自校の実践に生かして 札幌市学校体育研究連盟が白楊小で体育指導法実技研修会(関係団体 2015-08-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校体育研究連盟(渡辺元委員長)は七月三十一日、札幌市立白楊小学校で小学校体育指導法実技研修会を開催した。市内の小学校教諭など約七十人が参加。子どもたちの体力向上に向け、跳び箱や体づ...(関係団体 2015-08-04付)
その他の記事( 関係団体)
全特連と道特協が道北地区大会 自分らしく生きる子を インクルーシブ教育など学ぶ
(2015-08-05) 全て読む
上川管内校長会が3地区で研修会 学校経営の課題解決探る 講話や部会での話題提供等
【旭川発】上川管内校長会(松永博一会長)は七月二十八~三十日にかけて、管内の北・中・南部の三ヵ所で地区研修会を開催した。三地区合わせて百一人が参加。講話や部会での話題提供などを通して、各地...(2015-08-05) 全て読む
新会長に武石校長(札幌市立新琴似南小) 道教育地図研究会が総会
道教育地図研究会の二十七年度全道大会(七月二十八日、小樽市)では、総会を開き、本年度の事業計画と役員体制を決定した。新会長には札幌市立新琴似南小学校の武石直晃校長が就任した。 事業計画...(2015-08-05) 全て読む
道教育地図研究会が全道大会開催 江戸時代の後志を研究 歴史巡るフィールドワーク
(2015-08-05) 全て読む
道養護教員会が研究大会開催 健やかな心身の発達を 約600人が研鑚深める
【室蘭発】道養護教員会(北村泰子会長)は七月二十九日から二日間にわたり、苫小牧市内のグランドホテルニュー王子で第四十五回道養護教員研究大会を開催した=写真=。全道各地から幼小中高の養護教諭...(2015-08-04) 全て読む
160人が講演など通じ研鑚 特別支援教育研究協道東地区大会
(2015-08-04) 全て読む
保育者の役割など探究 道幼研教育研究全道大会開く
(2015-08-04) 全て読む
北私幼がリーダー研修会開く 新制度で教育を充実 移行した幼稚園が実情報告
(2015-08-03) 全て読む
全国聾学校教頭会が研究協議会 教育課題に向き合って 開会式で小林会長あいさつ
(2015-08-03) 全て読む
延べ相談件数14・4%増の3713件に 札幌市子どもアシストセンター26年度相談状況
札幌市子どもの権利救済機関「子どもアシストセンター」に寄せられた二十六年度の相談状況がまとまった。相談実件数は一千四十六件(一・一%増)、延べ件数三千七百十三件(一四・四%増)だった。二十...(2015-07-30) 全て読む