1定札幌市議会予算特別委(19日)(札幌市 2024-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆疑似体験授業などモデル事業を推進 いじめ未然防止 市教委の廣川雅之児童生徒担当部長は19日の第1回定例市議会予算特別委員会で、いじめの未然防止に向け、実際の事例を教材とした授業、いじめ...(札幌市 2024-03-27付)
その他の記事( 札幌市)
7年度教員採用選考実施要領 小学校幼稚園 170人程度に拡大 札幌市教委 8区分で333人
札幌市教委は、7年度教員採用候補者選考(札幌市採用希望)の実施要領を公表した。小学校・幼稚園教諭区分の採用予定数を拡大し、170人程度とする見込み。8区分を合わせて333人程度の採用を見込...(2024-03-29) 全て読む
道中小企業家同友会札幌支部 札幌市が感謝状贈呈 災害遺児基金寄付で
(2024-03-29) 全て読む
札幌市教委 6年度教育方針各所管事項〈中〉
▼各論編 全ての教育活動を貫く重点について、子ども一人ひとりが「自分が大切にされている」と実感できる学校づくりを一層推進を図ることが重要であると考え「子どもの声を聴く」ということを、重点...(2024-03-28) 全て読む
厚別南・青葉地区義務教育学校 開校は11年度に延期 建設業週休2日厳格化等で 札幌市教委
(2024-03-28) 全て読む
札幌明園中 北大留学生招き授業 韓国文化の魅力伝える 流行を紹介 国際理解図る
(2024-03-28) 全て読む
札幌市教委6年度教育方針各所管事項〈上〉 重点に「子の声を聴く」 “自立した札幌人”を育成
札幌市教委が3月上旬に開催した6年度教育方針説明会では、木村良彦生涯学習部長、長谷川正人学校教育部長、廣川雅之児童生徒担当部長、佐藤圭一教職員担当部長が各所管事項について説明。6年度「札幌...(2024-03-27) 全て読む
小・中で890人異動 市立幼、小・中一般教職員人事 札幌市教委
札幌市教委は、4月1日付の市立幼稚園、小・中・義務教育学校の一般教職員人事異動状況を発表した。小・中・義務教育学校を合わせた教諭の異動総数は、前年度より16人多い890人。異動率は同率の1...(2024-03-27) 全て読む
札幌市教委 役職定年の校長 一部主幹教諭で配置 6年度は小学校6校に
札幌市教委は6年度から、60歳を迎え役職定年となった校長を、一部主幹教諭として配置する。初年度は小学校6校に配置。管理職経験を生かしたマネジメント機能の発揮などを期待している。 市職員...(2024-03-27) 全て読む
ロの字型 中庭、児童会館も 札幌光陽小新校舎が完成 工事関係者と児童が多彩な交流
(2024-03-27) 全て読む
毎日を大切に過ごして
(2024-03-26) 全て読む