31日開催 7授業公開 札幌平岡小 学び確かめる会(札幌市 2024-10-22付)
札幌市立平岡小学校(大滝和寛校長)は、31日午後1時35分から同校で学びを確かめる会を開く。研究主題「主体的に学び高め合う子どもの育成」のもと、児童が主体的に学び、周囲と高め合う姿勢を引き出す授業づくりを研究。各学年では国語、社会、算数の3教科、特別支援学級では生活単元学習・特別活動の授業を公開する。
公開授業と授業者はつぎのとおり。
=敬称略=
▼一次公開(午後1時35分)
▽かぜの子学級生活単元学習・特別活動「ハロウィンパーティーをしよう!」=角谷憲、鈴木里沙、小濱友絵、佐藤春菜
▽1年1組算数「ひき算」=辻千恵
▽3年2組算数「かけ算の筆算」=橋本祥子
▽5年1組国語「よりよい学校生活のために」=神田泰輔
▼二次公開(午後2時25分)
▽2年1組算数「かけ算」=窪田直美
▽4年1組算数「小数のしくみとたし算・ひき算」=藤田愛梨
▽6年2組社会「近代国家を目ざして」=前田せな
(札幌市 2024-10-22付)
その他の記事( 札幌市)
屯田西小 水のはたらきで実験 自然に浸り問題解決へ 北理研札幌支部が研究大会
道小学校理科研究会(北理研、会長・髙屋敷優札幌市立美香保小校長)は17日、市内4小学校を会場に、第8回札幌支部理科教育研究大会を開催した。屯田西小学校(佐々木修治校長)で行われた授業公開に...(2024-10-23) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №17 “目指す姿"を子どもの目標に
学校評価のために「児童・生徒アンケート」を実施している学校が多いと思います。評価のため(実態を把握するため)のアンケートならば、子どもが事前にアンケート項目を知らなくても良いのかもしれませ...(2024-10-23) 全て読む
中学校教育課程編成の手引改訂へ 指導と評価一体化充実 課題探究学習も 3月末配布 札幌市教委
札幌市教委は本年度、「教育課程編成の手引~中学校編」を改訂する。AARサイクルの視点で捉え直した課題探究的な学習や、指導と評価の一体化の充実などを目指す内容とする。市内中学校教諭らによる作...(2024-10-22) 全て読む
札幌光陽小 新校舎落成記念式典 未来の一歩踏み出そう お祝いの会で踊りや合唱
札幌市立光陽小学校(髙橋直之校長)は11日、同校で新校舎落成記念式典とお祝いの会を挙行した。全校児童約500人が出席し、踊りや合唱などを披露。新たな学び舎での学校生活に胸を膨らませた。 ...(2024-10-22) 全て読む
北数教小学校部会札幌支部 11月29日研究大会 学年別 6校で授業公開
道算数数学教育会小学校部会札幌支部(庄司ひさ子支部長)は、11月29日に札幌市内の小学校6校を会場に第55回支部研究大会を開催する。 研究の重点は「数学的に問う力を発揮し、算数の世界を...(2024-10-22) 全て読む
札幌屯田南小 保護者懇談の時間に 地域の大人が子見守る 異年齢で交流 教員負担軽減
多くの大人の目で子どもたちの活動を見守る地学協働活動推進事業。札幌市立屯田南小学校(中川容一校長)では、地域の子ども会育成連合会の協力のもと、保護者懇談の時間を活用してユニークなイベントを...(2024-10-22) 全て読む
札幌市中学校長会 経営研修会 生徒と教員 目的地一致が大事 学校組織づくりの留意点は
札幌市中学校会(秀島起也会長)は9日、ホテルライフォート札幌で6年度教育経営研修会を開催した。キャリアバンク(株)登録講師の細川孝広氏が講演し、学校組織づくりについて「生徒と教員の目的地が...(2024-10-21) 全て読む
迅速な情報共有が大切 札幌市中学校長会 10月例会
札幌市中学校長会(秀島起也会長)は9日、ホテルライフォート札幌で10月例会・研修会を開催した。祖根聖吾監査委員が中間監査報告を行い、会員間での迅速な情報共有が「会員一人ひとりの学校経営にお...(2024-10-21) 全て読む
札幌市小学校長会 10月研究大会 自立見据え子と向き合う 特別支援教育など研究発表
札幌市小学校長会(千葉一博会長)は16日、市生涯学習総合センターちえりあで10月研究大会を開催した。「学びの支援」「教育環境」「人材育成」の3部が2年間の研究成果を披露。特別支援教育、学び...(2024-10-21) 全て読む
札幌太平中 交通安全決起集会 一人ひとりが意識して 太平小、太平南小も参加
札幌市立太平中学校(窪田進二校長)は4日、交通安全市民総ぐるみ運動総決起集会を開催した。地域の交通安全への意識を高めることを目指して、1年生153人や町内会、警察などが参加。校区内の太平小...(2024-10-21) 全て読む