中富良野町 教育行政執行方針 義務教育学校 8年度開校へ コンセプト作成など検討( 2024-04-23付)
鈴木教育長
【旭川発】中富良野町教委の鈴木晶教育長は6年度教育行政執行方針において、義務教育学校の8年度開校に向け、新しい学校づくり検討委員会や新しい学校を考える会などを通して、コンセプトや推進計画作成等の協議・検討を行う考えを示した。また、改築が進む町立中富良野小学校、中富良野中学校の新校舎については、7年度2学期からの供用開始を予定している。
執行方針の概要はつぎのとおり。
【学校教育】
▼重点施策
中富良野小、中富良野中の改築については、5、6年度の2ヵ年で工事を行い、7年度2学期から新校舎の供用開始を予定している。
義務教育学校の8年度開校に向けて、新しい学校づくり検討委員会、新しい学校を考える会など、児童生徒、保護者、教職員、町民からの意見要望を参考に、新しい学校のコンセプトの協議・検討を進める。
義務教育学校の基本となる推進計画(Nプロジェクト)の作成などについては、指導主事を配置し、新しい学校づくり検討委員会や各学校などを通じて、情報共有を図り協議・検討を行う。
5年度に閉校となった宇文小学校については、現在のところ公民館分館として活用する予定だが、今後も地域と活用方法について協議を進める。
旭中小学校と西中小学校については、今後児童数の維持が見込めないことから、6年度をもって閉校する。そのための所要の準備に当たる。
▼確かな学力の育成
加配教員や学習支援員、特別支援教育支援員等の効果的活用を図り、一人ひとりの子どもに応じた基礎・基本の定着を図る授業改善を進めるとともに、放課後や家庭での望ましい生活習慣の形成や学習時間の確保を目指し、学校と家庭が一体となった取組を進める。
第4次なかふらの町読書活動推進計画や社会教育活動と連携した読書活動を進める。
▼豊かな心、健やかな体の育成
体験活動を通じて社会性や豊かな人間性を育む活動に取り組むとともに、地域社会全体でいじめ等の防止に当たる。
部活動の地域移行については、関係機関・団体との協議・調査等を進めるとともに、中学校では部活動指導員配置事業を活用して、実施可能な部活動から段階的に指導員配置の取組を進める。
▼特別支援教育の充実
町教委を中心に関係機関との連携のもと、各学校のコーディネーターを中心に、連携と研修・啓発機会の拡充に努める。
▼生徒指導・教育相談の充実
指導主事による教育相談、スクールカウンセラー等の活動を通じて、保護者、子どもたちからの個々の相談、学校訪問などを進めるほか、学校内に教育支援センターを設置し、いじめ・不登校等の相談・連携活動を進める。
▼安全教育の充実
学校、家庭を通じて、携帯電話、インターネットの利用指導、ノーゲームデーの推進や発達段階に応じた情報モラル教育を推進する。喫煙や薬物が心身にもたらす深刻な影響を理解させるため、関係機関と連携した指導の充実を図る。
▼教職員研修の充実
教職員の資質・能力の向上を図ることができるよう、研修機会の充実と教育研究会などの支援に努める。
▼スクールバスの運行
通学対策として運行しているスクールバスの適切な運行に努めるとともに、部活動バスを運行し、通学の安全確保に努める。
【社会教育】
▼青少年教育の充実
職業体験、社会体験等を通じて将来につながるキャリア形成の支援を推進する。
4年目となる「なかふらの夢・未来応援」事業については、中学生の個人・団体を対象に、将来の夢を実現するため、体験してみたいことに対し企画を募集・選考し、支援を行っているが、本年度からは小学生を対象とした「夢の教室」事業を実施する。
放課後の学習活動をねらいとした「放課後子ども教室」では、留守家庭児童クラブ、児童館との連携事業を拡充するほか、事業を担うボランティア指導員の育成・確保に努める。
▼読書環境の充実
