札幌市教委 5年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進① 教職員の困り感解消が課題 多様な性 校内研や学則・制服検討
(札幌市 2024-04-15付)

 札幌市教委は、5年度「人間尊重の教育」推進事業の一環として「多様性に向き合う学校教育の推進」に関する研究を実施した。①「多様な性」を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進②アイヌ民族に関する学習を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進③帰国・外国人児童生徒等への支援を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進―の三つの課題を設定。①で2校、②で2校、③で5校の研究推進校が取組を進めてきた。9校の成果報告書の概要を連載で紹介する。

東栄中学校

【課題1 「多様な性」を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進】

▼学校の様子と生徒の実態

▽生徒の多様性

 発達障がい・標準服の自由選択・LGBTQなど。

▽保護者の意識の表出

・教師と生徒の会話の中で、教師が無意識に発した言葉がけについて、保護者から、LGBTQの視点からの相談

・不登校傾向にある生徒への担任の言葉がけについて、保護者から、子どもの権利の視点から質問

▼ねらい(目標)

 教職員自らの人間尊重の意識向上。

▼活動内容

▽生徒の意識

・性に関する講話

・札幌市まちづくり戦略ビジョン

・札幌のまちづくりにみんなの声を届けよう!

▽教職員の意識

・管理職・担当者が校外の研修会に参加

・校内研修会での発信

・パートナー校との合同研修会

▽生徒と教職員が共につくる学校

・校則検討

・学校祭の部門制実施

・標準服検討

▼成果

▽教職員の意識向上

・札幌市学校教育の重点に示される「人間尊重の教育」について、その目的や推進方法について、共通理解を図ることができた

・「多様な性」を踏まえた生徒指導の必要性に対する意識向上を図ることができた

・札幌らしい学校教育の一つである「さっぽろっ子自治的な活動」と関連付けながら、子どもの権利に対する教職員の意識向上を図ることができた

▼課題

▽教職員の困り感

 校内研修等を通して、子どもの“相互承認の感度”が高まることにつながる取組の必要性について共通理解を図ることができた。

 しかし、その取組の具体については、困り感のある教職員が多いことが分かった。

▼今後の取組の方向性

▽人間尊重の教育に向けた取組の推進

 促す、認める、支えるにつながる関わりについて検討し、生徒の自尊感情と他人を思いやる心や生命を尊重する心の醸成を図る。

 9年間つながりのある児童生徒の育成を目指し、パートナー校間の連携によって連続性のある取組の推進を図る。

▽生徒自身が人間尊重の意識の高まりに気付く手だて

 生徒の意識の高まりと、その実感をどのように評価していくかについて検証する。

(札幌市 2024-04-15付)

その他の記事( 札幌市)

用具の貸し出し受付中 札幌市 障がい者スポーツ競技

 札幌市スポーツ局は、障がい者スポーツ競技用具の貸し出しを受け付けている。  障がいの有無にかかわらず誰もがスポーツを楽しめる環境づくりを目指した取組。障がい者スポーツの普及促進につながる...

(2024-04-16)  全て読む

札幌市教委 5年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進② 性的マイノリティーを理解 多様な性 研修会や生活安全教室等

北白石中学校 【課題1 「多様な性」を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進】 ▼児童生徒・学校の実態 ▽全校生徒数700人 ・1年生219人(7学級) ・2年生252人(7学級)...

(2024-04-16)  全て読む

札幌市教委 部活動指導員資格要件緩和 地域クラブ指導経験者など可 6年度は83人程度配置へ

 札幌市教委は、中学校部活動の充実に向けたさらなる人材確保を目指し、部活動指導員の資格要件を緩和した。新たに、地域クラブ等での指導経験者、義務教育修了後3年以上の競技経験がある人を任用可能と...

(2024-04-16)  全て読む

札幌日信電子に感謝状 札幌市 子ども未来文庫寄付で

子ども未来文庫贈呈式  札幌市子ども未来局は11日、同局で絵本基金「子ども未来文庫」への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。札幌日信電子(株)から絵本50冊(5万9136円相当)の寄付を受けたとして、山本健晴局長が...

(2024-04-16)  全て読む

札幌市立高・特副校長・教頭会が総会 会長に杉本氏 札幌新川高 研究協議会 計5回を予定

高・特副校長・教頭会杉本新会長  札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会は11日、ホテルライフォート札幌で6年度総会・第1回研究協議会を開催した。5回の研究協議会を開催するなど6年度事業計画を承認。役員改選では、市立札幌...

(2024-04-15)  全て読む

札幌市中学校長会 4月例会 笑顔絶えない明るい会 6年度活動方針など審議

中学校長会4月例会研修会  札幌市中学校長会(秀島起也会長)は11日、ホテルライフォート札幌で4月例会・研修会を開催した。6年度活動方針および活動の重点、各部の活動推進計画などについて審議。秀島会長は「笑顔の絶えない...

(2024-04-15)  全て読む

札幌市教委 5年度来所相談件数 不登校等 71件増695件 学習や発達 451件増3千472件

教育相談の状況  札幌市教委は、市教育センター教育相談室における5年度の来所相談件数をまとめた。不登校等に関する相談が前年度比71件増の695件、学習や発達の心配に関する相談が451件増の3472件、計41...

(2024-04-15)  全て読む

札幌市 6年度出前講座〈下〉

▼経済・産業 ▽札幌市の産業振興施策~産業の力で札幌を元気に!(経済観光局経済企画課) ▽さっぽろの農業について(経済観光局農政課) ▽中央卸売市場のしくみ(経済観光局中央卸売市場経営...

(2024-04-12)  全て読む

8、10月に親子見学会 札幌市学校給食会6年度事業計画

 札幌市学校給食会は、6年度事業計画書をまとめた。市立学校298校に対する給食用物資の調達、親子市場見学・料理教室の開催などを盛り込んだ。  物資調達事業では、小学校196校、中学校95校...

(2024-04-12)  全て読む

札幌市教委 すぐーる 保護者へ情報一斉配信 大規模災害時等 5月にテスト

 札幌市教委は、6年度から本格稼働した学校・保護者間連絡システム「すぐーる」を活用し、市教委から保護者へ情報を一斉配信できるよう体制を整備する。大規模災害発生時の対応について周知する際など、...

(2024-04-12)  全て読む