未来を創る社会科教育 全中社研 第57回道大会 学びに向かう人間性育成へ350人研鑚
(関係団体 2024-11-11付)

全中社研大会
全中社研大会

 第57回全国中学校社会科教育研究大会北海道大会が7日から2日間、ホテルライフォート札幌で開かれた。道内での開催は平成10年度以来26年ぶり。大会主題「未来を創る社会科教育~よりよい社会を実現する資質・能力を育む社会科学習」のもと、全国から中学校社会科教員ら約350人が参集。公開授業や研究協議を通して、学びに向かう人間性などの育成に向けた授業像の確立に向けて研鑚を積んだ。

 全国中学校社会科教育研究会(宮崎宏明会長)、道社会科教育研究会(美田学秀会長)が主催、札幌市社会科教育連盟(平澤淳志委員長)との共催。 開会あいさつで宮崎会長は、現行の学習指導要領全面実施から4年が経過し「授業などの質的向上が一層求められるとともに、次期学習指導要領に向けた様々な提案が期待される」と述べた。

 大会主題にある「よりよい社会」が「持続可能な社会であると捉えている」とし「国の教育振興基本計画のコンセプトに趣旨を同じくするものである」と強調。目指す授業像で掲げられた①自己調整②課題解決③思考の質を高める―に触れ「これこそが学びに向かう力、人間性などに関わる資質・能力を育成するために必要不可欠」などと訴え、大会成果が今後の中学校社会科教育のモデルとして広く活用されることを期待した。

 大会実行委員長を務める美田会長は、本道で全国大会が開催された平成10年当時と現在の文化や社会情勢を比較。小学生がスマートフォンを所持し、学校現場での1人1台端末活用が一般的になっていることに言及し「当時、このような時代が訪れることを誰が予想しただろうか」と指摘した。

 大会主題に触れながら「社会科教育が変化の激しい時代に柔軟に対応しながら、希望に満ちた未来をつくる子どもたちの育成の一助になることを願っている」と述べた。

 来賓祝辞では、文部科学省初等中等教育局の藤野敦視学官、道教委の山本純史学校教育監が登壇した。

 藤野視学官は、公民としての資質・能力の基礎育成を目標とする中学校社会科と、国や地方公共団体が目指す社会の姿が「明確に共有が進みつつあり、社会科学習への期待が一層高まっている」として、大会成果を本道から全国に普及されることを期待した。

 山本学校教育監は、縄文遺跡群や北方領土を巡る問題など、本道の特色を生かした創意工夫ある実践が行われていることを示し「研究協議を通して得られる成果や実践を広く発信し、全国の中学校社会科の授業改善につなげていただきたい」と述べた。

 続いて、北海道大会実行委員会研究部の太田和幸部長、結城拓、大坂聡の両副部長が基調提案。太田部長はSociety5・0やVUCAの時代、科学技術の急速な進展、人口減少社会による社会構造の変化など、変わりゆく世界やわが国、本道を生きる生徒たちに必要な資質・能力を身に付けさせるために「社会科教育には何ができるのか、何をなすべきかについて知恵と実践を交流し、一つ先に進んでいける2日間にしたい」などと呼びかけた。

 このあと、街歩き研究家の和田哲氏が「誰かに話したくなる、北海道・札幌の歴史雑学」をテーマに記念講演した。

 2日目は札幌市内の中学校など6校が公開授業をしたあと、目指す授業像の実現を討議の柱に研究協議した。

(関係団体 2024-11-11付)

その他の記事( 関係団体)

コミュ力育む授業改善 北中英研 第8回渡島・函館大会

 道中学校英語教育研究会(北中英研、三上寛晃会長)は、仮説を立てて実践する「研究」から移行して、より実践に重きを置いた「研修」を推進。主題は「実践的なコミュニケーション能力を育成する授業改善...

(2024-11-13)  全て読む

釧路校長会 第65回研究協 2校長提言発表、研究協議も 「人は宝」 長所生かして 

佐久間勝教校長  【釧路発】釧路校長会(田中敏行会長)は1日、釧路町公民館で第65回釧路校長会研究協議会を開いた。管内の小・中・義務教育学校の校長44人が参加。提言発表に基づく研究協議や個人レポートでの発表...

(2024-11-13)  全て読む

教員の処遇改善へ国の動向確認 ウェルビーイング実現を 道中が理事研修会

 道中学校長会(河村克也会長)は8日、札幌市内の道特会館で第4回理事研修会を開催した。開会あいさつで河村会長は教員の処遇改善に向けた国の動向を説明。働き方改革と教師のウェルビーイング向上を実...

(2024-11-13)  全て読む

第76回道書写書道教育研究空知大会 手書きの文化を大切に 雨竜中1年 行書で「月光」

道書道教育連盟・研究大会空知大会  【岩見沢発】道書道教育連盟(竹内義人会長)は10月25日、雨竜町立雨竜中学校で第76回道書写書道教育研究大会空知大会を開催した。研究主題「筆で書く楽しさを実感し、手書きの文字文化を大切にす...

(2024-11-08)  全て読む

20日に全体研修会 札幌市中学校長会

 札幌市中学校長会(秀島起也会長)は、20日午前10時からホテルライフォート札幌で6年度全体研修会を開催する。  3ヵ年継続研究主題「新たな価値を見出し、持続可能な社会を創る力を育む札幌市...

(2024-11-08)  全て読む

札幌市学校教護協会が理事幹事研 “ほっ”とするまで聴く 自殺対策センター・佐藤氏講演

 札幌市学校教護協会(理事長・大道弘孝札幌市立北野台中校長)は10月31日、ホテルライフォート札幌で第3回理事幹事研修会を開催。市内公・私立の中学校、高校から約110人の教員が参加し「自殺予...

(2024-11-08)  全て読む

道社会教育オホーツク大会 地域コミュニティ強化 300人参加 5年ぶり対面開催

北海道社会教育研究大会  【網走発】第63回道社会教育研究大会オホーツク大会兼全国社会教育委員連合道ブロック大会が1日から2日間、網走市内のオホーツク・文化交流センターで開かれた。5年ぶりの対面による開催。研究主題...

(2024-11-06)  全て読む

第45回道国際理解胆振・苫小牧大会 世界に関わる行動力を 向き合いつながり合う学びに

道国際理解教育研究大会胆振・苫小牧大会  【苫小牧発】全国海外子女教育・国際理解教育研究協議会、道国際理解教育研究協議会(井上博文会長)は10月31日から2日間、苫小牧市教育・福祉センターなどで第45回道国際理解教育研究大会胆振・...

(2024-11-06)  全て読む

エアコン整備 前倒しを 札幌市P協 7年度文教要望

 札幌市PTA協議会(髙原周作会長)は10月30日、7年度札幌市文教施策に関する要望書・意見書を市教委に提出した。現在市教委が進めている各学校へのエアコン整備について、前倒しでの実施などを求...

(2024-11-01)  全て読む

ウェルビーイング実現へ 道特P連、道特長が合同大会

道特P連合同大会  第59回道特別支援教育振興大会および第49回道特別支援教育関係PTA研究大会の第24回合同大会石狩西部・後志大会が10月27日、札幌高等養護学校を主会場にオンラインで開かれた。大会主題「共...

(2024-11-01)  全て読む