道教委 熱中症対策の方向性 休業期間の在り方を検討 ソフト・ハード両面で対応講じ
(道・道教委 2023-09-07付)

 道教委は5日の道議会文教委員会で学校における熱中症対策の方向性を示した。気象状況の変化を踏まえて道立学校における夏季休業期間の在り方を検討するほか、臨時休業や下校時刻繰り上げなどの考え方を早急に整理する。冷房設備の整備促進に向けては財政支援の拡充を国に強く要望するとともに、道立学校では手稲養護学校をモデル校に実施した検証事業の成果も踏まえ、可能な限り多くの学校に冷房を設置できるよう検討を進めていくとした。

 札幌市を除く道内公立学校における熱中症の発生状況の推移をみると、2年度は10件、3年度は8件、4年度は4件、5年度は8月31日現在で36件(小学校3件、中学校11件、高校21件、特別支援学校1件)となっている。

 道教委は5月から熱中症対策の徹底を呼びかける通知を複数回にわたり通知しており、8月にあらためて下校時刻の繰り上げや臨時休業等が可能であることや、暑さ指数等を含め危険度を把握して体育や部活動の可否を適切に判断することを関係者に周知した。

 山城宏一学校教育局指導担当局長は、今後、各種会議や教員研修などで熱中症対策の説明機会を設定するほか、学校の危機管理マニュアルの作成状況を調査・把握すると答弁。

 また、道立学校管理規則では夏季・冬季を合わせて50日の範囲内でそれぞれの長期休業期間の日数の変更が可能であることが定められているとし、長期休業を含む年間計画は前年度中に作成することから次年度の気候に応じ長期休業期間の増減を判断することは難しいとしつつも「今後の気候の状況などの経年変化を確認した上で、適切な教育環境となるよう休業期間の在り方などを検討する必要がある」との見解を示した。

 山本純史学校教育監は「暑さ指数などに応じた臨時休業や下校時刻繰り上げの考え方の整理などの対策について、早急に道教委幹部による庁内会議を開催し、組織横断的に検討していく」と答弁。

 北村英則教育部長は、道立学校の冷房設備の整備には建築費の高騰、人手不足、学校運営に支障のない工事期間の確保などの課題もあるとした上で「国の支援策を活用しながら可能な限り設置できるよう検討を進めていく」と述べた。

 また、市町村立学校における冷房の整備を促進するため、道公立学校文教施設整備期成会と連携して国に支援策の拡充を強く要望していくと答弁。「長期的・短期的視点に立ち、ソフト・ハードの両面から気象状況の変化に応じた必要な対応を検討していく」と述べた。

 戸田安彦委員(自民党・道民会議)、水口典一委員(北海道結志会)、森成之委員(公明党)の質問に対する答弁。

(道・道教委 2023-09-07付)

その他の記事( 道・道教委)

10月11日皮切りに 道教委 小・中教育課程改善協

 道教委は、10月11日を皮切りに小・中学校教育課程改善協議会をオンラインで開催する。国語、算数など17部会で各教科等の指導を通した資質・能力の育成に向けた説明を行うほか、教科指導の改善・充...

(2023-09-11)  全て読む

道教委 CFモデル事業を選定 札幌啓成な  ど高特3校に 観光・農業分野で地域創生

 道教委は道立学校ガバメントクラウドファンディング事業の対象事業に札幌啓成高校、静内農業高校、中札内高等養護学校が提案した3事業に決定した。札幌啓成高は旅行者にとって魅力的なエリアを探究し、...

(2023-09-08)  全て読む

道総合計画策定で意見聴取 課題解決へアイデア多数 浦河高生が地域の未来図提案

道浦河高から意見聴取  【苫小牧発】道は8月29日、浦河高校(齊藤雄大校長)で道総合計画に係る同校への意見聴取を行った。生徒たちは、地域の自然を武器に、田舎に住みながらITを使って働く仕組みづくりや、農産物を高校...

(2023-09-08)  全て読む

釧路局 部活動改革推進地方本部会議 積極的なサポートを 各市町村の進捗状況確認

 【釧路発】釧路教育局は8月上旬、第2回釧路管内部活動改革推進地方本部(サポートチーム)会議をオンライン開催した。各市町村における専門アドバイザー派遣事業を活用した研修会の実施状況などを確認...

(2023-09-07)  全て読む

オホーツク管内 文科省・道教委指定事業 遠軽町で文化部活動改革 2市町地域スポーツクラブ体制整備

 【網走発】オホーツク教育局は、本年度の管内における文部科学省および道教委の指定事業をまとめた。文科省で10事業、道教委で11事業を推進する。うち文科省の3事業「北海道版幼児教育スタートプロ...

(2023-09-07)  全て読む

道特P連ら4団体が要望書 教室の冷房 早期整備を 来夏に備え道教委へ対策求める

4団体ら対策要望・手交  道特別支援教育関係PTA連絡協議会(北條俊介会長)、道特別支援学校長会(須見千慶会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(鴻江康人会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)は5日、道教委の倉本博...

(2023-09-07)  全て読む

進路選択の参考に 旭工高2年生 現場見学会参加

旭工高土木科2年現場見学会  【旭川発】旭川工業高校(稲津誠校長)は1日、「北のけんせつ担い手」育成会議が愛別町内と旭川市内で開いた工事現場見学会に参加した。土木科2年生が参加。公共事業の果たす役割や具体的な事業概要な...

(2023-09-07)  全て読む

道教委 6~8年度公立高校配置計画 富良野新設校 小学科名決定 奈井江商 8年度募集停止

 道教委は5日、6~8年度における公立高校配置計画を決定した。6月に示した計画案どおり奈井江商業を8年度に募集停止とすることを決定。富良野市内新設校における小学科の名称については、工業科を「...

(2023-09-06)  全て読む

ほっかいどう専科教員授業力向上へ 評価規準明確化が重要 道教委がセミナー 実践発表等

 道教委は8月24日、オンラインでほっかいどう専科教員授業力向上セミナーを開いた。北斗市立上磯小学校の太田寛子教諭の国語科、室蘭市立蘭北小学校の宮野亜希子教諭の算数科の授業実践をもとに研修。...

(2023-09-06)  全て読む

10月から教員養成セミナー6回 私立高生も対象に 教員や大学生対談など 道 教 委

 道教委は道内の高校生に教職の魅力を発信する「教員養成セミナー」の5年度開催日程をまとめた。今回から私立高校の生徒を対象に加え、10月24日を皮切りに計6回の開催を予定。現職の教員や大学生と...

(2023-09-05)  全て読む