釧路町6年度教育行政執行方針 電子教科書 指導者用を導入 小学校教科用図書導入で(市町村 2024-04-03付)
辻川尚志教育長
【釧路発】釧路町教委の辻川尚志教育長は、6年度教育行政執行方針において新たに使用する小学校教科用図書の導入に合わせ、小・中学校指導者用デジタル教科書を導入し、学習の充実を図る考えを示した。
このほか、町いじめ防止対策委員会を新たに設置。町全体で総合的かつ効果的にいじめの未然防止を推進する体制を構築するとともに、Q―Uアンケート等を活用しいじめの早期発見・解決に努めていく。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▽小・中学校の連携の推進
授業交流や町教育研究所による小・中学校合同の研修会を実施、義務教育9年間を見通した系統的かつ効果的な学習指導や生徒指導の充実に取り組む。
また、幼保小の連携・協働で行う架け橋期のカリキュラム作成や、幼保小中間で行う児童生徒の適切な情報共有などによって、スムーズな接続を図り、児童生徒一人ひとりに適切な支援が行えるように努める。
▽親子が元気になる家庭教育支援の拡充
「メディアコントロール・プロジェクト~我が家の約束づくり」と「生活リズムチェックシート」で、学校と家庭が一体となった取組を充実させ、児童生徒の生活習慣・学習習慣を確立できるよう進めていく。
▽確かな学力を育成する教育の推進
町研究指定校の公開研究会の実施など教職員の資質・能力の向上に向けた支援に努める。また、各学校が教育目標を明確にし、児童生徒や地域の実態を適切に把握した上でカリキュラム・マネジメントを進めることができるよう支援する。
さらに、各種学力調査などの分析結果から課題解決に向けた具体的方策を明確にした、実効性のある「学力・学習状況改善プラン」により、評価・改善サイクルの確立に努めていく。
▽ICTを活用した教育の推進
6年度から新たに使用する小学校教科用図書の導入に合わせ、小・中学校指導者用デジタル教科書を本格導入して学習の充実を図るとともに、校務支援システムを中心とした学校の情報化と校務効率化に関する研究を進める。
▽競技スポーツの振興と交流の促進
民間のノウハウを導入し、スポーツコーディネート業務を充実させ競技スポーツのさらなる振興を図るほか、全道・全国大会へ参加する選手たちを支援する。
また、合宿所との連携による誘致活動を強化。合宿に訪れるアスリートとのスポーツを通じた交流事業を推進する。
▽読書活動の推進
町読書活動推進計画に基づき、幼少期から本に親しむことができる環境をつくるために「ブックスタート事業」を継続するとともに、読書関係者や団体等と協働し「公民館まつり」や「絵本の読み聞かせ」など読書に親しむ機会を提供する。
▽食育の推進と学校給食の充実
長引く物価高騰による家計の影響を踏まえ、引き続き学校給食費の公費負担によって保護者の負担を軽減。また、良質な地元食材を取り入れたふるさと給食を実施し、安全・安心な学校給食の提供によって、子どもたちが健やかで笑顔あふれる給食時間となるよう努めていく。
▽いじめの未然防止と人権教育の推進
新たに町いじめ防止対策委員会を設け、町全体で総合的かつ効果的にいじめの未然防止を推進する体制を構築し「いじめ根絶1学校1運動」や「いじめ根絶子ども会議」等を通して、人権尊重の意識を身に付けられるように、学校・家庭・地域・行政が一体となって取り組んでいく。
また、「いじめアンケート」や「Q―Uアンケート」の活用などによって、児童生徒の状況を的確に把握するほか、学校の教育相談、スクールカウンセラーによる相談、ウェブページ上やSNSの相談窓口など、児童生徒がSOSを発信できる多様な方法を周知することによって、いじめの早期発見・解決に努める。
▽スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーを活用した支援体制の充実
スクールカウンセラー配置の拡充を図るなど、スクールソーシャルワーカーが中心となって学校や家庭、関係機関との連携を強化する。
▽学校施設の適正配置と長寿命化対策
学校施設のおける熱中症対策や学校給食センターにおける学校給食の安全供給のためのエアコン等の整備を進めるなど安全・安心な環境の向上に努める。
