クラウドファンディングに協力を 生徒をパリサミットに 未来のカリキュラムへ提言 富 川 高
(学校 2024-11-05付)


パリに向け全力で準備を進めている(前列左から)丹野さん、柏木さん、大倉さん、ヴェネズエラさんと(後列左から)嶋田教諭

 【苫小牧発】富川高校(尾崎慎一校長)が、フランス・パリのOECD本部で開かれる「Education 2030プロジェクト∞(無限大)生徒教師サミット」への参加を目指し、クラウドファンディングにチャレンジしている。OECDからの招待を受け既に出場資格審査を通っており、あとは往復の旅費や宿泊費の問題のみ。目標額350万円に対し寄せられた寄付はまだ1割ほどで、同校では「小さな学校で資金が捻出できないが、せっかくの世界で学べる舞台に生徒たちを連れていってあげたい」と協力を求めている。締め切りは18日。

 同プロジェクトは、世界の国々から100を超える学校が参加し、国を越えた複数の学校が連携し、国際的な協力を通じて新しいカリキュラムを共創し、未来の教育をリードするための対話を進めるもの。

 サミットは、その一環として世界中の学校が集まり、教育の未来について議論し提言を行う場で、12月9日から11日にかけてパリで開催される。24ヵ国112校が参加する予定で、日本からの参加は30校。道内からは富川高のみ。

 同校は昨年、日高町の協力のもと富良野高校、道立総合研究機構と共に行った「地域自律管理型水道維持支援」に関する調査研究で第25回日本水大賞・厚生労働大臣賞を受賞した。

 これを機にOECDから「郡部の小規模校が地域と連携した質の高い探究学習を実践している」と高く評価され、プロジェクト∞への参加を推薦された。

 さらに、第42回豊かな海づくり大会北海道大会作品コンクール(作文)高校の部で入選。これらの活動を全編英語の動画にまとめた内容をユース水フォーラムへ応募し、ことし5月インドネシア・バリ島で行われた第10回世界水フォーラムにも招待された。

 本年度はこれらの集大成としてサミットに臨むとともに、OECDの提案でポルトガル、香港、日本の高校や小学校などと共創の取組を実施しており、オンラインを通じ全ての会話を英語で、時差の関係で午後9時台の会議になるなど、過酷な環境の中で「学校のウェルビーイング」「学校のセーフティ」「ワーク・ライフ・バランス」の3点について探究を進め「未来のカリキュラム」に向けた提言準備を進めている。

 メンバーは全て希望者で2年生の丹野湊妃さん、大倉優衣さん、柏木風奏さん、ヴェレンズエラ・ベルナベさんの4人。このうち丹野さん、大倉さん、柏木さんの3人と嶋田奨教諭がパリに渡航する予定。

 生徒たちはウェルビーイングについて「友達と話す時、ストレスのない状態で笑い合ったり話し合ったりできる学校ならば楽しく過ごせるはず」「生徒が先生に対し威圧感を感じずに意見を言えるようにすることが大切」などの探究を進めており、こうした考えをプロモーションビデオにまとめたり、各国の生徒と意見を交わしたりしながらパリでの提言に備えている。

 嶋田教諭は「生徒たちは非常に多忙なスケジュールをこなしており、パリまでの最後の1ヵ月間を乗り切ってくれれば素晴らしいものができると思う」と期待を寄せる。

 「学校の課題に対し解決策までを考え、世界のカリキュラムに影響を与えるサミットはまたとない貴重な機会。何とか生徒たちをパリへ連れていってあげたい」と協力を求めている。

 クラウドファンディングは2次元バーコードから。18日締め切り。

この記事の他の写真


富川高QR(クリックすると拡大表示されます)

(学校 2024-11-05付)

その他の記事( 学校)

感謝込めスイーツ提供 稚内養護に山本建設 砂詰めペットボトル製作協力で

【稚内発】稚内養護学校(岩佐延寿校長)は10月29日、山本建設㈱(稚内、大森薫社長)からスイーツなどの提供を受けた。同社が高等部生徒に委託した砂詰めペットボトルの製作協力に対するもの。市内...

(2024-11-05)  全て読む

建設企業3社に感謝状 羽幌高 駐車場区画線整備

 【留萌発】羽幌高校(村田一平校長)は23日、同校で敷地内の来客者用および職員駐車場の区画線整備を行った建設業者3社に、感謝状を贈呈した。村田校長は「厚意を大切に利用する」と3社に対して謝意...

(2024-10-30)  全て読む

東川養 学校公開、三瓶教頭講演

東川養三瓶教頭講演  【旭川発】東川養護学校(業天誉久校長)は16日、同校で学校公開と子どもの適切な就学先の決定に関する講演会を実施した。保護者らに同校の授業風景を公開したほか、三瓶聡教頭が市町教育委員会の就学...

(2024-10-22)  全て読む

建設業の魅力を体感 紋別小 紋別港見学会に参加

紋別小現場見学会重機試乗体験  【網走発】紋別市立紋別小学校(大岩芳江校長)4年生56人は23日、市内の紋別港第2船溜西物揚場で湧別町の建設企業㈱西村組が開催した現場見学会に参加した。児童は重機の試乗体験や現場で使うレー...

(2024-10-28)  全て読む

北見工業高建設科1年生 建設業の魅力を理解 オホーツク二建会基礎講話

 【網走発】北見工業高校(佐藤靖尚校長)建設科1年生14人は18日、同校でオホーツク二建会の建設基礎講話を受講した。建設業界で働く魅力、土木工事や建築工事の役割、業務内容などを解説する講話を...

(2024-10-25)  全て読む

釧路市大楽毛中 職業体験学習 職業を選ぶ手掛かりに 釧路開建など様々な職種

 【釧路発】釧路市立大楽毛中学校(安部新路校長)2年生30人は15日、総合的な学習の時間に「職業体験学習」を行った。生徒は、飲食業や陸上自衛隊など様々な職種の中から興味のある体験先を選択し、...

(2024-10-25)  全て読む

函工高建築科2年 現場見学会 業界の生の声 参考に 函館建協会員と意見交換も

函館工業高校、現場見学・写真上  【函館発】函館工業高校(板野裕悦校長)の建築科2年生は10月中旬、函館建設業協会(吉田幸雄会長)が主催する建設工事現場見学会に参加した。建築工事の現場を見学したほか、協会員との意見交換会を...

(2024-10-25)  全て読む

建設業の魅力肌で感じ 岩農高 現場見学会

こぶし建設見学会  【岩見沢発】岩見沢農業高校(野村博之校長)農業土木工学科2年生30人は17日、岩見沢市内の建設企業・こぶし建設㈱の現場見学会に参加した。岩見沢市や美唄市にある現場3ヵ所を見学。生徒たちは実...

(2024-10-23)  全て読む

先人たちの伝統後世に 札幌手稲高 創立50周年記念式典

札幌手稲高創立50周年記念式典  札幌手稲高校(久保肇校長)の創立50周年記念式典が11日、札幌市内のカナモトホールで執り行われた。在校生や教職員、来賓ら約1300人が出席。50年の節目を祝うとともに、先人たちが紡いできた...

(2024-10-21)  全て読む

標津高 地域循環型防災教育 内閣総理大臣賞を受賞 町オリジナルHUG作成等

 【釧路発】標津高校(渡辺幹夫校長)は、6年防災功労者内閣総理大臣表彰(消防関係)を受賞した。同校が継続してきた地域循環型防災教育、標津町オリジナルHUGの作成および実施、リアルHUGの実施...

(2024-10-17)  全て読む