札幌陵陽中 性教育講演会 対等と尊重の関係を デートDVを防ぐには(札幌市 2024-12-19付)
札幌市立陵陽中学校(石井貴司校長)は6日、同校で性教育講演会を開いた。3年生122人が参加し、交際相手からの暴力(デートDV)が発生する要因を学び、防止策を考えた。
子ども一人ひとりが「自分は大切にされている」と実感できる人間尊重教育の一環として実施。同校では性に関する指導の充実に向け、1・2年生は性とジェンダー、3年生はデートDVをテーマに講演会を設けた。
デートDVでは、性暴力の防止に向けた啓発活動に取り組むNPO法人ピーチハウスの佐藤千鶴氏と齋藤寛子氏が講師を務めた。
交際相手を自分の思いどおりにコントロールするデートDVは、上下関係を要因に発生していると説明。
中でも、最も周囲に気付かれにくい精神的暴力は、相手に罪の意識を芽生えさせたり、怖がらせたりするなど自由をコントロールする行為が該当するとした。
また、SNSで裸の写真を要求するデジタルDVにについて、18歳未満であれば所持するだけで児童ポルノ禁止法に触れると指摘した。
デートDVを生み出さないためには「男らしさ」「女らしさ」といったジェンダーバイアスにとらわれない思考を持つ必要性を促し「デートDVは不安を解消しようとする身勝手な行為。力と支配ではなく、対等と尊重の関係を構築して」と呼びかけた。
斎藤穂花さん(3年)は「DVや暴力は身体的なものという意識があったが、精神的な面でもDVにつながると聞いて驚いた。相手を支配することがDVであると認識できた」と振り返った。
(札幌市 2024-12-19付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 7年度予算要求概要③
子ども未来局① ▽少年団体活動促進費=1億600万円 ジュニアリーダーの養成等を通じた少年団体活動の促進や支援。 ▽子どもの権利推進費=650万円 子どもの権利の普及・啓...(2024-12-20) 全て読む
札幌幌南小でいじめ防止公開授業 仲裁者となる勇気育む 「噂」教材に傍観者の視点から
札幌市教委が本年度から研究開発事業の一環で取り組んでいる「いじめの防止等に向けた取組」の公開授業が18日、幌南小学校(大宮健一校長)で行われた。同校の杉原亮平教諭が日常生活で身近に感じら...(2024-12-20) 全て読む
札幌大谷地東小でネクスコ東 高速道路 工夫がいっぱい 出前授業で土だんご作りも
札幌市立大谷地東小学校(井田敦校長)で4日、東日本高速道路(株)北海道支社の出前授業が開かれた。5年生約60人が参加。土だんご作りなどの体験的な活動を通して、高速道路の舗装の役割や構造につ...(2024-12-19) 全て読む
札幌市 7年度予算要求概要②
教育委員会② ▽コミュニティ・スクール推進=1000万円 家庭や地域と一体となって子どもの成長を支えるためのコミュニティ・スクールの導入等。 ▽不登校児童生徒のための新たな学びの場整...(2024-12-19) 全て読む
札幌市児相 5年度相談件数 虐待相談 最多2627件 心理的虐待が1349件に
札幌市児童相談所がまとめた6年度業務概要によると、市内における5年度の児童虐待相談件数が過去最多の2627件に上ったことが分かった。前年度と比べ2割近い増加率となっている。内訳は、暴言など...(2024-12-19) 全て読む
札幌市立高生徒会リーダー交流会 学校や地域活性化へ 他者に影響力与える組織
札幌市立高校8校の生徒会が交流する「生徒会リーダー交流会」が9日、市内のちえりあで開かれた。生徒80人が参加し、武蔵女子大学の教授から他者に影響力を与えるリーダーシップと組織づくりについて...(2024-12-18) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №21 学びの支援の充実を図る手だて
「厳しい先生と優しい先生のどちらが良いか」と先生方に問いかけると、先生方は悩みながらも5対5に分かれることが多いです。厳しいの反対は「甘い」、優しいの反対は「冷たい」なので「甘くて冷たい先...(2024-12-18) 全て読む
札幌市教委 学校管理規則一部改正 春季休業 2日間延長 新年度準備へ多忙化解消
札幌市教委は16日の教育委員会会議で、市立小・中学校、義務教育学校、特別支援学校(小・中学部)、幼稚園の春季休業に関する学校管理規則等の一部を改正した。新年度準備に伴う教職員の多忙化解消や...(2024-12-18) 全て読む
札幌市 7年度予算要求概要①
札幌市は11日、7年度予算要求概要を公表した(13日付8面既報)。教育関連の主な事業を連載で紹介する。 教育委員会① ▽GIGAスクール構想推進(拡充)=96億500万円 小・中学...(2024-12-17) 全て読む
札幌市教委 算数学びbeyond 試行錯誤できる授業 円山小 AARサイクルで
札幌市教委が本年度開始した算数学び「beyond」プロジェクト事業。研究推進校として実践を積み上げている円山小学校(平澤淳志校長)で12日、公開授業が行われた。AARサイクルを通して「試行...(2024-12-17) 全て読む