北理研札幌支部 春の学習会 個の判断・選択に焦点 単元構成、学びの道筋追究へ
(札幌市 2024-05-09付)

北理研春の学習会
北理研春の学習会

 道小学校理科研究会(北理研、高屋敷優会長)札幌支部は4月25日、札幌市立美香保小学校で6年度春の学習会を開催した。支部の研究主題「自然に浸り、自分らしさを発揮して追究する問題解決」のもと、本年度の研究の重点を確認。「個の判断、個の選択」に焦点を当て、単元構成や学びの道筋をつくり出す展開に迫ることを申し合わせた。

 春の学習会は、札幌支部における本年度の方向性や重点を確認し、具体的な研究活動を推進する契機とするもの。支部会員約60人が出席した。

 開会あいさつに立った高屋敷会長は、支部の研究が教育の専門職として教員自身の成長につながる活動になることを期待。①子どもの声が広がる授業②会員同士のつながりの深化③自校で信頼される教員に―の3点に触れ「目の前の子どもたちが、理科を学ぶ楽しさを味わい、問題解決する力を身に付けていけるよう、活動を進めてほしい」と呼びかけた。

 研究部提案では、研究部長を務める伏見小学校の冨田雄介教諭が札幌支部の研究の重点を説明した。

 本年度の研究の重点には「自分らしさを発揮する単元構成」「自分らしい追究を支える他者の役割」「個の判断と個の選択から生まれる学びの道筋」の3点を挙げた。

 前年度までの実践で「個の判断に基づき、個の選択に沿った追究を進めることで主体的に追究する姿を生むことができた」と強調。成果を踏まえ、本年度は「これまで以上に子ども自身が追究の方向性をつくりながら学びが進む単元や学習展開の在り方を探りたい」とした。

 5年「ふりこ」、6年「大地のつくりと変化」などの単元を例示し、子どもに追究を委ねながら一人ひとりの問題解決の実現、充実を図りたいとした。

 このあと、各部会に分かれて研修会を開いた。

 本年度の札幌支部理科教育研究大会は、10月に2日日程で開催。計4校で授業公開する予定だ。

(札幌市 2024-05-09付)

その他の記事( 札幌市)

向陵中など78校で実施 札幌市 6年度避難所運営研修

 札幌市危機管理局は、6年度避難所運営研修の実施校を向陵中学校など78校に決定した。区の体育館などを含めると実施会場は計85ヵ所に上る。  指定避難所(基幹)の運営に携わる地域住民、施設職...

(2024-05-10)  全て読む

札幌市教委 心の健康観察アプリ 6月から本格運用開始 22日に教職員向け説明会

 札幌市教委は、全市立学校に導入する心の健康観察アプリを「シャボテンログ」に決定し、6月から本格運用する。児童生徒が毎日入力する心と体の状態をもとに、いじめの未然防止や早期発見に役立てること...

(2024-05-10)  全て読む

札幌市立高連携 まなびまくり社 5期生募集きょうまで 17日皮切りに全6回予定

 札幌市立高校学校間連携指定事業「まなびまくり社」の5期生の募集がきょう10日まで行われている。17日から10月まで全6回の講座を予定している。  主催は実行委員会。市教委などが運営をサポ...

(2024-05-10)  全て読む

7月28日札幌で開催 指定都市学校保健協議会

学校保健会のQRコード  第75回指定都市学校保健協議会が7月28日午前9時から札幌ガーデンパレスで開かれる。「社会の在り方が大きく変化するこれからの生活の中で児童生徒自らが健康を創りだす実践力を育む学校保健の推進...

(2024-05-10)  全て読む

市立学校等の7年度エアコン整備 PFIで200校一括発注 来年3月契約 早期施工へ 札幌市教委

 市立幼稚園・学校へのエアコン整備を進める札幌市教委は、7年度以降の対象となる約200施設について、早ければ6年度内にも発注したい考えだ。現段階ではPFI手法を導入し、民間事業者の創意工夫を...

(2024-05-09)  全て読む

札幌あやめ野中 全校道徳 信頼できる大人に相談 いじめ等防止へ人権教室

あやめ野中人権教室  札幌市立あやめ野中学校(大髙雅子校長)は4月26日、全校道徳においてインターネット上の情報モラルの重要性を学ぶ人権教室を実施した。札幌人権擁護委員協議会こども人権委員長を務める日下部憲一氏...

(2024-05-09)  全て読む

札幌市教委 5年度雪かきチョボラ 学校賞 太平南小など4校 プロスポネット賞3団体

 札幌市教委は、5年度雪かきチョボラ・雪遊びチャレンジの結果をまとめた。学校賞に太平南小学校など4校、プロスポネット賞に東栄中学校ソフトテニス部と野球部など3団体が選ばれた。学校賞受賞校で順...

(2024-05-08)  全て読む

札幌市学校教護協 総会研修会 理事長に大道氏 北野台中 23日に非行対策研修会開催

教護協会・大道新理事長  札幌市学校教護協会は4月25日、ホテルライフォート札幌で6年度第1回常任理事会、理事・幹事合同総会研修会を開催した。非行対策研修会の開催、少年育成指導員との合同巡視の実施などを盛り込んだ事...

(2024-05-08)  全て読む

札幌市 4月1日現在待機児童数 国の定義 7年連続でゼロ 潜在的 8人減1191人

 札幌市子ども未来局は、認可保育所等における4月1日現在の待機児童数を公表した。国の定義による待機児童数は7年連続でゼロとなった。希望する認可保育施設に空きがなく、入所を諦めるなどした「潜在...

(2024-05-08)  全て読む

校長室から―未来育む札幌の学校― AKE(挨拶・感謝・笑顔)の花あふれる学校 札幌市立手稲東小学校

校長室白崎正校長 ▼わが校の強み  明治5年、「時習館」として開校。札幌で3番目に古い学校です。時習館の由来は「学んで時にこれを習う」という孔子の論語の一節で「学んだことを様々な経験の中で生かしていき、自分...

(2024-05-08)  全て読む