留寿都村6年度教育行政執行方針 義務教育学校10年度開校へ 高校PRへ返礼品に生産物(市町村 2024-04-19付)
佐々木利明教育長
【小樽発】留寿都村教委の佐々木利明教育長は6年度教育行政執行方針において、小中各校の規模を確保し教育の質の向上を図るため、10年度の義務教育学校開校をめどに施設整備に着手する考えを示した。また留寿都高校の存在を広く周知するため、ふるさと納税の返礼品に実習現場での生産物を提供する。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼子育て支援
▽るすつ子どもセンターぽっけの運営
村立るすつ保育所を村立保育所型認定こども園るすつこども園として始動。土曜日の保育を1日保育とするとともに保育園安心メール、週1回の英語教室を導入する。幼児期の終わりまでに育ってほしい姿などを関係者で共有できるよう、こども園と小学校の接続を意識した取組を進める。
▽修学旅行貸切バス費用負担金交付
中学生、留寿都高校生の修学旅行に際し貸切バスの費用負担が1人5000円を超えないよう継続する。
▽放課後等学習支援事業「まなびサポート」
利用登録者を対象に、道学力コンクール受験費用の補助を実施する。
▽大手学習塾との連携による「オンライン授業」の提供
引き続きオンライン授業を提供し、まなびサポートと併せて学習習慣の定着や学習水準の向上を図る。
▽ふるさと応援基金子育て支援奨学金給付
所得に関係なく月額8000円の給付型奨学金を給付し、高校生等に対しても所得に関係なく月額5000円の給付型奨学金の給付を引き続き実施する。
▼学校教育
▽確かな学力の定着
主体的・対話的で深い学びの実現に向けた指導方法の工夫改善を図るとともに、全国学力・学習状況調査などを通して児童生徒の学習状況や学力の定着状況を把握・分析し、教科指導等の改善・充実を図る。
ICTを活用した「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現を目指すとともに、プログラミング教育や情報モラル教育等で児童生徒がICT機器を適切・安全に使用できる情報活用能力の育成と教員のICT活用能力の向上に努める。
学習プリント配信サービスの問題データベース、タブレットドリルを効果的に活用し、家庭学習での活用などを通して確かな学力のより一層の定着に努める。
▽留寿都高校の教育
国際化に対応できる農業後継者・農業理解者の育成、介護福祉士養成校として地域福祉に貢献できる人材の育成に努める。
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」となる学習指導の充実や基礎学力と専門学習の定着と適切な課題による学習習慣の定着を図るとともに、北翔大学等との高大連携を軸に、農業系大学や短期大学等と連携し、大学からの講師の派遣や大学施設を利用した学習機会の拡大に努める。
留寿都高の存在を広く知ってもらう取組として、本年度からふるさと納税の返礼品に実習現場での生産品を提供する。
▽豊かな心の育成
いじめの対応について、児童生徒の小さなサインを見逃すことなく、未然防止と早期発見・対応への取組を推進し、いじめを生まない体制の充実に努める。
▽教育環境の充実
小・中学校の夏季休業を5日増やして30日とする分、冬季休業を減らして20日とする。
▼義務教育学校移行に向けての施設整備
小中各校の学校としての規模を確保し教育の質の向上を図るため、10年度の義務教育学校開校をめどに、施設整備に着手する。
▼生涯学習について
▽家庭教育支援の充実
子育て支援センター、こども園、学校、コミュニティ・スクールなどの関係機関と連携し、保護者が安心して子育てに取り組める家庭教育の支援を進める。
(市町村 2024-04-19付)
その他の記事( 市町村)
5年度地学協働活動で外部人材活用 小・中学校で465件 音更町教委 8割でリスト活用
【帯広発】音更町教委が地域学校協働活動の推進を本格化した5年度、町内小・中学校における外部人材の活用が465件に上った。うち町教委が作成した外部講師リストを活用したケースは約8割。福地隆教...(2024-04-23) 全て読む
別海町 新たな教育大綱策定 人がつながり未来に 学社融合体制で6施策推進
【釧路発】別海町は、6年度から10年度を期間とする教育大綱を新たに策定した。基本目標を「生涯を通じて人と文化を育む学びのまち 地域ぐるみで心豊かなまちづくり」と設定。社会教育の推進や学校教...(2024-04-23) 全て読む
ウェルビーイング ICTを重視 帯広市教委 学校教育指導の重点
【帯広発】帯広市教委は6年度学校教育指導の重点を発表した。「I=一貫教育」「C=子どもを主語」「T=探究的な学習」のキーワード3点とともに「ウェルビーイングの向上」という新たな視点を加え「...(2024-04-19) 全て読む
南富良野町 教育行政執行方針 南富良野中に冷房設置 高校PRへ訪問地拡大
【旭川発】南富良野町教委の鈴木誠教育長は6年度教育行政執行方針において、5年度からの繰越事業として町立南富良野中学校への冷房設備の設置を進める考えを示した。また、南富良野高校について、生徒...(2024-04-19) 全て読む
上富良野町 教育行政執行方針 熱中症予防へ空調機等 1人1台端末更新を検討
【旭川発】上富良野町教委の鈴木真弓教育長は6年度教育行政執行方針において、熱中症予防対策として、エアコン・スポットクーラーを計画的・段階的に設置する考えを示した。また、1人1台端末の更新計...(2024-04-19) 全て読む
神恵内村6年度教育行政執行方針 ICTで深い学び充実 部活動地域移行など推進
【小樽発】神恵内村教委の玉川量規教育長は6年度教育行政執行方針において、ICTの活用を図り、主体的・対話的で深い学びの充実に努めるとした。また、教員の働き方改革と、部活動の地域移行を進めて...(2024-04-19) 全て読む
美瑛町 6年度教育行政執行方針 通学路に手押し信号機 未設置校にエアコン整備
【旭川発】美瑛町の鈴木貴久教育長は6年度教育行政執行方針において、児童生徒の交通安全確保に向け、通学路に手押し信号機を設置する考えを示した。また、エアコン未設置校にも空調設備を設置する。 ...(2024-04-17) 全て読む
音威子府村 教育行政執行方針 高校魅力化 地域みらい留学等 小・中各教室に空調設備
【旭川発】音威子府村教委の髙橋利玄教育長は6年度教育行政執行方針において、おといねっぷ美術工芸高校の魅力向上に向け、木の手づくり展や道外で開催する「地域みらい留学」など学校説明会へ積極的に...(2024-04-16) 全て読む
占冠村 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 学校間連携強化 各校普通教室にエアコン
【旭川発】占冠村教委の多田淳史教育長は6年度教育行政執行方針において、義務教育学校・小中一貫校の教育の充実に向け、相互乗り入れや兼務発令などによる学校間連携を強化する考えを示した。また、猛...(2024-04-16) 全て読む
新十津川町6年度教育行政執行方針 部活動地域移行 生徒受入へ協議 新十津川農高とCS検討
【岩見沢発】新十津川町教委の久保田純史教育長は第1回定例町議会で6年度教育行政執行方針を説明した。学校と地域が連携・協働し、魅力的な教育活動を実現していくため、新十津川農業高校と共にコミュ...(2024-04-16) 全て読む