札幌市教委教職経験者研究協議会「共通研修」 いじめ等の対応で研鑚 5年経験者130人が参加
(市町村 2015-09-08付)

教職経験者研究協共通研修
札幌市教委が教職経験者研究協議会「共通研修」

 札幌市教委は二日、市内のちえりあで二十七年度札幌市教職経験者研究協議会「共通研修」を開催した=写真=。在職期間が五年に達した教諭百三十三人が参加。いじめ・不登校への対応など講義や協議を通して、指導力の向上を図った。

 この取組は、在職期間が五年に達した札幌市立認定こども園、小学校、中学校、高校、中等教育学校、特別支援学校の教諭および養護教諭を対象に、学校教育の課題および実践上の諸問題等について研究協議を行い、日常実践の交流や研修者の公開授業等を通じて、指導力の向上を図ることが目的となっている。

 はじめに、いじめへの対応について児童生徒担当課の桑原俊二指導主事が、札幌市の不登校児童生徒の現状と取組について教育相談担当課の大高雅子指導主事がそれぞれ講義した。

 このうち、桑原指導主事は「いじめは死に直結する最大のリスク。全力を挙げて未然防止に尽くすこと、園・学校がいじめを認知したら再発防止に努めるのは当然の責務」と強調。いじめの種類や特質、構造について説明したほか、いじめの対応として、①いじめの未然防止②いじめの早期発見③いじめへの早期対応―の三点を挙げた。

 ①では、いじめを決して許さない学校づくりとして学校体制の確立や子どもたちの自浄力の育成、子ども一人ひとりを生かす教育活動の充実などを求め、「たった一人の不適切な対応が学校組織全体を揺るがすことになる。適切な対応には知識・経験と高い危機意識が必要」と呼びかけた。

 続いて、教育相談担当課の山田哲也指導主事と徳保貴子指導主事が、特別支援教育の実際について講義した。

 午後からは、教職員担当課の立野靖教職員係長が「教師の服務」と題して講義したほか、長期社会体験教員による講演を実施。グループに分かれ指導案の検討も行った。

(市町村 2015-09-08付)

その他の記事( 市町村)

札幌市幼児教育センター 幼児教育推進体制構築へ調査 文科省モデル事業で実行委が会合、事業概要・実施計画を確認

札幌市幼児教育調査委研  札幌市幼児教育センターは十日、札幌市内のちえりあで二十七年度文部科学省調査研究委託事業「幼児教育の質向上にかかる推進体制等の構築モデル調査研究」第一回調査研究実行委員会を開催した=写真=。...

(2015-09-14)  全て読む

美瑛町が第1回総合教育会議開催 年度内に教育大綱決定 教育基本計画策定し代替

 【旭川発】美瑛町は八月下旬、町役場で第一回総合教育会議を開いた=写真=。浜田哲町長、町教委の大西宣充委員長、千葉茂美教育長など十人が出席。会議の運営や教育大綱の策定について協議した。大綱は...

(2015-09-09)  全て読む

27年度「おとどけアート」事業 星置東小など3校に 音楽等様々な芸術活動展開

 芸術家を小学校に「転校生」として一定期間派遣し、ともに作品などを作る「おとどけアート事業」の本年度実施校がまとまった。札幌市立星置東小学校、栄東小学校、平岸高台小学校の三校に芸術家が訪問。...

(2015-09-09)  全て読む

東神楽町が第2回総合教育会議で大綱策定 未来拓く心豊かな人を 子育て環境充実を重点に

 【旭川発】東神楽町は、八月三十一日に町役場で第二回総合教育会議を開き、教育大綱を策定した。教育大綱は基本大綱と重点大綱で構成。このうち、重点大綱は、第八次町総合計画などに基づき、基本目標を...

(2015-09-08)  全て読む

札幌市教委が27年度奨学生採用者数まとめ 1285人、総額1億円見込む より多くの学生・生徒を支援

 札幌市教委は二十七年度奨学生の採用者数を取りまとめた。辞退者を除く採用者は高校等一千二十九人、大学等二百五十六人の計一千二百八十五人。総額一億四十八万円の予算を見込んでいる。市教委では、奨...

(2015-09-08)  全て読む

江別市が第2回総合教育会議開く 教育大綱を全会一致で決定 学校教育・スポーツ推進など10分野

江別市総合教育会議  江別市は八月三十一日、市役所本庁舎で第二回総合教育会議を開催した=写真=。三好昇市長、支田英孝委員長、月田健二教育長ら九人が出席。「未来のえべつを支える元気で情操豊かな子どもたちの育成」「...

(2015-09-04)  全て読む

江別市の教育大綱(27~30年度)

 江別市は八月三十一日、教育大綱を決定した。同日に開かれた第二回総合教育会議で、承認したもの。期間を二十七年度から三十年度までの四年間とし、今後、同市の教育に関しての指針となる。  教育大...

(2015-09-04)  全て読む

岩見沢市教委・教育支援センターの取組 学校・専門家間の架け橋に 問題解決へ支援体制が機能

岩見沢市教委・教育支援センターの取組  【岩見沢発】岩見沢市教委がことし四月に開設した教育支援センター。六月末までの三ヵ月間で寄せられた相談のうち、通常学級に在籍する特別な支援が必要な生徒...

(2015-09-04)  全て読む

東川町が教育大綱を策定 写真の町らしい取組推進 グローバル人材育成等盛り込む

 【旭川発】東川町は、八月十七日に開いた総合教育会議で教育大綱を策定した。対象期間は、二十七~二十九年度までの概ね三年間。町の総合計画に相当する「プラムタウンづくり計画」の教育政策目標に基づ...

(2015-09-03)  全て読む

札幌市教委が柔道指導者研開く 安全に十分留意して 段階的な指導方法など研鑚

札幌市教委柔道研修会  札幌市教委は八月三十一日、道立総合体育センターで二十七年度柔道指導者研修会を開催した=写真=。市立中学校や中等教育学校、高校の保健体育科教諭および柔道部顧問教諭など約八十人が参加。講義や実...

(2015-09-03)  全て読む