比布町 6年度教育行政執行方針 練成会グループと連携 チャレンジゼミや共同研修
( 2024-04-12付)

比布町北川範之
北川教育長

 【旭川発】比布町教委の北川範之教育長は6年度教育行政執行方針において、確かな学力の育成に向け、練成会グループによる学力向上対策事業「チャレンジゼミ」の開講や練成会講師と教員の共同研修などを実施し、5年生から高校進学に向けた意識付けを図る考えを示した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【学校教育】

▼社会で生きる力の育成

 比布中央学校は、教育目標を「生きる力を身につけ、他者と共により良く生きる児童生徒の育成~グローバル・AI時代を生き抜くために」とし、9年間で子どもたちに身に付けさせたい資質・能力を、学ぶ力(生きて働く知識と技能の習得)、生かす力(未知なものに対応できる思考力、判断力、表現力の伸長)、関わる力(学びに向かう力と人間性の醸成)としてその育成に努める。

 確かな学力の育成については、個別最適な学びと協働的な学びの充実が図られるよう、ICTの効果的な活用や教科担任、習熟度別学習、少人数学習、リーディングスキルテストの実施などによって、指導方法・体制の工夫改善に努める。練成会グループによる学力向上対策事業「チャレンジゼミ」の開講や練成会講師と教員の共同研修などを実施し、子どもたちの学力向上対策に努めるとともに、5年生から高校進学に向けた意識付けを図る。

 特別支援教育については、就学前から学齢期、社会参加まで、切れ目ない一貫した教育が行われるよう教育環境の整備や教育内容の充実に努める。

 特別支援教育に関する教員の専門性の向上については、校内研修等を通して実践に生かすとともに、特別支援学校教諭免許状の取得推進にも努める。

 キャリア教育については、キャリア教育に関する学習活動の記録を蓄積し、必要に応じて振り返ることができる「キャリア・パスポート」を効果的に活用し、子どもたちが将来の夢や目標の実現に向かって学び続けることができるよう支援する。

 6年度も、全国の大学生との交流を通じ、将来の選択肢の確保や社会に対する興味・関心を広げること、今後のキャリアを考えることなどを目的とした次世代型講習「あしたの寺子屋」(あしてらぴっぷ)事業を開催する。

 「君の夢プロジェクト」推進事業については、子どもたちに通常では体験できない舞台での演奏や一流選手からの実技指導などを実施して感動づくりを推進し、将来の進路などを選択する能力を養う事業として取り組む。

 友好交流提携を結んでいる滋賀県湖南市の下田小学校の子どもたちとオンライン等を通じて交流学習を進める。

 英語教育については、ALTや非常勤講師を効果的に活用し、英語によるコミュニケーション能力の育成や他国の文化、考え方を理解する取組を推進する。

 喫緊の課題となっているインターネット上での誹謗中傷やいじめ、犯罪など現状を踏まえ、情報モラルの育成に努める。

▼豊かな人間性と健やかな体の育成

 道徳教育については「特別の教科 道徳」を要として、地域教材の効果的な活用や家庭、地域と連携を図りながら、学校教育活動の全体を通して道徳性を養う。

 生徒指導については、課題解決的な対応にとどまることなく、全ての子どもたちの発達を支え、課題の未然防止が図られるよう積極的な生徒指導の充実に努める。

 いじめ防止の対応については、教育委員会や学校が定めているいじめ防止基本方針や道教委作成のいじめ対応ガイドブック・支援ツール「コンパス」を基盤に、全ての教職員がいじめの定義や組織的対応について一層理解を深め、家庭や地域などと連携しながら未然防止や早期発見・対応に努める。

▼連携・協働に基づく信頼される学校づくり

 子どもたちが多様な体験活動を行うことができるよう、経験や技能を持つ地域人材を活用した魅力ある教育活動や子どもたちの補充的な学習サポートの機会を積極的に推進する。

 保育園との円滑な接続の推進については、保育士と教員、関係機関との課題交流会を実施し、指導・支援の共通理解を図る。

 部活動の地域移行については、生徒のニーズと地域の実情に合った部活動の設置に向けて検討を行うほか、部活動の専門性向上と教員の負担軽減を図るために部活動指導員を配置する。

