文科省児童生徒問題行動等調査(札幌市 2023-10-06付)
文科省 児童生徒問題行動等調査
いじめ大幅増1.2万件
不登校 小・中4836人
札幌市内
文部科学省が公表した4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果によると、札幌市におけるいじめの認知件数は1万2104件と、前年度と比べ大幅に増加したことが分かった。いじめ発見のきっかけはアンケート調査等による発見が最多の7385件だった。小・中学校における不登校児童生徒数は4836人で、年々増加傾向にある。
調査は、生徒指導上の諸課題の現状を把握し、今後の施策の推進に資するもの。
小・中・高校における暴力行為の発生件数は494件で、前年度より150件増加した。内訳は、対教師暴力が89件、生徒間暴力が304件、対人暴力が7件、器物損壊が94件だった。
いじめの認知件数は、小・中・高校、特別支援学校を合わせて1万2104件。前年度比3101件の大幅増となった。認知件数のうち、いじめが解消されたものは91・3%の1万1047件となっている。
いじめ発見のきっかけとして最多だったのは「アンケート調査など学校の取組によって発見」で7385件(61・0%)。このほか「本人からの訴え」(2335件、19・3%)、「学級担任が発見」(1649件、13・6%)などと続いた。
小・中学校における長期欠席者数は6268人。うち不登校は4836人で、前年度比597人増となった。元年度からの推移をみると、3年連続で増加している。
一方、新型コロナウイルス感染症の感染回避による欠席は142人で、前年度より394人減少した。
市では、市内6ヵ所に教育支援センターを設置しており、集団での学習や体験活動などを通じて一人ひとりの児童生徒に寄り添った支援に努めている。
(札幌市 2023-10-06付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委と札私幼が幼児教育講演会 健全なICT利用を 相模女子大・七海准教授招き
札幌市教委と札幌市私立幼稚園連合会(札私幼、藪淳一会長)は9月8日から22日まで、5年度幼児教育講演会をユーチューブで限定公開した。相模女子大学の七海陽准教授が講演し、過度なメディア利用が...(2023-10-10) 全て読む
北中英研・札中英研が研究大会 自分の考え表現しよう 札幌柏中・記虎教諭が授業公開
第7回道中学校英語教育研究会研究大会および第10回札幌市中学校英語教育研究会研究大会が4日、ホテルライフォート札幌で開かれた。研究主題「主体的・対話的で深い学びを体現する生徒の育成」のもと...(2023-10-10) 全て読む
札幌市小学校教頭会 全市研修会 親身になる教頭目指し 佐藤教職員担当部長が講話
札幌市小学校教頭会(上田繁成会長)は9月27日、ホテルライフォート札幌で5年度第2回全市研修会を開いた。市教委の佐藤圭一教職員担当部長が「これからの教頭職に期待すること」と題して講話。管理...(2023-10-10) 全て読む
札幌市教委 5年度学力・学習状況調査実施報告書⑩ 勉強が好き 小学校全国以上 中学 家でICT使い練習全国超
英語① 【英語の勉強は好きか】 ▼小学校 肯定的な回答をした割合は全国より1・1ポイント上回っている。3年度と比較すると1・3ポイント増加している。 ▼中学校 肯定的な回答をし...(2023-10-06) 全て読む
札幌市 スキーレンタル料金助成 割引券先着2000件 未就学児対象に1500円
札幌市スポーツ局は、未就学児を対象としたスキーレンタルセット料金の助成を開始する。市内と近郊のスキー場9ヵ所で利用できる1500円の割引クーポンを、先着2000件に配布。小学校入学前の子ど...(2023-10-06) 全て読む
札幌藻岩高 課題調査研究発表会 多文化共生社会実現へ 選択科目履修の3年生11人
市立札幌藻岩高校(尾﨑茂樹校長)は9月25日と27日の2日間、3年生選択科目・グローバルシチズンシップ履修者による課題調査研究発表会を開いた。生徒たちは、スポーツや世界各国の伝統衣装などを...(2023-10-06) 全て読む
札幌市立高・特副校長・教頭会 ICT支援員の活用へ 教育講演会等の事業確認
札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(蒲生崇之会長)は9月中旬、市立札幌山の手支援学校で5年度第3回研究協議会を開いた。ICT支援員の需要について協議したほか、今後予定している教育講演...(2023-10-06) 全て読む
札幌元町北小 校舎にペイント
札幌元町北小 校舎にペイント 学び舎に“ありがとう” 思い出を絵や手形に込め 札幌市立元町北小学校(松田諭知校長)の児童たちは9月22日、思い出の詰まった校舎にペイントアートを施した...(2023-10-05) 全て読む
札幌市教委 5年度学力・学習状況調査実施報告書⑨ 自分の考えまとめる 小2・7P増 5年生までの授業肯定2P増
主体的・対話的で深い学び 【課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたか】 ▼小学校 肯定的な回答をした割合は全国より1・4ポイント下回っているが、前年度と比較すると1・...(2023-10-05) 全て読む
札幌市学校女性管理職会が研修会 “寛容性”を大切に 市教委・佐藤教職員部長
札幌市公立学校女性管理職会(山田千晶会長)は9月上旬、ホテルライフォート札幌で5年度第1回研修会を開催した。札幌市教委の佐藤圭一教職員担当部長が講演し、“寛容性”を大切にした教育の重要性な...(2023-10-05) 全て読む