7月26日に8授業公開 附属札幌中が夏季研究大会
(札幌市 2024-06-14付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、7月26日午前9時25分から同校で夏季教育研究大会を開催する。  研究の目的「“自他”を往還し、批判的・創造的に学ぶ生徒の育成」のもと、8授業...

(札幌市 2024-06-14付)

その他の記事( 札幌市)

開校100周年記念し校木ポプラ植樹 友達とぐんぐん成長を 札幌幌西小がセレモニー

幌西小・ポプラ植樹  札幌市立幌西小学校(唐澤俊樹校長)は、来年度に迎える開校100周年を記念し、校木であるポプラを植樹した。14日、同校でセレモニーを執り行い、ポプラの健やかな成長を願った。  国土緑化推進...

(2024-06-18)  全て読む

附属札幌小・中 ふじのめ学級 7月12日に研究大会 災害対応力育成へ2授業

 道教育大学附属札幌小学校(寺田貴雄校長)・中学校(萬谷隆一校長)特別支援学級(ふじのめ学級)は、7月12日午前9時から同校で6年度全道教育研究大会を開催する。  研究主題は「“よりよい自...

(2024-06-18)  全て読む

札幌市立高 7年度入選学校裁量 2校2学科で傾斜配点 札幌旭丘 推薦でリスニング廃止

表8  札幌市教委は14日、市立高校の7年度入学者選抜における学校裁量事項の概要を発表した。一般入学者選抜における学力検査では、市立札幌旭丘数理データサイエンス科が数学・理科・英語、市立札幌清田普...

(2024-06-17)  全て読む

田植えの楽しさ実感 札幌東光小 水田体験学習

東光小・水田体験学習  札幌市立東光小学校(涌井摩知子校長)は7日、市内のさとらんどで水田体験学習を行った。5年生約50人が1株ずつ苗を植えた。  田植えの大変さや収穫の喜びを知ってもらうことを目的に、総合的な...

(2024-06-17)  全て読む

ヴァンガードスミス防犯教室 失敗恐れず挑戦して 柔道家・井上氏が講話 札幌 東白石中

東白石中、防犯教室①  札幌市立東白石中学校(曽田政人校長)で10日、近隣トラブル解決支援サービスを展開する(株)ヴァンガードスミスによる防犯教室が開かれた。同社取締役で柔道家の井上康生氏が生徒との対談形式で講話...

(2024-06-17)  全て読む

札教研事業 春の研究集会〈下〉

発寒中学校区 ◆円滑な義務教育学校化へ 真駒内中校区 3年総合  真駒内中学校区では真駒内中(太田大輔校長)を会場に、パートナー校の教職員約70人の参加のもと実施した。総合的な学習の時間の2授業を公開し...

(2024-06-14)  全て読む

大きな声で「助けて!」 札幌市4区で小学生防犯教室 豊園小

豊園小・防犯教室  札幌市中央区、厚別区、豊平区、清田区の4区で、小学生を対象とした防犯教室が順次開かれている。10日に実施された豊平区の豊園小学校(田邊芳明校長)には、1・2年生155人が参加。安全インスト...

(2024-06-13)  全て読む

札教研事業 春の研究集会〈上〉 札幌市教委 小中一貫教育推進へ授業公開等

札教研・山鼻  札幌市教委は11日、札幌市教育研究推進事業(札教研事業)春の研究集会を開催した。新たに「小中一貫した教育の推進を図る場」と位置付け、パートナー校を基本とした97部会で授業公開や研究協議を実...

(2024-06-13)  全て読む

札幌市内選手が市を表敬訪問 道チャンピオンシップBest 優勝を飾る 学童軟式野球3年生大会

 多賀グリーンカップ争奪第20回学童軟式野球3年生大会で優勝した少年野球チーム・北海道チャンピオンシップBestから、札幌市内の選手3人が6日、市役所を表敬訪問した。梅田岳スポーツ局長らに大...

(2024-06-12)  全て読む

マインクラフト道ブロック大会 新たに特別賞を新設 自治体パートナーの札幌市

 札幌市は、教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「第6回マインクラフトカップ」の自治体パートナーとして参画し、北海道ブロック大会に特別賞「さっぽろスマイル賞」を新設する。  大会は、...

(2024-06-12)  全て読む