全国学力等調査北海道版結果④ ICT活用 日常的に 胆振 小中高学力向上モデル確立
(道・道教委 2023-11-27付)

表
平均正答率の経年変化(クリックすると拡大表示されます)

【分析結果】

▼小学校

▽管内の多くの小学校において、児童一人ひとりに応じて、学習課題や活動を工夫する等の授業改善を図ったことによって、授業が自分に合った教え方・教材・学習時間になっていたと回答した児童の割合が全国および全道を上回ったと考えられる

▽児童が自分の特性や理解度・進度に合わせて課題に取り組む場面では、児童一人ひとりに配備されたPC・タブレットなどのICT機器を授業で積極的に使用したことによって、学習の中でPC・タブレットなどのICT機器を使うのは勉強の役に立つと思うと回答した児童の割合が全国および全道を上回ったと考えられる

▼中学校

▽管内の多くの中学校において、生徒がそれぞれの良さを生かしながら、他者と情報交換して話し合ったり、異なる視点から考えたり、協力し合ったりできるように学習課題や活動を工夫するなど、授業改善を図ったことによって、生徒間で話し合う活動を通じて、自分の考えを深めたり、広げたりすることができていると回答した生徒の割合が全国および全道を上回ったと考えられる

▽管内の多くの中学校において、生徒一人ひとりに配備されたPC・タブレットなどのICT機器を授業でほぼ毎日活用したことによって、学習の中でPC・タブレットなどのICT機器を使うのは勉強の役に立つと思うと回答した生徒の割合が全国および全道を上回ったと考えられる

【管内教育の重点(学力)】

▽学力向上に向けた各学校の組織的な取組の徹底および学校間の連携強化

▽資質・能力の育成に資する主体的・対話的で深い学びの視点による教育活動の工夫改善

▽家庭と連携した生活習慣の確立に向けた取組の推進

【具体的な改善策】

▽身に付けさせたい資質・能力を育成・活用・発揮できる授業および授業以外の場における学びの工夫

▽切れ目のない一貫した指導や支援を受けられる体制や学びの場の充実

▽ICTの日常的な活用による個別最適な学びと協働的な学びの充実

▽情報活用能力の育成に向けた教科等横断的な教育課程の編成

▽管内校長会、教頭会の理事会等で、全教職員で検証改善サイクルの取組を進めるよう、指導助言

▽「いぶりoneシート」に基づく、指導主事とミドルリーダー等との協議を実施

▽各種研修会等において小・中学校、高校を一体的に捉えた学力向上(特に自己調整力の育成)に向けた取組に係る情報提供

▽小・中学校、高校を一体的に捉えた学力向上を推進する管内モデルを確立

(道・道教委 2023-11-27付)

その他の記事( 道・道教委)

道教大教職大学院と道教委がセミナー 新たな教師の学び実現へ 12月26日 オンライン開催

 道教育大学教職大学院と道教委は、12月26日午後1時30分から5年度オンラインセミナーを開催する。テーマは「“新たな教師の学びの姿”の実現に向けて 教職大学院の学びの発信~現職教員にとって...

(2023-11-27)  全て読む

空知局 部活動地域移行担当者会議 課題の本質を明確に 道教大岩見沢校・山本氏講演

空知局・部活動の地域移行に係る担当者会議  【岩見沢発】空知教育局は10月下旬、空知合同庁舎で第1回管内部活動の地域移行に係る担当者会議を開催した。市町教委の職員約30人が参加。部活動の地域移行についての講演を行い、管内における現状...

(2023-11-27)  全て読む

道教委など 特支セミナー〈留萌〉 切れ目のない支援へ 個別の計画作成・活用など

留萌管内特別支援教育充実セミナー  【留萌発】道教委は11月上旬、オンラインで特別支援教育総合推進事業特別支援教育充実セミナー(留萌会場)を開いた。関係者約50人が参加。特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒の指導や支援の...

(2023-11-27)  全て読む

函館市教委 新しいかたちの学び報告会 共同編集機能を活用 函館あさひ小で国語授業公開

新しい形の学び公開研・あさひ小  【函館発】道教委の「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」の指定を受けている函館市教委は16日、函館市立あさひ小学校(髙橋吉隆校長)で第4回定例報告会を行った。同校推進教員の清水布美子教...

(2023-11-27)  全て読む

管理職向け特支教育研修会第3弾 授業の流れ 明確化を 道教大函館・細谷教授講演 道教委

 道教委は22日、オンラインで管理職のための特別支援教育に関する研修会の第3弾を実施した。道教育大学函館校の細谷一博教授が「ユニバーサルデザインの視点を生かした授業づくり」をテーマに講演。ユ...

(2023-11-27)  全て読む

倉本教育長がオホーツク管内視察 国宝白滝遺跡群に関心 遠軽町埋文センター等訪問

教育長幹部職員による教育行政視察  【網走発】道教委の倉本博史教育長は16日から2日間、オホーツク管内の施設や学校などを視察した。国宝指定された白滝遺跡群出土品を展示している遠軽町埋蔵文化財センターや、白滝小学校の児童との交...

(2023-11-24)  全て読む

給与改定に36億円 5年度教育費補正予算案 道教委

 道教委は28日開会の4定道議会に提案する5年度教育費補正予算案をまとめた。  給与改定に伴う人件費として36億6737万円を計上。当初予算と合わせた教育費予算の総額は3804億2630万...

(2023-11-24)  全て読む

道教委が学校管理規則改正 長期休業「6日間」延長 夏・冬「25日以内」規定を削除

 道教委は22日の教育委員会で、道立学校の長期休業日に関する学校管理規則を改正した。夏季・冬季を合わせた長期休業期間の総日数を「50日以内」から「56日以内」に変更。夏、冬それぞれで定めてい...

(2023-11-24)  全て読む

熱中症の危機管理手引例を改訂 アラート発表時の対応明記 臨時休業の実施検討を 道教委

表  道教委は22日付で熱中症の危機管理マニュアル(例)を改訂した。熱中症警戒アラート発表時の対応や学校における対応例を追記し、アラート発表時には臨時休業の実施を検討する旨を明記した。各学校のマ...

(2023-11-24)  全て読む

檜山局 初の町教委実務担当者会議 円滑な業務執行目指し 日頃の悩みや工夫等共有

檜山局実務担当者会議  【函館発】檜山教育局は15日、各町教育委員会実務担当者会議を初開催した。業務処理手続きに携わる教育局職員と各町教委の担当者14人が参加し、日頃の業務における悩みや心がけている工夫について意...

(2023-11-24)  全て読む