札中英研 中学校英語暗唱大会 札幌開成中等 石倉さん1位 12人が日頃の学習成果披露(関係団体 2024-11-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市中学校英語教育研究会(札中英研、三上寛晃会長)は10月20日、リフレサッポロで第43回札幌市中学校英語暗唱大会を開催した。市内の中学生12人が出場し日頃の学習成果を披露。審査の結果、...(関係団体 2024-11-01付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市学校教護協会が理事幹事研 “ほっ”とするまで聴く 自殺対策センター・佐藤氏講演
札幌市学校教護協会(理事長・大道弘孝札幌市立北野台中校長)は10月31日、ホテルライフォート札幌で第3回理事幹事研修会を開催。市内公・私立の中学校、高校から約110人の教員が参加し「自殺予...(2024-11-08) 全て読む
道社会教育オホーツク大会 地域コミュニティ強化 300人参加 5年ぶり対面開催
【網走発】第63回道社会教育研究大会オホーツク大会兼全国社会教育委員連合道ブロック大会が1日から2日間、網走市内のオホーツク・文化交流センターで開かれた。5年ぶりの対面による開催。研究主題...(2024-11-06) 全て読む
第45回道国際理解胆振・苫小牧大会 世界に関わる行動力を 向き合いつながり合う学びに
【苫小牧発】全国海外子女教育・国際理解教育研究協議会、道国際理解教育研究協議会(井上博文会長)は10月31日から2日間、苫小牧市教育・福祉センターなどで第45回道国際理解教育研究大会胆振・...(2024-11-06) 全て読む
エアコン整備 前倒しを 札幌市P協 7年度文教要望
札幌市PTA協議会(髙原周作会長)は10月30日、7年度札幌市文教施策に関する要望書・意見書を市教委に提出した。現在市教委が進めている各学校へのエアコン整備について、前倒しでの実施などを求...(2024-11-01) 全て読む
ウェルビーイング実現へ 道特P連、道特長が合同大会
第59回道特別支援教育振興大会および第49回道特別支援教育関係PTA研究大会の第24回合同大会石狩西部・後志大会が10月27日、札幌高等養護学校を主会場にオンラインで開かれた。大会主題「共...(2024-11-01) 全て読む
安全・安心な通路確保 恵庭柏陽中 建設業が舗装整備
恵庭市立柏陽中学校(前田真志校長)で29日、校舎とグラウンドを接続する通路整備が行われた。近隣で道路工事を進める建設業㈱協栄土建(千歳、前田浩志社長)の協力によるもの。舗装された通路が完成...(2024-10-31) 全て読む
道工業高校長会 スクールミッション 未来を創る人づくりへ 共通の指針は初 可能性に挑戦
道工業高校長会(諸橋宏明理事長)は、北海道の工業教育推進校に共通するスクールミッションとして「テクノロジーで 未来を創る 人づくり」を設定した。道立高校の校長会として、共通のスクール・ミッ...(2024-10-31) 全て読む
日本PTA道ブロック研究協が大会 子育ての不易と流行は 分科会で実践発表・協議等
日本PTA道ブロック研究協議会(道PTA連合会・札幌市PTA協議会)は19日から2日間、千歳市内の北ガス文化ホールを主会場に第71回日本PTA道ブロック研究大会札幌大会を開催した。大会スロ...(2024-10-30) 全て読む
自ら“課題”発見し解決 体研連 札幌で第60回研究大会
第60回道学校体育研究大会が18日、札幌サンプラザなどを会場に開かれた。次年度に開かれる全国大会のプレ大会に位置付け、大会主題を「豊かなスポーツライフの実現を目指し、“自ら”課題を発見し、...(2024-10-29) 全て読む
音と心、学びつなげて 全日音研 旭川上川大会開く
【旭川発】全日本音楽教育研究会(福井直昭会長)は10、11日、旭川市内で6年度全日本音楽教育研究会全国大会兼第66回道音楽教育研究大会旭川上川大会を開催した。幼稚園、小学校、中学校、高校の...(2024-10-28) 全て読む