熱中症の危機管理手引例を改訂 アラート発表時の対応明記 臨時休業の実施検討を 道教委(道・道教委 2023-11-24付)
道教委は22日付で熱中症の危機管理マニュアル(例)を改訂した。熱中症警戒アラート発表時の対応や学校における対応例を追記し、アラート発表時には臨時休業の実施を検討する旨を明記した。各学校のマニュアルで必要な見直しを行うとともに、マニュアル未策定の学校においては早急な整備を求めた。
熱中症警戒アラートは、対象地域における最高暑さ指数が33以上になることが予測される場合、環境省の「熱中症予防情報サイト」で発表される。ことし8月には道内全域で発表される初の事態となり、関係団体の意見聴取を経て今回の改訂に至った。
アラート発表時の対応では、暑さ指数、児童生徒や地域の状況、学校の環境などを勘案して臨時休業の実施を検討することを明記。また、暑さ指数計による定期的な計測や、活動の可否の判断基準を学校が設定する必要性を示している。
学校における対応例も盛り込み、アラート発表の可能性がある段階から臨時休業などを検討するなど講じるべき取組を例示した。
◆自校の対策 全職員に理解を
道教委は、暑さ指数が31以上となった場合に体育活動や部活動を原則中止とする対応の徹底を要請。特別支援学校においては障がいの状況によって判断の基準を低くする必要性にも触れている。
また、年度当初の段階で全職員が熱中症対策の共通理解を図るよう求めており、職員会議や校内研修で教職員の役割や対応の手順を周知して校内体制を図ること、特に6~9月においてはマニュアル例に記載した体調チェックリストを活用するなど、事故防止に万全を期するよう求めている。
(道・道教委 2023-11-24付)
その他の記事( 道・道教委)
管理職向け特支教育研修会第3弾 授業の流れ 明確化を 道教大函館・細谷教授講演 道教委
道教委は22日、オンラインで管理職のための特別支援教育に関する研修会の第3弾を実施した。道教育大学函館校の細谷一博教授が「ユニバーサルデザインの視点を生かした授業づくり」をテーマに講演。ユ...(2023-11-27) 全て読む
全国学力等調査北海道版結果④ ICT活用 日常的に 胆振 小中高学力向上モデル確立
【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、児童一人ひとりに応じて、学習課題や活動を工夫する等の授業改善を図ったことによって、授業が自分に合った教え方・教材・学習時間になってい...(2023-11-27) 全て読む
倉本教育長がオホーツク管内視察 国宝白滝遺跡群に関心 遠軽町埋文センター等訪問
【網走発】道教委の倉本博史教育長は16日から2日間、オホーツク管内の施設や学校などを視察した。国宝指定された白滝遺跡群出土品を展示している遠軽町埋蔵文化財センターや、白滝小学校の児童との交...(2023-11-24) 全て読む
給与改定に36億円 5年度教育費補正予算案 道教委
道教委は28日開会の4定道議会に提案する5年度教育費補正予算案をまとめた。 給与改定に伴う人件費として36億6737万円を計上。当初予算と合わせた教育費予算の総額は3804億2630万...(2023-11-24) 全て読む
道教委が学校管理規則改正 長期休業「6日間」延長 夏・冬「25日以内」規定を削除
道教委は22日の教育委員会で、道立学校の長期休業日に関する学校管理規則を改正した。夏季・冬季を合わせた長期休業期間の総日数を「50日以内」から「56日以内」に変更。夏、冬それぞれで定めてい...(2023-11-24) 全て読む
檜山局 初の町教委実務担当者会議 円滑な業務執行目指し 日頃の悩みや工夫等共有
【函館発】檜山教育局は15日、各町教育委員会実務担当者会議を初開催した。業務処理手続きに携わる教育局職員と各町教委の担当者14人が参加し、日頃の業務における悩みや心がけている工夫について意...(2023-11-24) 全て読む
後志局独自 養護教諭ネットワーク研修 子どもの心と体 元気に 余市東中、倶知安西小が実践発表
【小樽発】後志教育局は10月下旬、養護教諭ネットワーク研修をオンライン開催した。管内小・中学校の養護教諭18人が参加し、2校の実践発表をもとに取組の意義や効果、養護教諭の果たす役割等につい...(2023-11-24) 全て読む
全国学力等調査北海道版結果③後志 子を主語にした授業を 好循環創出の検証改善サイクル
【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、授業研究や事例研究等、実践的な研修をよく行っていることによって、授業では、課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたと回...(2023-11-24) 全て読む
釧路局 国語授業改善研修会など 多視点で子の努力認めて 附属釧路義務教諭が実践発表
【釧路発】釧路教育局は11月上旬、授業改善研修会(国語)・管内専科教員授業力向上セミナーをオンライン開催した。釧路・根室管内の小・中学校、義務教育学校の教諭約40人が参加。実践発表や協議等...(2023-11-22) 全て読む
全国学力等調査北海道版結果②石狩 対話重視し授業改革を ICTで学び取る授業へ
【分析結果】 ▼小学校 ▽授業において、児童が、それぞれの良さを生かしながら、他者と情報交換して話し合ったり、異なる視点から考えたり、協力し合ったりできるように学習課題や活動を工夫するな...(2023-11-22) 全て読む