札幌市学校教護協 総会研修会 理事長に大道氏 北野台中 23日に非行対策研修会開催
(札幌市 2024-05-08付)

教護協会・大道新理事長
大道新理事長

 札幌市学校教護協会は4月25日、ホテルライフォート札幌で6年度第1回常任理事会、理事・幹事合同総会研修会を開催した。非行対策研修会の開催、少年育成指導員との合同巡視の実施などを盛り込んだ事業計画を承認。役員改選では、北野台中学校の大道弘孝校長を新理事長に選出した。

 理事・幹事合同総会であいさつに立った大道理事長は、生徒指導の重要な視点として①自己決定の場を与え生徒の良さを伸ばすこと②共感的な人間関係を育むこと③生徒一人ひとりが自己肯定感、自己有用感を持つこと―の3点を挙げ「一人ひとりの生徒の支援や指導をきめ細かに行い、健やかな育成に向けた手だてを講じていくことが必要」と強調。

 同会の活動を通して「異校種間の連携を深め、組織的な指導の一層の充実を図るとともに、学校全体の指導向上につながれば」と期待した。

 担当者が、総会に先立って行われた常任理事会で承認された6年度事業計画、予算などについて説明。

 5月23日に非行対策研修会、6、8、10月の3回にわたって理事幹事研修会を開くことを確認した。また、8月に北海少年院おがるで施設見学を実施するほか、市内各区で少年育成指導員との合同巡視を行う。

 研修会では、道警本部少年課少年育成第2係の上原容子課長補佐が「少年非行の実態とその対応」と題して講話。

 道内における5年度少年非行等の状況について説明し、特に大麻取締法違反、特殊詐欺への加担の増加が顕著になっていることを示した。少年被害の状況は、児童買春や青少年健全育成条例違反が多くを占めた。

 非行や犯罪に巻き込まれるきっかけの大半がSNSだという。「SNSの影響が加害、被害の両面から表れている」と話した。

 6年度の役員はつぎのとおり。=敬称略=

▽理事長=大道弘孝(北野台中校長)―新

▽副理事長=黒宮裕久(市立札幌大通高校長)―新、谷地田穣(北嶺中・高校長)―新、能登啓児(札幌丘珠高校長)―新、小川厚志(中島中校長)―新

▽幹事長=長岡秀政(幌東中教諭)

▽副幹事長=川村英生(市立札幌平岸高教諭)、川村康朗(白石中教諭)、越智泰弘(札幌新陽高教諭)、工藤将弘(札苗中教諭)―新

(札幌市 2024-05-08付)

その他の記事( 札幌市)

7月28日札幌で開催 指定都市学校保健協議会

学校保健会のQRコード  第75回指定都市学校保健協議会が7月28日午前9時から札幌ガーデンパレスで開かれる。「社会の在り方が大きく変化するこれからの生活の中で児童生徒自らが健康を創りだす実践力を育む学校保健の推進...

(2024-05-10)  全て読む

市立学校等の7年度エアコン整備 PFIで200校一括発注 来年3月契約 早期施工へ 札幌市教委

 市立幼稚園・学校へのエアコン整備を進める札幌市教委は、7年度以降の対象となる約200施設について、早ければ6年度内にも発注したい考えだ。現段階ではPFI手法を導入し、民間事業者の創意工夫を...

(2024-05-09)  全て読む

北理研札幌支部 春の学習会 個の判断・選択に焦点 単元構成、学びの道筋追究へ

北理研春の学習会  道小学校理科研究会(北理研、高屋敷優会長)札幌支部は4月25日、札幌市立美香保小学校で6年度春の学習会を開催した。支部の研究主題「自然に浸り、自分らしさを発揮して追究する問題解決」のもと、...

(2024-05-09)  全て読む

札幌あやめ野中 全校道徳 信頼できる大人に相談 いじめ等防止へ人権教室

あやめ野中人権教室  札幌市立あやめ野中学校(大髙雅子校長)は4月26日、全校道徳においてインターネット上の情報モラルの重要性を学ぶ人権教室を実施した。札幌人権擁護委員協議会こども人権委員長を務める日下部憲一氏...

(2024-05-09)  全て読む

札幌市教委 5年度雪かきチョボラ 学校賞 太平南小など4校 プロスポネット賞3団体

 札幌市教委は、5年度雪かきチョボラ・雪遊びチャレンジの結果をまとめた。学校賞に太平南小学校など4校、プロスポネット賞に東栄中学校ソフトテニス部と野球部など3団体が選ばれた。学校賞受賞校で順...

(2024-05-08)  全て読む

札幌市 4月1日現在待機児童数 国の定義 7年連続でゼロ 潜在的 8人減1191人

 札幌市子ども未来局は、認可保育所等における4月1日現在の待機児童数を公表した。国の定義による待機児童数は7年連続でゼロとなった。希望する認可保育施設に空きがなく、入所を諦めるなどした「潜在...

(2024-05-08)  全て読む

校長室から―未来育む札幌の学校― AKE(挨拶・感謝・笑顔)の花あふれる学校 札幌市立手稲東小学校

校長室白崎正校長 ▼わが校の強み  明治5年、「時習館」として開校。札幌で3番目に古い学校です。時習館の由来は「学んで時にこれを習う」という孔子の論語の一節で「学んだことを様々な経験の中で生かしていき、自分...

(2024-05-08)  全て読む

札幌市教委 第1回SC連絡協 かけがえのない命守る 教員とSCで手だて検討を

SC連絡協議会  札幌市教委は4月26日、市内のちえりあで6年度第1回スクールカウンセラー(SC)連絡協議会を開催した。各学校の管理職や実務担当者、SCら300人超が参加。説明や事例検討などを通して、市いじ...

(2024-05-07)  全て読む

スーパーバイザー斉藤さんに聞く SCに求められる役割は いじめ重大事態防止へ札幌市

スクールカウンセラーインタビュー  3年に札幌市立中学校で発生したいじめ重大事態を受け、本年度から再発防止に向けた取組が本格化する。中でも、市いじめの防止等のための基本的な方針で、学校いじめ対策組織の構成員にスクールカウンセ...

(2024-05-07)  全て読む

札幌市 若者支援施設在り方部会 基礎調査案など審議 4調査予定 提言に反映へ

若者支援施設在り方検討部会  札幌市子ども・子育て会議に設置された若者支援施設在り方検討部会の初会合が4月23日、大通バスセンタービル2号館で開かれた。部会の進め方や今後の議論の基礎資料となる「若者支援施設基礎調査」の...

(2024-05-07)  全て読む