マインクラフト道ブロック大会 新たに特別賞を新設 自治体パートナーの札幌市
(札幌市 2024-06-12付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市は、教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「第6回マインクラフトカップ」の自治体パートナーとして参画し、北海道ブロック大会に特別賞「さっぽろスマイル賞」を新設する。  大会は、...

(札幌市 2024-06-12付)

その他の記事( 札幌市)

7月26日に8授業公開 附属札幌中が夏季研究大会

 道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、7月26日午前9時25分から同校で夏季教育研究大会を開催する。  研究の目的「“自他”を往還し、批判的・創造的に学ぶ生徒の育成」のもと、8授業...

(2024-06-14)  全て読む

札教研事業 春の研究集会〈下〉

発寒中学校区 ◆円滑な義務教育学校化へ 真駒内中校区 3年総合  真駒内中学校区では真駒内中(太田大輔校長)を会場に、パートナー校の教職員約70人の参加のもと実施した。総合的な学習の時間の2授業を公開し...

(2024-06-14)  全て読む

大きな声で「助けて!」 札幌市4区で小学生防犯教室 豊園小

豊園小・防犯教室  札幌市中央区、厚別区、豊平区、清田区の4区で、小学生を対象とした防犯教室が順次開かれている。10日に実施された豊平区の豊園小学校(田邊芳明校長)には、1・2年生155人が参加。安全インスト...

(2024-06-13)  全て読む

札教研事業 春の研究集会〈上〉 札幌市教委 小中一貫教育推進へ授業公開等

札教研・山鼻  札幌市教委は11日、札幌市教育研究推進事業(札教研事業)春の研究集会を開催した。新たに「小中一貫した教育の推進を図る場」と位置付け、パートナー校を基本とした97部会で授業公開や研究協議を実...

(2024-06-13)  全て読む

札幌市内選手が市を表敬訪問 道チャンピオンシップBest 優勝を飾る 学童軟式野球3年生大会

 多賀グリーンカップ争奪第20回学童軟式野球3年生大会で優勝した少年野球チーム・北海道チャンピオンシップBestから、札幌市内の選手3人が6日、市役所を表敬訪問した。梅田岳スポーツ局長らに大...

(2024-06-12)  全て読む

パフォーマンス評価 新たにALTと 札幌市教委 英語教育改善プラン 電子教科書活用へ参考資料

 札幌市教委は、6年度英語教育改善プランをまとめた。新たに、外国語指導助手(ALT)と行うパフォーマンス評価や、デジタル教科書等の活用の在り方に関する参考資料の作成などに取り組む。また、英語...

(2024-06-12)  全て読む

“ホウ・レン・ソウ"は結論を先に 元校長の“学校アップデート!” №8

学校アップデート№8  仕事をスムーズに進めるために欠かせない報告・連絡・相談は「組織の血液」に例えられます。新鮮な血液が体内を循環しないと大病を患うことになります。ホウレンソウが機能していない組織は「動脈硬化」...

(2024-06-12)  全て読む

札幌市教委 研究開発事業の研究課題 いじめ防止等5課題に 各課題の研究推進校決定へ

 札幌市教委は、6年度札幌市研究開発事業の研究課題を決定した。五つの研究課題を設定。小学校における専科指導、算数学び「beyond」プロジェクト事業、いじめの防止等に向けた取組などについて研...

(2024-06-11)  全て読む

札幌市7年度重点要望案②

重点要望6.8×16.8 最重点要望 子どもの成長・学びの環境整備に向けた支援 【少人数学級の推進に向けた教職員定数の拡充】 ▼要望内容 ▽少人数学級の推進に向け、関係法令等の改正による教職員定数のさらなる拡...

(2024-06-11)  全て読む

札幌幌南小で研究大会 7月26日に24授業公開 京都大院・石井准教授講演も

 札幌市立幌南小学校(大宮健一校長)は、7月26日午前8時35分から同校で第46回道小学校教育研究大会を開催する。  研究主題「I(アイ)を磨く子ども~子どもが創る学び」のもと、24授業を...

(2024-06-10)  全て読む