第50回函館市PTA連合会研究大会 400人が活動充実へ研鑚 講演会や分科会などで交流
(関係団体 2015-09-25付)

 【函館発】函館市PTA連合会(青田基会長)は九月上旬、道教育大学函館校で結成四十周年記念第五十回函館市PTA連合会研究大会を開催した。大会主題「学びと行動で 未来を拓くPTA~子育て力を高める」、研究主題「家庭で 学校で 地域で 共に育つために~共有 共学 共育」のもと、全体研修会に当たる講演会や、分科会を行った。参加した会員四百人は、各単Pが実践成果をもち寄って交流を深めながら、今後のPTA活動の充実と発展に向けて研鑚した。

 開会式では、青田会長が「昭和五十年に発足し、四十周年となったが、発足する十年前から〝父母と先生の会〟として活動していた。」と歴史を振り返った。その上で、「PTA活動のヒントがたくさんある。自校のPTAにもち帰り、つぎの行動をしてほしい」とあいさつした。

 渡島教育局の辻俊行局長、函館市教委の山本真也教育長が来賓あいさつに立ち、子どもたち一人ひとりのニーズに応じた教育の充実を求めた。

 全体研修会では、「変動するこれからの教育~PTAとして出来ることを考えよう」をテーマに、NPO法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長の生重幸恵氏が講演した。

 生重氏は「皆さんの子どもはコードレス電話、パソコンが生まれたときからある。電子媒体に自分の時間を占領されないためにはどうするか」と問いかけ、小・中学生向けのガイドブックおよびテキストを作成している活動を紹介。現代の子どもたちの課題として、「学びに対する興味・関心の希薄さ」「体験や経験の少なさ」「授業との関係性が見えないままでの学び」を指摘。子どもを中心に据え、多様な社会資源を有する教育機能を、学びに取り入れることの重要性について強調した。

 後半は、「組織・運営」「家庭教育」「学校支援・地域連携」「健康・安全」「キャリア教育」のテーマに基づいて五つの分科会を開き、それぞれ三校のPTAが実践を紹介したあと、質疑応答、意見交流を行った。

 うち、「家庭教育」を取り上げた第二分科会では、「家庭での生活習慣の定着を目指して」と題して、函館市立鍛神小学校PTAが発表。PTA広報誌に掲載した「児童の家庭での生活についての保護者アンケート」の結果を示すとともに、家庭への啓発チラシの取組を紹介した。

 参加した会員は、講演会や分科会での成果を各単Pの活動に生かしていくことを確認した。

(関係団体 2015-09-25付)

その他の記事( 関係団体)

道私立中学高校協会がテーマ別研修会 活力ある私学教育目指し 函館に110人集結し研鑚積む

 【函館発】道私立中学高校協会(会長・森本正夫北海学園大理事長)は、九月中旬の二日間、函館国際ホテルで第五回道私学教育テーマ別研修会兼日本私学教育研究所北海道地区研修会函館大会を開催した。全...

(2015-10-19)  全て読む

北聴研が第17次第3回研究大会 生きる力育む指導法を 九州保健福祉大教授の講演も

道聴覚障がい教育研究大会  【旭川発】道聴覚障がい教育研究会(佐藤靖典会長)は十月上旬の二日間、旭川聾学校(上林宏文校長)で第十七次第三回研究大会旭川大会を開催した=写真=。研究主題は「コミュニケーション力と考える力...

(2015-10-19)  全て読む

札幌市中学校教頭会が定例会・研修会 新聞活用した道徳教育を 講演やワークショップなど

札幌市中学校教頭会十月研修会  札幌市中学校教頭会(星野正彦会長)は八日、札幌市立中島中学校で十月定例会・研修会を開催した。道道徳教育研究会顧問の日下部憲一氏が「NIEと道徳教育」と題して講演=写真=。参加者は新聞を活用...

(2015-10-19)  全て読む

道小学校家庭科教育連盟が道北大会 実践力育む家庭科教育 講演や公開授業など通し研鑚

道小家庭科教育連盟研究大会  【旭川発】道小学校家庭科教育連盟(細矢ともえ会長)は九日、第五十三回研究大会道北大会を旭川市立啓明小学校(齋藤眞美子校長)で開催した=写真=。大会主題は「未来を創り出す豊かな心と確かな実践...

(2015-10-16)  全て読む

札教研「秋の研究集会」 蒸留で取り出せるものは? 八軒東中では理科を公開 1年「物質の状態とその変化」

札教研八軒東中  札幌市教委は十四日、市内の各学校等で二十七年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開催した。各教科等の二十四研究部において、会場ごとに授業公開や研究協議を実施。教職員の資...

(2015-10-16)  全て読む

上川南部地区へき複研究大会開催 自らの考え表現する子を 中富良野町宇文小で公開授業

上川南部地区へき複研究大会  【旭川発】上川南部地区へき地複式教育研究大会が十六日、中富良野町立宇文小学校(松田聡校長)で開催された。主催は上川へき地・複式教育研究連盟(橋本彰委員長)で、主管は同連盟南部地区と中富良野...

(2015-09-25)  全て読む

課題解決へ指導力向上を 道高校教頭・副校長会道南支部が研究協議会

教頭副校長会道南支部研究協  【函館発】道高校教頭・副校長会道南支部(中島淳夫支部長)は九月上旬、函館中部高校で第二回研究協議会を開催した=写真=。本年度事業計画や研究協議体制について確認するとともに、学校の特色を生か...

(2015-09-24)  全て読む

「旭川教育の日」推進協が総会開く 子どもの健全育成へ取組支援 活動方針、事業計画を審議

旭川教育の日推進協総会  【旭川発】「旭川教育の日」推進協議会(鷲見正雄会長)は十六日、上川教育研修センターで二十七年度総会および意見交流会を開催した=写真=。教育関係団体などから十八人が出席し、二十六年度の活動報...

(2015-09-24)  全て読む

道公立小中事務職員協議会が研究大会 自主的・創造的な仕事を 50年ぶりの札幌開催に550人参加

道公立小中事務職員研究大会  道公立小中学校事務職員協議会(常陸敏男会長)は十七日から二日間、ホテルライフォート札幌で第六十五回道公立小中学校事務研究大会(北海道・東北合同)を開催した=写真=。札幌での開催は五十年ぶり...

(2015-09-24)  全て読む

石狩管内小中校長会がBブロック研 〝知・徳・体〟の育成を 55人が研究協議で研鑚積む

石狩小中校長会Bブロック研  石狩管内小中学校長会(畠山昌平会長)は八日、石狩市花川北コミュニティーセンターでBブロック研修会を実施した=写真=。石狩市、江別市、当別町、新篠津村内から計五十五人が参加。研究主題「新たな...

(2015-09-18)  全て読む