする。
▼藻岩高校と啓北商業高校の発展的再編について
今後の中学校卒業者の減少を見込み、市教委から、藻岩高校と啓北商業高校の発展的再編が示され、9年度に新しい学校が設置されることについて、既に市議会の代表質問においても答弁が行われた。それを受け、迅速に検討委員会を設けていただけたことに深く感謝する。
今後この検討委員会において、新しい学校の教育内容等を検討していくことになるが、発展的再編校が魅力ある学校となるよう、引き続き両校を含む市立高校の教職員の意見をしっかりと受け止めるようお願いする。
▼これからの特別支援学校の在り方について
コロナ禍で拍車のかかった予測できない、変化の激しい時代を迎えるに当たり、札幌市に在住する障がいのある児童生徒の多様化していくニーズに対応していくためには、特別支援教育のセンター的機能を有する市立特別支援学校が果たす役割はますます大きくなるものと考える。
知的障がい特別支援学校高等部である豊明高等支援学校、みなみの杜高等支援学校では、職業教育の充実を図るとともに、生徒一人ひとりの多様な個性や特性を尊重しつつ、自分の人生をより良く生きようとする人を育てられるような教育内容とするなど、今後の知的障がい教育が目指すべき方向性を、各校の意見を取り入れながら検討するようお願いする。
肢体不自由特別支援学校である豊成支援学校、北翔支援学校では、近年の障がいの重度重複化の傾向や昨年度の学則の一部改正等に伴い、多様な支援を必要とする在籍児童生徒の増加が見込まれる。
現在も看護師の配置等による医療体制の充実など、様々な体制整備に努めていただいているが、今後も児童生徒数の変化等に応じて、施設設備の更新や学校生活を支える職員の増、医療体制のさらなる充実などの体制整備をお願いする。
病弱特別支援学校である山の手支援学校では、医療技術の進歩等による入院日数の短期化等から、近年は児童生徒数が減少傾向にある。このような中、校舎を共用する手稲養護学校三角山分校との関係を含めて、山の手支援学校の将来構想について示すことをお願いする。
(札幌市 2023-09-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌美園小と陵陽中 合同研修会 9年間の育ち考える 授業公開やグループ討議等
札幌市立美園小学校(古川恵美子校長)で8月24日、陵陽中校区第2回小中合同研修会が行われた。小中一貫した教育に向けて、東山小学校と陵陽中の教職員が同小を訪問。全学年の授業公開や、授業・学習...(2023-09-08) 全て読む
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・下
【働き方・待遇・人事・人材育成】 ▼部活動に関わる働き方改革 各学校の部活動は、「全員顧問制」によってその数や活動内容を充実させ、教員は勤務時間外にも献身的な指導をしている。これは、生...(2023-09-08) 全て読む
札幌市中央図書館 来館者アンケート 満足、どちらかといえば満足 全館で9割超 4年度 職員対応など好評
札幌市中央図書館は、4年度来館者アンケート結果をまとめた。全体的な満足度について「満足」「どちらかといえば満足」と回答した割合が、中央図書館、えほん図書館、図書・情報館、地区図書館、図書室...(2023-09-08) 全て読む
札幌市教委 4年度SC活用事業相談 2350件増4.8万件 中学校最多2.9万件6割占める
札幌市教委は、スクールカウンセラー(SC)活用事業における4年度の相談件数をまとめた。全校種を合わせて4万7549件で、前年度より2350件増加した。校種別では中学校の2万8682件が最多...(2023-09-08) 全て読む
産官学連携ビジネスイベント
産官学連携ビジネスイベント 13~17日札幌市内で NoMaps2023 産官学連携による複合型ビジネスイベント「NoMaps2023」が13日から5日間、札幌市内の各所で開かれる。...(2023-09-07) 全て読む
札幌苗穂小で地域連携の防災訓練 胆振東部地震を教訓に 市消防局公式キャラの授業等
6日、道内に大きな被害を生んだ北海道胆振東部地震の発生から5年を迎えた。その前日の5日、札幌市立苗穂小学校(宮越政利校長)で地域住民、関係機関などと連携した防災訓練が行われた。札幌市消防局...(2023-09-07) 全て読む
札幌市学校教護協が理事幹事研修 発達支持的生徒指導を 文科省・井川氏が講演
札幌市学校教護協会(須藤勝也理事長)は8月31日、ホテルライフォート札幌で5年度第2回理事幹事研修会を開いた。文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室・生徒指導調査官の井川恭輔氏が講演...(2023-09-07) 全て読む
札幌明園中と韓国の中学校 好きな日本のアニメは 姉妹都市オンライン交流
札幌市立明園中学校(伊東美智恵校長)は8月30日、札幌市の姉妹都市である韓国・大田広域市のシンタンジン中学校とのオンライン交流を実施した。本年度初回となる今回は、有志の生徒24人が参加。K...(2023-09-06) 全て読む
札幌市 8月熱中症搬送 0~19歳 2割42人 前年同月比202人増235人
札幌市消防局によると、8月に熱中症の疑いで救急搬送された人数(9月3日現在)が、前年同月比202人増の235人だったことが分かった。うち0~19歳は42人で全体の2割近くを占めている。 ...(2023-09-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会等3団体が要望 部活動地域移行検討へ 藻岩と啓北商再編など18項目
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)は8月22日、要望書「6年度市立改革とそ...(2023-09-06) 全て読む