第2期連携中枢都市圏ビジョン案 半導体人材育成など 鳥獣被害出前講座も 札幌市(札幌市 2023-11-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、第2期さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン案をまとめた。ラピダス社の道内進出を契機とした人材育成などに関する情報共有、鳥獣被害に関する出前講座の拡大などを新たに盛り込んだ。来年2月ごろ...(札幌市 2023-11-01付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市P協6年度要望・意見書〈上〉
札幌市PTA協議会(中野吉朗会長)は10月26日、6年度札幌市文教施策に関する要望書・意見書を市教委に提出した(1日付8面既報)。要望書・意見書の概要を3回にわたって紹介する。 要望書 ...(2023-11-02) 全て読む
建設関連企業に感謝状 札幌市 災害遺児基金寄付
(2023-11-02) 全て読む
外国籍児童生徒への日本語指導 ボランティアを初公募 札幌市教委 人材確保へ
札幌市立学校で外国籍の児童生徒に日本語を指導する人材の確保が課題となっている。市内では18歳未満の外国人が過去10年ほどで1・5倍近くに増加。市教委は各校の要望に応じて派遣する指導ボランテ...(2023-11-02) 全て読む
札幌新川中特支学級 自然体の活動続けて 福祉のまちづくり賞受賞で表彰状
(2023-11-01) 全て読む
札幌市P協 6年度文教施策要望等 エアコン早期導入を 学校の暑さ・熱中症対策で
(2023-11-01) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 生徒の成長を考え連携を 札幌市立北陽中学校
(2023-11-01) 全て読む
札幌手稲東小 学びを確かめる会 “あい”のある授業を 1年国語 じどう車くらべ
(2023-10-31) 全て読む
企業訪問頑張るぞ 札幌栄中 マナー講座
(2023-10-31) 全て読む
札幌市教委など 市立小夏季休業 6年度 5日間延長検討 冬季休業は20日に短縮
札幌市教委と札幌市小学校長会(徳田恭一会長)は、今夏の猛暑を受け、市立小学校における6年度の夏季休業期間を5日間延長する方向で検討している。中学校の休業期間と同様に、夏季休業期間を30日、...(2023-10-31) 全て読む
札幌啓北商高 文学体験授業 日本の伝統芸能を体感 人形浄瑠璃一座招き
(2023-10-31) 全て読む