美深町 6年度教育行政執行方針 小・中の長期休業56日に 空調整備し教育環境充実(市町村 2024-04-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】美深町教委の杉本力教育長は6年度教育行政執行方針において、小・中学校の長期休業日の総日数を50日から56日に変更する考えを示した。夏休み、冬休みの日数は総休業日の範囲で柔軟に設定...(市町村 2024-04-18付)
その他の記事( 市町村)
南富良野町 教育行政執行方針 南富良野中に冷房設置 高校PRへ訪問地拡大
(2024-04-19) 全て読む
上富良野町 教育行政執行方針 熱中症予防へ空調機等 1人1台端末更新を検討
(2024-04-19) 全て読む
留寿都村6年度教育行政執行方針 義務教育学校10年度開校へ 高校PRへ返礼品に生産物
(2024-04-19) 全て読む
神恵内村6年度教育行政執行方針 ICTで深い学び充実 部活動地域移行など推進
(2024-04-19) 全て読む
東神楽町 6年度町政執行方針 ICTで不登校等対応 オンライン授業システム等
(2024-04-18) 全て読む
美瑛町 6年度教育行政執行方針 通学路に手押し信号機 未設置校にエアコン整備
(2024-04-17) 全て読む
黒松内町 6年度教育行政執行方針 子ども支援計画策定へ 不登校対策へ適応指導教室
(2024-04-17) 全て読む
音威子府村 教育行政執行方針 高校魅力化 地域みらい留学等 小・中各教室に空調設備
(2024-04-16) 全て読む
占冠村 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 学校間連携強化 各校普通教室にエアコン
(2024-04-16) 全て読む
新十津川町6年度教育行政執行方針 部活動地域移行 生徒受入へ協議 新十津川農高とCS検討
(2024-04-16) 全て読む

