障がいある子持つ保護者向け資料 気になる問いQ&Aで 道教委 就学先決定の流れ等(道・道教委 2023-10-17付)
道教委は、障がいのある子を持つ保護者等に就学の仕組み、卒業後の就労などについて理解を深めてもらうため、保護者向けリーフレット「すべての保護者の皆様へ」を作成した。就学先決定までの流れや就学の仕組み、高校と特別支援学校の違いなど、障がいのある子を持つ保護者が気になる問いについてQ&Aで回答。それぞれ2次元バーコードを掲載し、問いに関する説明動画や保護者・当事者の気持ち、感想を収録している。道教育支援委員会、札幌市手をつなぐ育成会が協力。
障がいのある子どもを持つ保護者を含め全ての保護者に、就学の仕組み、小学校等や特別支援学校などの学びの場とそこでの学習、学校卒業後の就労などについて理解を深めるとともに、障がいのある子ども自身やその保護者の気持ちを知ってもらうことを目的に作成したもの。12日付で、各教育局長、各道立特別支援学校長、札幌市を含む各市町村教委教育長らに対して発出した。
リーフレットでは、就学の仕組みや卒業後の就労など、気になる問いについてQ&Aで回答。問いは①就学先決定までの流れ②就学の仕組み③学びの場とは④高校と特別支援学校の違い⑤就労の制度⑥就労や生活で困った時の相談場所⑦生活の場とは⑧就学時の保護者の気持ち⑨特別支援学校に通う本人の気持ち⑩中学校卒業後の保護者の気持ち⑪卒業後の保護者⑫卒業後の本人の気持ち―の12問を用意している。
問いごとに2次元バーコードを載せており、読み取るとそれぞれの説明動画を視聴できる。⑧~⑫は保護者や当事者の感想を収録。このほか、各教育相談機関や生活・就業関係の相談場所などを紹介。また、障がいの特性・支援のポイントなどをまとめた資料や福祉ガイドブック等のリンク先を掲載している。
リーフレットは2次元バーコードから。特別支援教育課ホームページで公開している。
(道・道教委 2023-10-17付)
その他の記事( 道・道教委)
渡島局 幼小連携・接続担当者研修会 円滑な接続へ実践共有 架け橋プログラム説明など
【函館発】渡島教育局は11日、オンラインで幼小連携・接続担当者研修会を開いた。幼小の円滑な接続に向けた組織体制づくりをテーマに「幼保小架け橋プログラムの実施に向けての手引」を活用した説明の...(2023-10-18) 全て読む
函館中部高定時制 100周年記念式典 “楊燈魂”胸に伝統を 困難や悩み乗り越えて
【函館発】函館中部高校(清水信彦校長)定時制課程は14日、ホテル函館ロイヤルで創立100周年記念式典を挙行した。生徒、教職員、来賓ら約130人が出席。「楊燈魂」の心意気のもと、新たな伝統を...(2023-10-18) 全て読む
音更町教委 地学協働人材リスト 9月末までに91者登録 授業参画211件、活用7割に
【帯広発】音更町教委は4年度から、町内小・中学校における地域学校協働活動の活発化に向けて協力者をリストアップしている。ことし9月末までに、公的機関や企業、個人等の91者が登録。5年度上半期...(2023-10-17) 全て読む
庁内公募 当別高・保格校長の挑戦 生徒主体の探究学習推進 CS導入、海外交流も計画
道立高校の庁内公募は「地域創生に向けた道立高校の魅力化」「ICTを活用した新たな学びの実践」「働き方改革の新たな取組・実践」に意欲とアイデアを持って取り組む校長による高校改革を進めるため、...(2023-10-17) 全て読む
道教委 高大連携プログラム 英語漬けの1日過ごす まちの問題解決策協議など
道教委は11日から3日間、北海道大学学術交流会館で高大連携によるHokkaido Study Abroad Program2023を実施した。ワークショップやキャンパスツアー、大学講義体験...(2023-10-17) 全て読む
道教委 5年度移動教育委員会 学校教育情報化推進計画 原案どおり可決 不登校児への遠隔授業充実を
【稚内発】道教委は12日、稚内市総合文化センターで5年度移動教育委員会を開催した。議案では道学校教育情報化推進計画案を審議。原案どおり可決した。委員からは不登校児童生徒に対するオンライン授...(2023-10-16) 全て読む
石狩局 学力保障へ教育長会議 対話的な活動が大切 管内の授業改革状況等確認
石狩教育局は11日、学力保障に関する教育長会議をオンライン開催した。この日は、江別市、千歳市、北広島市、石狩市の教育長が参加。管内の学力保障状況や授業改革の推進状況などを確認した。対話のあ...(2023-10-16) 全て読む
高校魅力化へ校長募集開始 教員育成先導する 札幌北陵を指定 募集期間27日まで 道教委
道教委は、地域とつながる道立高校魅力化推進校長(自己推薦校長)の募集を開始した。未来の教員育成を先導する札幌北陵高校を指定。他の高校を対象とする自由提案を含めて最大で10人程度の採用を計画...(2023-10-16) 全て読む
道教委 家庭教育支援者養成研修 11月14日オンラインで 講師に道文教大・吉岡教授
道教委は、11月14日午後1時からオンラインで家庭教育支援者養成研修を開催する。3年度から3ヵ年で進めている「地域における家庭教育基盤構築事業」の一環。北海道文教大学教授で父親ネットワーク...(2023-10-16) 全て読む
スクールロイヤー招き学校経営研修 仮説を立てて対応を 道研 法務相談事例もとに
道立教育研究所は6日、同所で学校経営研修6「スクールロイヤーから学ぶ危機管理体制の在り方」を開いた。札幌弁護士会に所属する森洋仁弁護士が「北海道における法的専門性の事案」と題して講義。実際...(2023-10-16) 全て読む