札幌手稲北小 すいかまつり おかわりの声次々と 6年生60人が丹精込め栽培(札幌市 2024-09-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立手稲北小学校(長堀裕信校長)の伝統行事「すいかまつり」が8月29日、同校で行われた。6年生約60人が丹精込めて育てたスイカを切り分け、約300人の下級生に提供。甘くみずみずしいスイ...(札幌市 2024-09-02付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市学校教護協 理事幹事研修会 生徒の感情受け止めて 思春期対応でSCの滝川氏
(2024-09-03) 全て読む
札幌啓北商高 体験入学進路選択の一助に PTAサロンなど魅力発信
(2024-09-03) 全て読む
設置率 98・3%に 校内教育支援センター 分校除き全小・中に学びの場 札幌市
文部科学省の統計によると、札幌市の校内教育支援センター設置率が98・3%だったことが分かった。本年度から相談支援パートナーの配置を拡充したことで、分校を除く全ての小・中学校に不登校児童生徒...(2024-09-02) 全て読む
札幌市教委 全国学力調査報告書 中学校 国数で全国超 小学校 やや下回る数値に
(2024-09-02) 全て読む
札幌美園小 文字入りリンゴ制作 秋の収穫 心待ちに デザインしたシール貼付け
(2024-09-02) 全て読む
文科省DXアドバイザー招き 学校を変革するために 札幌宮の森中 校内研修
(2024-08-30) 全て読む
札幌市教委 5年度SC相談 5636件減4万1913件 中学校最多2万4455件
札幌市教委は、スクールカウンセラー(SC)活用事業における5年度の相談件数をまとめた。全校種を合わせて4万1913件で、前年度と比べ5636件減少した。校種別では、中学校が2万4455件と...(2024-08-30) 全て読む
札幌手稲西中 生徒の学習支援に 卒業生の大学生が協力 双方が多様な学び得る機会
(2024-08-30) 全て読む
札幌市 産学官が連携し初開催 市のキャッチコピーは 未来創生プラン策定へWS
(2024-08-30) 全て読む
第1回札幌市食育推進会議 健康対策検討部会新設へ さっぽろウェルネスPJ
(2024-08-29) 全て読む