札幌苗穂小で地域連携の防災訓練 胆振東部地震を教訓に 市消防局公式キャラの授業等(札幌市 2023-09-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
6日、道内に大きな被害を生んだ北海道胆振東部地震の発生から5年を迎えた。その前日の5日、札幌市立苗穂小学校(宮越政利校長)で地域住民、関係機関などと連携した防災訓練が行われた。札幌市消防局...(札幌市 2023-09-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・下
【働き方・待遇・人事・人材育成】 ▼部活動に関わる働き方改革 各学校の部活動は、「全員顧問制」によってその数や活動内容を充実させ、教員は勤務時間外にも献身的な指導をしている。これは、生...(2023-09-08) 全て読む
札幌市中央図書館 来館者アンケート 満足、どちらかといえば満足 全館で9割超 4年度 職員対応など好評
札幌市中央図書館は、4年度来館者アンケート結果をまとめた。全体的な満足度について「満足」「どちらかといえば満足」と回答した割合が、中央図書館、えほん図書館、図書・情報館、地区図書館、図書室...(2023-09-08) 全て読む
札幌市教委 4年度SC活用事業相談 2350件増4.8万件 中学校最多2.9万件6割占める
札幌市教委は、スクールカウンセラー(SC)活用事業における4年度の相談件数をまとめた。全校種を合わせて4万7549件で、前年度より2350件増加した。校種別では中学校の2万8682件が最多...(2023-09-08) 全て読む
産官学連携ビジネスイベント
産官学連携ビジネスイベント 13~17日札幌市内で NoMaps2023 産官学連携による複合型ビジネスイベント「NoMaps2023」が13日から5日間、札幌市内の各所で開かれる。...(2023-09-07) 全て読む
札幌市立高・特校長会3団体が要望書・上
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、札幌市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)が札幌市教委に提出した要望書のう...(2023-09-07) 全て読む
札幌市学校教護協が理事幹事研修 発達支持的生徒指導を 文科省・井川氏が講演
(2023-09-07) 全て読む
札幌明園中と韓国の中学校 好きな日本のアニメは 姉妹都市オンライン交流
(2023-09-06) 全て読む
札幌市 8月熱中症搬送 0~19歳 2割42人 前年同月比202人増235人
札幌市消防局によると、8月に熱中症の疑いで救急搬送された人数(9月3日現在)が、前年同月比202人増の235人だったことが分かった。うち0~19歳は42人で全体の2割近くを占めている。 ...(2023-09-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会等3団体が要望 部活動地域移行検討へ 藻岩と啓北商再編など18項目
札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(温泉永一会長)は8月22日、要望書「6年度市立改革とそ...(2023-09-06) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 豊明イノベーションの推進 市立札幌豊明高等支援学校
(2023-09-06) 全て読む