檜山局 働き方改革推進会議・報告会 積極的に業務見直しを 行動計画の目標達成状況確認
(道・道教委 2023-10-12付)

檜山教育局働き方改革推進会議
檜山教育局働き方改革推進会議

 【函館発】檜山教育局は4日、檜山合同庁舎で学校における働き方改革推進会議と働き方改革推進事業中間報告会を開いた。管内の平均時間外在校等時間数をもとに、最終年度を迎える北海道アクション・プラン(第2期)の目標達成状況を説明。教頭の働き方改革をはじめ、管内の教育関係者に業務の見直し継続を求めた。

 会議は管内の実情に応じた取組を協議するとともに、働き方改革推進事業の指定校の計画の進捗状況を共有することで、取組の課題整理や成果普及につなげることが目的。

 会議には管内の教育関係者ら13人が参加。藤嶋泰道局長は本年度、北海道アクション・プラン(第2期)の最終年度を迎えるに当たり「いまだ目標達成には至っておらず、実効性ある取組が求められる」と強調。「特に多忙な教頭の働き方改革に向けた取組を中心に意見交換や情報交換をしていただき、今後の働き方改革の取組の推進につなげていきたい」と述べた。

 会議では、佐藤潤子企画総務課長が教頭の働き方改革、小・中学校の時間外在校等時間、小学校高学年における教科担任制の3点について説明。「教頭の業務改善と軽減化が進むことで、管理職の魅力化や確保につながる。積極的に業務を剥がしていく観点で業務の見直しに取り組んでほしい」とした上で、小・中学校の学校管理規則等関係規定が未整備の自治体に整備の検討を要請した。

 4年度の管内における平均時間外在校等時間は、中学校の教頭と教諭が前年度比約30時間減。一方、小・中学校の校長、小学校教頭は増加に転じており、中学校校長は約47時間、小学校教頭は約37時間増となった。

 北海道アクション・プラン(第2期)で示す目標の年間360時間以内が達成できなかったことを踏まえ、さらなる業務改善の推進を要請。働き方改革チェックシート等を活用し、自校の業務改善の検討・改善を図るよう求めた。

 また、学級担任外教員が配置されていない6学級かつ100人以下の小規模校の教科担任制の活用について説明し、導入の検討を提案。参加者からは校長の役割や学校全体で取り組むことの意識化、学校間格差を解消するための学校規模適正化などの意見が上がった。

 会議後の中間報告会では、事業推進校の厚沢部町立厚沢部小学校の松村浩良校長と厚沢部中学校の玉置英樹校長、江差高校の古谷尚校長が取組の成果と課題を共有。

 欠席連絡のデジタル化や学校徴収金の振り込み制度導入による業務負担軽減、修学旅行の引率業務に関する課題などを説明し、教職員が達成感や満足感を感じられる学校経営を意識していることを伝えた。

 渡島教育局の松田賢治主幹は「推進校、コアチームを中心に精力的に取り組んでいる。教員が誇りとやりがいを持って自走する教職員集団を形成している」と評価。働き方改革推進に向けた今後の視点として、教育委員会との連携や学校裁量(カリキュラム・マネジメント)の見直し、保護者地域とのコミュニケーション、外部化へのアプローチを提案した。

(道・道教委 2023-10-12付)

その他の記事( 道・道教委)

帰国・外国人児童生徒支援連絡協 日本語と〇語で育てる 道教委 櫻井大阪大院教授講義

帰国外国人2回連絡協議会  道教委は9月29日、オンラインで帰国・外国人児童生徒等教育の推進支援第2回連絡協議会を開いた。第1回に引き続き、文部科学省外国人児童生徒教育アドバイザーで大阪大学大学院人文学研究科の櫻井千...

(2023-10-13)  全て読む

いじめ生まない学校づくりへ 14日石狩から順次開催 どさんこ子ども地区会議

 道教委は、どさんこ☆子ども地区会議の5年度開催日程をまとめた。14日の石狩管内での開催を皮切りとして14管内で順次開催。各地域の児童生徒がいじめの根絶に向けた取組について協議・発表する。 ...

(2023-10-12)  全て読む

高校生がいじめ問題で意見表明 11月にカフェミーティング 今後の施策に反映へ 道教委

 道教委は、高校生がいじめ問題の対応について発表する「オンラインカフェミーティング」を本年度から開始する。道内の公立・私立の高校生から意見を聴取し、道・道教委の今後の施策へと反映させる初の試...

(2023-10-12)  全て読む

全道代表高校長研究協議会 夏季休業延長 柔軟な運用を 暑さ対策テーマに協議

全道代表校長研  道教委は10日、道庁別館で全道代表高校長研究協議会を開催した。教育行政上の課題について関係各課が説明したほか、半導体関連産業振興や暑さ対策をテーマに講演・協議。夏季休業期間の弾力的な運用に...

(2023-10-12)  全て読む

渡島局主管 数学科授業改善セミナー 思考力育む探究的授業 上磯高 ICTで協働学習

渡島局高校数学科授業改善研究セミナー  【函館発】道教委は5日、数学科の授業改善研究セミナー道南ブロックを上磯高校(藤井浩之校長)で実施した。道内の数学科教員ら26人が参加し、上磯高の小田翼教諭が指導する「二次関数」を参観。生徒...

(2023-10-12)  全て読む

道立学校CF実施3校事業説明会 自校の特色などPR 目標金額30万円調達目指し

道立学校ガバメントクラウドファンディング事業説明会  道教委は10日、道庁本庁舎で道立学校ガバメントクラウドファンディング事業実施校3校による事業説明会を開いた。事業に取り組む札幌啓成高校、静内農業高校、中札内高等養護学校の担当者が事業計画等...

(2023-10-11)  全て読む

道内学校の臨時休業 コロナ・インフル急増 小中高50校で学級閉鎖など

 道教委は道内公立・私立学校における臨時休業の状況(9月25日~10月1日)をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業となった学校は延べ34校で前週から19校増加。インフルエンザは...

(2023-10-10)  全て読む

全校臨休は10市町村 暴風雨で臨休多発 6日は6管内95校

 道教委は道内公立学校における災害による臨時休業等の状況(6日午前10時現在)をまとめた。暴風雨による悪天候のため、後志・胆振・日高・渡島・宗谷・オホーツク管内の小・中学校、高校95校が臨時...

(2023-10-10)  全て読む

道人事委5年度職員給与勧告 給与等2年連続引上げ 若年層重点に全職員改善

過去10年間の給与勧告の状況表  道人事委員会は6日、道職員の月例給・ボーナス引き上げを鈴木直道知事と冨原亮道議会議長に勧告した。高卒・大卒初任者を1万円以上引き上げるなど若年層に重点を置きつつ5年ぶりに全職員の月例給を引...

(2023-10-10)  全て読む

独自に探究的な学習の在り方研修会 協働の良さ実感させて 留萌局 道研職員が講義等

留萌局探究的な学習の在り方研修会  【留萌発】留萌教育局は9月29日、オンラインで局独自研修「主体的・協働的に学び続ける力を育む探究的な学習の在り方~総合的な学習(探究)の時間の授業づくりから考える」を実施した。管内小・中学...

(2023-10-10)  全て読む