【社会教育】

▼学びを生かす地域社会の実現

▽家庭教育の推進

 長期休業中の学習支援については、学校と連携した「学習サポート」を行い、地域の人々や大学生の協力のもと、子どもたちの学力向上や学習習慣の定着に努める。

 通年寺子屋「ほくれい塾」は、5・6年生を対象に、学校ではあまり学べない学習や体験活動、運動など多種多様な学びを提供し、地域などの協力のもと、子どもたちに多くの体験・経験を積み重ねる場として開設する。

( 2024-04-12付)

その他の記事

和寒町 6年度教育行政執行方針 算数に学力向上指導員 小学校高学年で少人数指導

和寒町沓澤昭一  【旭川発】和寒町教委の沓澤昭一教育長は6年度教育行政執行方針において、基礎学力の定着を目指す取組として、引き続き小学校高学年の算数科に学力向上指導員を配置し、少人数指導など複数体制で指導に...

(2024-04-23)  全て読む

中富良野町 教育行政執行方針 義務教育学校 8年度開校へ コンセプト作成など検討

中富良野町鈴木晶  【旭川発】中富良野町教委の鈴木晶教育長は6年度教育行政執行方針において、義務教育学校の8年度開校に向け、新しい学校づくり検討委員会や新しい学校を考える会などを通して、コンセプトや推進計画作...

(2024-04-23)  全て読む

幌加内町 6年度教育行政執行方針 幌加内高生を全国募集 部活動地域移行に向け協議

幌加内町村上雅之  【旭川発】幌加内町教委の村上雅之教育長は6年度教育行政執行方針において、町立幌加内高校の生徒を全国から募集する考えを示した。札幌市内や旭川市内の中学校訪問や学校見学会も開催し、募集活動の強...

(2024-04-23)  全て読む

東神楽町 6年度町政執行方針 ICTで不登校等対応 オンライン授業システム等

東神楽町長山本進  【旭川発】東神楽町の山本進町長は6年度町政執行方針の中で、ICT機器を効果的に活用するなどして、不登校等の傾向がある子どもへの対応の充実に努める考えを示した。オンライン授業システムの導入の...

(2024-04-18)  全て読む

美深町 6年度教育行政執行方針 小・中の長期休業56日に 空調整備し教育環境充実

美深町杉本力  【旭川発】美深町教委の杉本力教育長は6年度教育行政執行方針において、小・中学校の長期休業日の総日数を50日から56日に変更する考えを示した。夏休み、冬休みの日数は総休業日の範囲で柔軟に設定...

(2024-04-18)  全て読む

愛別町 6年度教育行政執行方針 義務教育学校 開校準備委設置 暑さ対策で小・中に空調機

愛別町馬場信明  【旭川発】愛別町教委の馬場信明教育長は6年度教育行政執行方針において、10年度に開校を目指す義務教育学校の準備として開校準備委員会を設置し、施設一体型の校舎建設基本設計など協議に取り組む考...

(2024-04-12)  全て読む

当麻町 6年度教育行政執行方針 当麻小と宇園別小統合 8年度予定 連携を充実

当麻町中村欣也 【旭川発】当麻町教委の中村欣也教育長は6年度教育行政執行方針において、8年度に当麻小学校と宇園別小学校の統合に向け、学校間連携を一層充実させ、円滑な中学校との接続を行う考えを示した。また、...

(2024-04-12)  全て読む

中川町 6年度教育行政執行方針 複式解消 中央小に町費教員 将来的な小・中在り方検討

中川町髙橋信行  【旭川発】中川町教委の髙橋信行教育長は6年度教育行政執行方針において、中央小学校で一部学年で複式による学級編制が見込まれることから道費負担教員が1人減となるため、町費で教員を採用し、複式学...

(2024-04-12)  全て読む

剣淵町 6年度教育行政執行方針 小中高にエアコン設置 端末家庭学習へ充電器貸与

剣淵町金村良則  【旭川発】剣淵町教委の金村良則教育長は6年度教育行政執行方針において、安全・安心で快適な学校の整備に向け、熱中症対策として町立小・中・高校などにエアコンを設置する考えを示した。また、タブレ...

(2024-04-10)  全て読む