自校の実践に生かして 札幌市学校体育研究連盟が白楊小で体育指導法実技研修会
(関係団体 2015-08-04付)

市体育教育連盟研修会
札幌市体育教育連盟研修会

 札幌市学校体育研究連盟(渡辺元委員長)は七月三十一日、札幌市立白楊小学校で小学校体育指導法実技研修会を開催した。市内の小学校教諭など約七十人が参加。子どもたちの体力向上に向け、跳び箱や体づくり運動などの研修を通して指導法を学んだ。

 冒頭、あいさつに立った渡辺委員長は、札幌市学校教育の重点として健やかな身体の育成が盛り込まれていることにふれ、「今回の研修の内容を学校にもち帰り、各学校ならではの良い取組として発展させてほしい」と呼びかけた。

 続いて、研究部の道佛智志教諭が、①体を動かしながら、楽しく運動できる教材化のポイント②苦手な子どもも、楽しみながらできるようになる手だて③授業の中で、どのように組み込んでいくか(思考・判断)―の三点をポイントとして説明した。

 準備運動のあと、三グループに分かれて研修を実施。「跳び箱運動」「ネット型ゲーム」「体つくり運動」の三つについて実技を行いながら説明を受けた。

 跳び箱運動では、台上前転の指導を例に、「自分の課題に応じた場での練習を行うことができているか」「ペアやグループで見ること」「ICTや掲示物の活用」などを紹介した。個に応じた指導では、子どもたちの恐怖心をなくすことができるような場の設定が必要と説明。跳び箱にマットをかぶせるなど例を示し、実際に体験した=写真=。

 ネット型ゲームでは、担当者がプレルボールやセットアップバレーボールについて指導した。ボールを床に打ち付けて相手コートに返すプレルボールについて、「バレーボールのように、レシーブやトスなど難しいスキルが不要で、ラリーを続けるネット型ゲーム特有の面白さを子どもたちが十分に楽しむことができる」と説明。ラリーをする際には、ボールを床に打ち付ける場所にねらいを付けることや、返球する方に体を向け、返球しやすい場所に動くなど指導の工夫を呼びかけた。

 体づくり運動では準備が少なく手軽にできる実践例を紹介したほか、人数や回数、用具や時間などを工夫した指導について説明した。

 参加者は、自校の活動に取り入れようと研鑚を積んだ。

(関係団体 2015-08-04付)

その他の記事( 関係団体)

全特連と道特協が道北地区大会 自分らしく生きる子を インクルーシブ教育など学ぶ

道特研道北地区研究大会  【旭川発】全日本特別支援教育研究連盟と道特別支援教育研究協議会主催の第三十七回道北地区研究大会鷹栖大会が七月二十九日、鷹栖養護学校(外山正一校長)で開催された=写真=。大会主題は「地域社会...

(2015-08-05)  全て読む

上川管内校長会が3地区で研修会 学校経営の課題解決探る 講話や部会での話題提供等

 【旭川発】上川管内校長会(松永博一会長)は七月二十八~三十日にかけて、管内の北・中・南部の三ヵ所で地区研修会を開催した。三地区合わせて百一人が参加。講話や部会での話題提供などを通して、各地...

(2015-08-05)  全て読む

新会長に武石校長(札幌市立新琴似南小) 道教育地図研究会が総会

 道教育地図研究会の二十七年度全道大会(七月二十八日、小樽市)では、総会を開き、本年度の事業計画と役員体制を決定した。新会長には札幌市立新琴似南小学校の武石直晃校長が就任した。  事業計画...

(2015-08-05)  全て読む

道教育地図研究会が全道大会開催 江戸時代の後志を研究 歴史巡るフィールドワーク

道地図研フィールドワーク  道教育地図研究会は七月二十八日、小樽市内で二十七年度全道大会を開催した。五十五人が参加し、テーマ「江戸時代の後志~後志各場所の運上家跡をたずねて」のもと、小樽市から積丹町を中心とした歴史や...

(2015-08-05)  全て読む

道養護教員会が研究大会開催 健やかな心身の発達を 約600人が研鑚深める

 【室蘭発】道養護教員会(北村泰子会長)は七月二十九日から二日間にわたり、苫小牧市内のグランドホテルニュー王子で第四十五回道養護教員研究大会を開催した=写真=。全道各地から幼小中高の養護教諭...

(2015-08-04)  全て読む

160人が講演など通じ研鑚 特別支援教育研究協道東地区大会

特支研道東地区大会兼釧路養護公開研  【釧路発】第三十七回道特別支援教育研究協議会道東地区大会釧路大会兼釧路養護学校公開研究会が七月二十八日、釧路養護学校で開催された=写真=。道東地区の教員百六十人が参加。講演や研究交流、部会...

(2015-08-04)  全て読む

保育者の役割など探究 道幼研教育研究全道大会開く

道国公立幼稚園・こども園教育研会  道国公立幼稚園・こども園教育研究会(=道幼研、三島裕一会長)主催の第五十三回北海道国公立幼稚園・こども園教育研究大会全道大会が七月二十七日から二日間、ホテルライフォート札幌で開かれた。全道...

(2015-08-04)  全て読む

北私幼がリーダー研修会開く 新制度で教育を充実 移行した幼稚園が実情報告

北私幼リーダー研  公益財団法人北海道私立幼稚園協会(=北私幼、澤田豊会長)は、「子ども・子育て支援新制度」をテーマとした二十七年度リーダー研修会を七月二十九日に札幌市内のアスティ45で開いた。パネルディスカ...

(2015-08-03)  全て読む

全国聾学校教頭会が研究協議会 教育課題に向き合って 開会式で小林会長あいさつ

全国聾学校教頭会開会式  全国聾学校教頭会は七月三十・三十一日、ホテル札幌サンプラザで第四十五回総会・研究協議会道大会を開いた=写真=。初日の開会式では、小林俊也会長があいさつ。「聾教育の流れを見定めつつ、校長を補...

(2015-08-03)  全て読む

延べ相談件数14・4%増の3713件に 札幌市子どもアシストセンター26年度相談状況

 札幌市子どもの権利救済機関「子どもアシストセンター」に寄せられた二十六年度の相談状況がまとまった。相談実件数は一千四十六件(一・一%増)、延べ件数三千七百十三件(一四・四%増)だった。二十...

(2015-07-30)  全て読む