第4次なかふらの町読書活動推進計画に基づき、幼児期から読書に親しみ、読書習慣を形成するよう、引き続き学校での「朝読」、家庭での「家読(うちどく)」を推進する。
( 2024-04-23付)
その他の記事
上川町 6年度教育行政執行方針 全小中学生に無償配布 自転車用ヘルメット
【旭川発】上川町教委の館山孝佳教育長は6年度教育行政執行方針において、子どもたちの安全確保対策として町内の全小中学生へ自転車用ヘルメットを無償配布するなどの考えを示した。通学・放課後等での...(2024-06-05) 全て読む
和寒町 6年度教育行政執行方針 算数に学力向上指導員 小学校高学年で少人数指導
【旭川発】和寒町教委の沓澤昭一教育長は6年度教育行政執行方針において、基礎学力の定着を目指す取組として、引き続き小学校高学年の算数科に学力向上指導員を配置し、少人数指導など複数体制で指導に...(2024-04-23) 全て読む
幌加内町 6年度教育行政執行方針 幌加内高生を全国募集 部活動地域移行に向け協議
【旭川発】幌加内町教委の村上雅之教育長は6年度教育行政執行方針において、町立幌加内高校の生徒を全国から募集する考えを示した。札幌市内や旭川市内の中学校訪問や学校見学会も開催し、募集活動の強...(2024-04-23) 全て読む
東神楽町 6年度町政執行方針 ICTで不登校等対応 オンライン授業システム等
【旭川発】東神楽町の山本進町長は6年度町政執行方針の中で、ICT機器を効果的に活用するなどして、不登校等の傾向がある子どもへの対応の充実に努める考えを示した。オンライン授業システムの導入の...(2024-04-18) 全て読む
美深町 6年度教育行政執行方針 小・中の長期休業56日に 空調整備し教育環境充実
【旭川発】美深町教委の杉本力教育長は6年度教育行政執行方針において、小・中学校の長期休業日の総日数を50日から56日に変更する考えを示した。夏休み、冬休みの日数は総休業日の範囲で柔軟に設定...(2024-04-18) 全て読む
比布町 6年度教育行政執行方針 練成会グループと連携 チャレンジゼミや共同研修
【旭川発】比布町教委の北川範之教育長は6年度教育行政執行方針において、確かな学力の育成に向け、練成会グループによる学力向上対策事業「チャレンジゼミ」の開講や練成会講師と教員の共同研修などを...(2024-04-12) 全て読む
愛別町 6年度教育行政執行方針 義務教育学校 開校準備委設置 暑さ対策で小・中に空調機
【旭川発】愛別町教委の馬場信明教育長は6年度教育行政執行方針において、10年度に開校を目指す義務教育学校の準備として開校準備委員会を設置し、施設一体型の校舎建設基本設計など協議に取り組む考...(2024-04-12) 全て読む
当麻町 6年度教育行政執行方針 当麻小と宇園別小統合 8年度予定 連携を充実
【旭川発】当麻町教委の中村欣也教育長は6年度教育行政執行方針において、8年度に当麻小学校と宇園別小学校の統合に向け、学校間連携を一層充実させ、円滑な中学校との接続を行う考えを示した。また、...(2024-04-12) 全て読む
中川町 6年度教育行政執行方針 複式解消 中央小に町費教員 将来的な小・中在り方検討
【旭川発】中川町教委の髙橋信行教育長は6年度教育行政執行方針において、中央小学校で一部学年で複式による学級編制が見込まれることから道費負担教員が1人減となるため、町費で教員を採用し、複式学...(2024-04-12) 全て読む
剣淵町 6年度教育行政執行方針 小中高にエアコン設置 端末家庭学習へ充電器貸与
【旭川発】剣淵町教委の金村良則教育長は6年度教育行政執行方針において、安全・安心で快適な学校の整備に向け、熱中症対策として町立小・中・高校などにエアコンを設置する考えを示した。また、タブレ...(2024-04-10) 全て読む