道公立小中事務職員協議会が研究大会 自主的・創造的な仕事を 50年ぶりの札幌開催に550人参加(関係団体 2015-09-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道公立小中学校事務職員協議会(常陸敏男会長)は十七日から二日間、ホテルライフォート札幌で第六十五回道公立小中学校事務研究大会(北海道・東北合同)を開催した=写真=。札幌での開催は五十年ぶり...(関係団体 2015-09-24付)
その他の記事( 関係団体)
札教研「秋の研究集会」 蒸留で取り出せるものは? 八軒東中では理科を公開 1年「物質の状態とその変化」
(2015-10-16) 全て読む
第50回函館市PTA連合会研究大会 400人が活動充実へ研鑚 講演会や分科会などで交流
【函館発】函館市PTA連合会(青田基会長)は九月上旬、道教育大学函館校で結成四十周年記念第五十回函館市PTA連合会研究大会を開催した。大会主題「学びと行動で 未来を拓くPTA~子育て力を高...(2015-09-25) 全て読む
上川南部地区へき複研究大会開催 自らの考え表現する子を 中富良野町宇文小で公開授業
(2015-09-25) 全て読む
課題解決へ指導力向上を 道高校教頭・副校長会道南支部が研究協議会
(2015-09-24) 全て読む
「旭川教育の日」推進協が総会開く 子どもの健全育成へ取組支援 活動方針、事業計画を審議
(2015-09-24) 全て読む
石狩管内小中校長会がBブロック研 〝知・徳・体〟の育成を 55人が研究協議で研鑚積む
(2015-09-18) 全て読む
札幌市小学校長会が9月総会・研修会 学テ結果を学校改善に結び付けて 道内・全国の動向など確認
(2015-09-18) 全て読む
挑戦する子育む学校を 第58回道小教育研究大会十勝大会
(2015-09-18) 全て読む
道小26年度退職校長の動向アンケート調査結果 84・9%が再就職・任用 年金支給までの生活基盤に不安
道内の公立小学校を前年度末で退職した校長の六八・四%が「再就職」、一六・五%が「再任用」として勤務していることが、道小学校長会(松井光一会長)が行ったアンケート調査で明らかになった。再任用...(2015-09-18) 全て読む
豊かな学びのある授業を―道教組の当面闘争方針
道教組は、十二日に札幌市内で開いた第二十八回中央委員会で、当面闘争方針を決めた。方針のうち、運動の具体的進め方には、「学習指導要領のもつ矛盾について、子どもの実態をもとに学習を進め、形式的...(2015-09-17) 全て読む