北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年7月15日 火曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
TOP
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
最新記事一覧(解説)
>
記事検索
前のページに戻る
最新記事一覧(解説)
<
|
1
|
2
|
...
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
>
(2261件見つかりました)
解説
【解説】SC、SSWを学校正規職員に
文部科学大臣の諮問機関・中央教育審議会の部会は、外部の多様な人材を活用し、複雑化する教育課題に対応する「チーム学校」について、中間報告をまとめた。いじめや不登校に悩む児童生徒の相談に乗るスクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)の職務を明確にし、学校の正規職員として国庫負担...
(2015-07-27)
全て読む
<
|
1
|
2
|
...
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
>
(2261件見つかりました)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
元校長の学校アップデート
一般公開記事
解説
公開授業(予定)
記事検索
道議会
道議会質疑 一般質問(3月3日)
(2025-07-15)
道議会質疑 代表質問(2月27日)
(2025-07-11)
道議会質疑 代表質問(2月27日)
(2025-07-10)
2定道議会予算特別委(1日) 学びの多様化学校の設置 道内14市町村が検...
(2025-07-03)
2定道議会予算特別委(1日) ポータルサイトで 学校の好事例発信 交通安...
(2025-07-03)
2定道議会予算特別委(1日) 他県の取組分析し 学習PG見直しへ 道民カ...
(2025-07-03)
ポータルサイトに 紹介動画など掲載 メタバースの周知
(2025-07-03)
産・育休業務代替 正規教職員に27人 代替者確保へ制度活用
(2025-07-03)
年収910万円超世帯 24%、6896人 臨時支援金の対象
(2025-07-03)
6月時点80・5人 前年同期より増加 教員の欠員状況
(2025-07-03)
教員採用選考検査 地域枠見直し検討 教員の確保対策
(2025-06-26)
学校関係者向け セミナーを充実 海外教育旅行
(2025-06-26)
2定道議会一般質問(20日) 好事例を横展開 管理職向け研修 魅力ある高...
(2025-06-24)
不登校事業指定校 15校から20校に 不登校への対応
(2025-06-24)
社会教育士の称号 市町村等に周知へ 社会教育人材の育成
(2025-06-24)
学校
士別南小 教員負担軽減等へ クラブ活動を地域展開 地域で活躍する大人が講...
(2025-07-14)
地域中核校等 共同体設立へ協議会 実践交流等で質的向上を 教育力高め地域...
(2025-07-10)
花フェスタで札幌大通高 商品の魅力 心込めて紹介 学校独自 「天然蜜」販...
(2025-07-09)
岸本組に感謝状贈呈 全閉式アルミスタンド扇寄贈 美唄尚栄高
(2025-06-30)
自立した主権者・消費者育成へ 札幌西高 文科省指定校に 関係機関連携で教...
(2025-06-30)
新幹線トンネル建設企業体 スポーツドリンクパウダーを寄贈 小樽未来創造高...
(2025-06-25)
体力テスト計測で小高連携 恵庭南高生がサポート 「支える」視点で地域貢献
(2025-06-25)
富良野高 しごとフェア 地元企業への理解深化 小型配線基板観察など体験
(2025-06-24)
福島商高 職場体験と探究活動で新企画 環境を本気で考える高校生 25日ま...
(2025-06-20)
稚内中 宗建会出前授業 建設業の果たす役割は パスタブリッジ製作楽しむ
(2025-06-19)
北見工高 北見高栄中で ものづくりの魅力PR 建設業団体と連携し出前授業
(2025-06-19)
北翔大 UNIVASCUP授賞式 努力実り道地区第1位
(2025-06-18)
全・定計69校で廃止・縮減 道内公立高 進む定期考査の見直し 単元テスト...
(2025-06-13)
最新の測量技術体験 札工高 建設DX出前授業
(2025-06-12)
65分授業×5時間制導入 札幌西高 学び合いで理解度向上 生徒や教職員の...
(2025-06-10)