札幌市学校女性管理職会が研修会 “寛容性”を大切に 市教委・佐藤教職員部長(札幌市 2023-10-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市公立学校女性管理職会(山田千晶会長)は9月上旬、ホテルライフォート札幌で5年度第1回研修会を開催した。札幌市教委の佐藤圭一教職員担当部長が講演し、“寛容性”を大切にした教育の重要性な...(札幌市 2023-10-05付)
その他の記事( 札幌市)
文科省児童生徒問題行動等調査
(2023-10-06) 全て読む
札幌藻岩高 課題調査研究発表会 多文化共生社会実現へ 選択科目履修の3年生11人
(2023-10-06) 全て読む
札幌市立高・特副校長・教頭会 ICT支援員の活用へ 教育講演会等の事業確認
(2023-10-06) 全て読む
札幌元町北小 校舎にペイント
(2023-10-05) 全て読む
札幌市教委 5年度学力・学習状況調査実施報告書⑨ 自分の考えまとめる 小2・7P増 5年生までの授業肯定2P増
主体的・対話的で深い学び 【課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたか】 ▼小学校 肯定的な回答をした割合は全国より1・4ポイント下回っているが、前年度と比較すると1・...(2023-10-05) 全て読む
札幌市教委 5年度働き方改革表彰 山鼻小 2部門で選出 成果型、提案型それぞれ6校
札幌市教委は、教職員の働き方の工夫や改善内容を募集する「働き方改革取組表彰事業」の5年度の受賞校12校を決定した。取組の効果や先進性を評価し「成果型」と「提案型」の2部門で山鼻小学校(佐野...(2023-10-05) 全て読む
札幌大通高 ゲームで国際交流 平賀さんのアイデア実現 まちづくりコンペ最優秀賞
(2023-10-04) 全て読む
札幌市教委 6年度市立高入選 ウェブ出願を導入 7校推薦・一般入試対象
札幌市教委は、6年度市立高校入学者選抜からウェブ出願を導入する。生徒にとって入学願書の作成が容易になるとともに、中学校および高校教員の負担軽減につながることが期待される。市立高校7校におけ...(2023-10-04) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 心よせあう学校に 札幌市立平岡中央中学校
(2023-10-04) 全て読む
教員未配置問題改善の意見書 陳情2件 継続審査へ 札幌市議会文教委
札幌市議会文教委員会は2日、教員の未配置問題の改善策に向けた国に対する意見書の採択を求める陳情など2件を初審査し、いずれも継続審査することを決めた。 1件目の陳情は、全札幌教職員組合が...(2023-10-04) 全て読む