▽安全教育、防災教育の充実
避難訓練や1日防災学校などを通じて児童生徒の防災教育に引き続き取り組むとともに、家庭や地域との連携をさらに図り、地域全体で災害から生き抜く力を育む環境づくりを推進する。
(市町村 2024-04-03付)
その他の記事( 市町村)
日高町 6年度教育行政執行方針 厚賀中を門別中に統合 部活動の地域移行を推進
【苫小牧発】日高町教委の武田啓嗣教育長はこのほど、町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。「厚賀中学校を閉校し門別中学校への統合に向け準備を進める」との考えを示したほか「学校部活動...(2024-04-04) 全て読む
千歳市 6年度教育行政執行方針 校内支援センター 実証事業に着手 普通教室に簡易冷房など
千歳市教委の佐々木智教育長は6年度教育行政執行方針を発表した。教育環境の整備に当たっては、エアコンの整備が完了するまでの間の段階的な暑さ対策として、夏までに、普通教室等にスポットクーラーを...(2024-04-04) 全て読む
小規模特認校制度で協議 網走市総合教育会議開く
【網走発】網走市は3月28日、市議会庁舎で本年度第1回総合教育会議を開いた。市立呼人小中学校への小規模特認校制度導入について協議。同校ならではの特色ある教育活動がどういうものであるのかを明...(2024-04-03) 全て読む
新得町6年度教育行政執行方針 合同部活動 送迎で保護者支援 部活動地域移行へ検討
【帯広発】新得町教委の渡會崇善教育長は6年度教育行政執行方針において、中学校の合同部活動等の送迎に対して保護者支援を行うことを示した。部活動の地域移行に関しては、5年度に立ち上げた準備会で...(2024-04-03) 全て読む
帯広市教委 全国体力等調査結果 体力合計点 中男女初の全国超 小男子 2年連続全国以上
【帯広発】帯広市教委は5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果を公表した。中学校男女の体力合計点が、調査開始以来初めて全国平均を上回った。小学校男子は2年連続で全国平均を超過。運動習...(2024-04-03) 全て読む
猿払村6年度教育行政執行方針 学力向上へ子ども未来係設置 部活動地域移行へ協議等
【稚内発】猿払村教委の眞坂潤一教育長は、第1回村議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。児童生徒の学力向上・定着に向けては「授業改革やICT環境のさらなる活用に向けた研修機会の充実」...(2024-04-03) 全て読む
利尻富士町教育行政執行方針 サッカーで合同チーム 長期休業56日間に延長
【稚内発】利尻富士町教委の吉田秀昭教育長は、第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。中学校部活動の地域移行については、少年団活動として行ってきたサッカー種目で鬼脇中学校と鴛泊...(2024-04-03) 全て読む
当別町 6年度教育行政執行方針 いじめ防止へ ウェブQU導入 2ヵ所に教育支援センター
当別町教委の三澤吏佐子教育長は、町議会第1回定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。不登校やいじめ被害の早期発見、未然防止を図るためのアンケートツール「WEBQU」を導入。さらに白樺コミ...(2024-04-03) 全て読む
江別市 部活動地域移行で6年度 江陽中など3校に指導員 拠点校方式 事例研究継続
江別市教委の部活動地域移行に向けた6年度の計画がまとまった。部活動指導員を先行配置する学校は、江陽中学校、江別第三中学校、大麻東中学校の3校で、競技はバスケットボール、バドミントン、野球の...(2024-04-03) 全て読む
滝川工に半導体学科を 滝川市議会が道教委に要望
滝川市議会は3月29日、滝川工業高校(馬道淳一校長)に半導体の製造に関わる基礎知識・技術の習得に資する学科の新設を求め、道教委に要望書を提出した。ICT化や高性能半導体製造、先端技術の進化...(2024-04-03) 全て読む