札幌市 7年度予算要求概要①
(札幌市 2024-12-17付)

 札幌市は11日、7年度予算要求概要を公表した(13日付8面既報)。教育関連の主な事業を連載で紹介する。

教育委員会①

▽GIGAスクール構想推進(拡充)=96億500万円

 小・中学校における1人1台端末を使用した授業等に必要なハードウエアの維持管理およびソフトウエアの拡充等。

▽食育推進=100万円

 学校給食の調理くずや残食を活用した食育・環境教育の充実。

▽学校給食等食材費高騰対策=14億7000万円

 学校給食の食材費高騰分に係る公費負担の実施。

▽持続可能な学校給食提供の在り方検討事業(新規)=200万円

 持続可能な給食提供の在り方に関する検討。

▽家庭教育推進=840万円

 家庭教育学級の開設および講演会等の実施。

▽野外教育総合推進=440万円

 不登校の児童生徒を対象とするチャレンジ自然体験事業等の実施。

▽地域活動推進=1億2300万円

 学校図書館地域開放事業128校、地域学校協働活動推進事業95校、知的障がい者のための成人学級3団体。

▽学校施設新改築=64億9600万円

 義務教育学校の新築工事および老朽化した学校施設の改築工事等の実施。

▽学校施設解体=6億1900万円

 閉園する幼稚園の解体工事等の実施。

▽学校施設改修等整備=65億6700万円

 学校施設としての機能維持のために必要な改修や修繕の実施。

▽学校施設長寿命化改修=36億4300万円

 学校施設の教育環境の向上と老朽化対策を一体的に行う長寿命化改修工事の実施。

▽学校施設バリアフリー化整備=4億8500万円

 学校施設におけるバリアフリートイレやエレベーターの設置、段差解消工事の実施。

▽学校施設照明器具LED化改修=34億4500万円

 学校施設の省エネルギー化のための照明器具LED化改修工事の実施。

▽学校施設冷房設備整備=42億6500万円

 学校施設の普通教室等への冷房設備整備の実施。

▽義務教育児童生徒遠距離通学助成=6000万円

 遠距離通学を行う児童生徒へ通学定期代の助成。

▽高校等生徒通学交通費助成=3100万円

 石狩管内の高校等に通う生徒の通学交通費助成の実施。

▽高校改革推進費=1800万円

 進路探究学習の実施、広報活動を支援する市立高校コンシェルジュの配置、市立札幌大通高校の外部人材活用等。

▽市立高校再編校開校準備(新規)=700万円

 9年度に開校予定の市立札幌藻岩高校・市立札幌啓北商業高校の発展的再編校における教育内容等の検討。

▽外国語指導助手関係=8億1100万円

 小中高校等に配置する外国語指導助手(ALT)173人。

▽算数学び「beyond」プロジェクト推進(拡充)=660万円

 全市立小学校、義務教育学校の5・6年生における学びのその先を考えたデジタル教材の作成等。

▽義務教育学校関係=340万円

 義務教育学校への時間講師の配置、開校準備等。

▽子どもの体力・運動能力向上事業=160万円

 子どもの体力・運動能力の向上に向けた、学校における体育・健康に関する指導および取組への支援。

▽帰国・外国人児童生徒教育支援推進=860万円

 日本語指導等が必要な帰国・外国人児童生徒への支援。

▽人間尊重の教育推進=180万円

 「人間尊重の教育」の推進における「さっぽろっ子サミット」等の子どもの自治的な活動および個別の人権課題への取組に対する支援。

(札幌市 2024-12-17付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市立高生徒会リーダー交流会 学校や地域活性化へ 他者に影響力与える組織

生徒会リーダー交流会  札幌市立高校8校の生徒会が交流する「生徒会リーダー交流会」が9日、市内のちえりあで開かれた。生徒80人が参加し、武蔵女子大学の教授から他者に影響力を与えるリーダーシップと組織づくりについて...

(2024-12-18)  全て読む

元校長の“学校アップデート!” №21 学びの支援の充実を図る手だて

学びの支援の充実を図る手立て  「厳しい先生と優しい先生のどちらが良いか」と先生方に問いかけると、先生方は悩みながらも5対5に分かれることが多いです。厳しいの反対は「甘い」、優しいの反対は「冷たい」なので「甘くて冷たい先...

(2024-12-18)  全て読む

札幌市教委 学校管理規則一部改正 春季休業 2日間延長 新年度準備へ多忙化解消

 札幌市教委は16日の教育委員会会議で、市立小・中学校、義務教育学校、特別支援学校(小・中学部)、幼稚園の春季休業に関する学校管理規則等の一部を改正した。新年度準備に伴う教職員の多忙化解消や...

(2024-12-18)  全て読む

札幌市教委 算数学びbeyond 試行錯誤できる授業 円山小 AARサイクルで

beyondプロジェクト・3年生  札幌市教委が本年度開始した算数学び「beyond」プロジェクト事業。研究推進校として実践を積み上げている円山小学校(平澤淳志校長)で12日、公開授業が行われた。AARサイクルを通して「試行...

(2024-12-17)  全て読む

札幌小中事務職員協 全体研修会 子と社会つなぐ関与は CS 事務の役割考える

 札幌市公立小中学校事務職員協議会(酒井誠会長)は3日、白石区民センターで第2回全体研修会を開いた。市内の公立学校事務職員125人が参加。「札幌らしいコミュニティ・スクールとは」をテーマ...

(2024-12-17)  全て読む

札私幼、札私幼P連 7年度要望・下

▼こども誰でも通園制度  8年度からの本格実施に向けて、7年度の試行的事業は、本年度よりも多様な施設で実施されることが望ましいと考えられる。また、この制度が子どもの育ちのための仕組みとして...

(2024-12-16)  全て読む

札幌市教委 冬季生徒指導通知 命を大切にする指導を 路面凍結等 事故防止徹底

 札幌市教委は6日、命を大切にする指導の徹底および冬季に向けての幼児児童生徒の指導について各園長・学校長宛てに通知した。積雪や路面凍結など冬季特有の危険性があることなどについて周知し、事故防...

(2024-12-16)  全て読む

札幌市 スキー遠足パッケージ実施校 米里中と中の島中に 来年1~2月に指導者派遣

 札幌市スポーツ局は、スキー遠足パッケージ事業における本年度の実施校を米里中学校と中の島中学校に決定した。スキー遠足にインストラクターを派遣し、将来的なスキー学習導入につなげることがねらい。...

(2024-12-16)  全て読む

札幌中央中にNPO法人など 全道を知るきっかけに 北海道遺産マップを寄贈

中央中北海道遺産マップ寄贈  NPO法人日本自治ACADEMYとイオン北海道(株)が道内の公立中学校に寄贈している北海道遺産マップが3日、札幌市立中央中学校(秀島起也校長)に贈られた。パネルを受け取った生徒は「全道をあ...

(2024-12-16)  全て読む

札私幼、札私幼P連 7年度要望・上

 札幌市私立幼稚園連合会(札私幼、藪淳一会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(札私幼P連、三品幸司会長)が札幌市に提出した7年度予算に対する要望書(11月28日付8面既報)の概要はつぎのとお...

(2024-12-13)  全て読む