クラウドファンディングに協力を 生徒をパリサミットに 未来のカリキュラムへ提言 富 川 高
(学校 2024-11-05付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【苫小牧発】富川高校(尾崎慎一校長)が、フランス・パリのOECD本部で開かれる「Education 2030プロジェクト∞(無限大)生徒教師サミット」への参加を目指し、クラウドファンディン...

(学校 2024-11-05付)

その他の記事( 学校)

市立函館高 授業で生成AI活用 授業準備が効率的に チャットGPTで英作文添削

市立函館高校・授業風景  【函館発】生成AIの教育現場での利活用が模索される中、市立函館高校(花松均校長)は、生成AIの指示文作成における補助ツールを導入し、授業等で試行している。英語科では、教員が英作文の添削にチ...

(2024-11-11)  全て読む

札幌新琴似西小 実践発表会 考え伝え合い 良さ実感 1年国語 人物の行動動作化

 札幌市立新琴似西小学校(八田博之校長)は10月30日、同校で教育実践発表会を開いた。研究主題「自他を大切にする人間の育成」のもと、国語科、算数科の5授業を公開。1年生国語科では、物語に登場...

(2024-11-11)  全て読む

札幌陵陽中 キャリア講演会 失敗経験を成長の糧に 札工高・諸橋校長が来校

陵陽中キャリア講演会  札幌市立陵陽中学校(石井貴司校長)は10月28日、3年生120人を対象にキャリア講演会を行った。札幌工業高校の諸橋宏明校長が来校し、進学・就職に向けた心構えや工業高校の魅力を説明。生徒はテ...

(2024-11-11)  全て読む

帯農高 開発実証指定受け講座 スマート林業導入へ オペレータ教育やUAV実習

 【帯広発】全国林業改良普及協会のスマート林業教育推進事業「地域協働型スマート林業教育プログラムの開発実証」の指定を受けている帯広農業高校(佐藤裕二校長)の森林科学科は、スマート林業講座を実...

(2024-11-07)  全て読む

感謝込めスイーツ提供 稚内養護に山本建設 砂詰めペットボトル製作協力で

【稚内発】稚内養護学校(岩佐延寿校長)は10月29日、山本建設㈱(稚内、大森薫社長)からスイーツなどの提供を受けた。同社が高等部生徒に委託した砂詰めペットボトルの製作協力に対するもの。市内...

(2024-11-05)  全て読む

建設企業3社に感謝状 羽幌高 駐車場区画線整備

 【留萌発】羽幌高校(村田一平校長)は23日、同校で敷地内の来客者用および職員駐車場の区画線整備を行った建設業者3社に、感謝状を贈呈した。村田校長は「厚意を大切に利用する」と3社に対して謝意...

(2024-10-30)  全て読む

東川養 学校公開、三瓶教頭講演

東川養三瓶教頭講演  【旭川発】東川養護学校(業天誉久校長)は16日、同校で学校公開と子どもの適切な就学先の決定に関する講演会を実施した。保護者らに同校の授業風景を公開したほか、三瓶聡教頭が市町教育委員会の就学...

(2024-10-22)  全て読む

建設業の魅力を体感 紋別小 紋別港見学会に参加

紋別小現場見学会重機試乗体験  【網走発】紋別市立紋別小学校(大岩芳江校長)4年生56人は23日、市内の紋別港第2船溜西物揚場で湧別町の建設企業㈱西村組が開催した現場見学会に参加した。児童は重機の試乗体験や現場で使うレー...

(2024-10-28)  全て読む

北見工業高建設科1年生 建設業の魅力を理解 オホーツク二建会基礎講話

 【網走発】北見工業高校(佐藤靖尚校長)建設科1年生14人は18日、同校でオホーツク二建会の建設基礎講話を受講した。建設業界で働く魅力、土木工事や建築工事の役割、業務内容などを解説する講話を...

(2024-10-25)  全て読む

釧路市大楽毛中 職業体験学習 職業を選ぶ手掛かりに 釧路開建など様々な職種

 【釧路発】釧路市立大楽毛中学校(安部新路校長)2年生30人は15日、総合的な学習の時間に「職業体験学習」を行った。生徒は、飲食業や陸上自衛隊など様々な職種の中から興味のある体験先を選択し、...

(2024-10-25)  全て読む