札幌美園小と陵陽中 合同研修会 9年間の育ち考える 授業公開やグループ討議等(札幌市 2023-09-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立美園小学校(古川恵美子校長)で8月24日、陵陽中校区第2回小中合同研修会が行われた。小中一貫した教育に向けて、東山小学校と陵陽中の教職員が同小を訪問。全学年の授業公開や、授業・学習...(札幌市 2023-09-08付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市避難所運営研修に中学生初参加 社会参画への意識高める 手稲東中 CS活動位置付け
(2023-09-12) 全て読む
札幌米里小 中学校区授業研修会 9年間の学び共通理解 授業参観や研究協議など
(2023-09-11) 全て読む
学校の工夫改善進めて 札幌市立高・特校長会が研究協
(2023-09-11) 全て読む
国研教育課程検証協力校の札苗緑小 “感受”足掛かりに対話 志民氏招き音楽3授業公開
(2023-09-11) 全て読む
札幌澄川中 朝のあいさつ運動 おはようの声で笑顔に コロナ禍経て4年ぶり実施
(2023-09-11) 全て読む
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・下
【働き方・待遇・人事・人材育成】 ▼部活動に関わる働き方改革 各学校の部活動は、「全員顧問制」によってその数や活動内容を充実させ、教員は勤務時間外にも献身的な指導をしている。これは、生...(2023-09-08) 全て読む
札幌市中央図書館 来館者アンケート 満足、どちらかといえば満足 全館で9割超 4年度 職員対応など好評
札幌市中央図書館は、4年度来館者アンケート結果をまとめた。全体的な満足度について「満足」「どちらかといえば満足」と回答した割合が、中央図書館、えほん図書館、図書・情報館、地区図書館、図書室...(2023-09-08) 全て読む
札幌市教委 4年度SC活用事業相談 2350件増4.8万件 中学校最多2.9万件6割占める
札幌市教委は、スクールカウンセラー(SC)活用事業における4年度の相談件数をまとめた。全校種を合わせて4万7549件で、前年度より2350件増加した。校種別では中学校の2万8682件が最多...(2023-09-08) 全て読む
産官学連携ビジネスイベント
産官学連携ビジネスイベント 13~17日札幌市内で NoMaps2023 産官学連携による複合型ビジネスイベント「NoMaps2023」が13日から5日間、札幌市内の各所で開かれる。...(2023-09-07) 全て読む
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・上
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、札幌市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)が札幌市教委に提出した要望書のう...(2023-09-07) 全て読む