おといねっぷ美術工芸高生が帰国報告 北欧での体験を紹介 生徒、村民など150人が参加(学校 2015-12-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】おといねっぷ美術工芸高校(小幡圭二校長)は十一月中旬、北欧への派遣から帰国した生徒三人による報告会を同校で行った。全校生徒や音威子府村教委関係者、村民など約百五十人が参加。二十七...(学校 2015-12-10付)
その他の記事( 学校)
全国理容美容学生技術大会ヘアデザイン画コンテスト 函館大妻・萬谷さんが銅賞 今後の糧に―同校初の快挙
(2015-12-14) 全て読む
札幌市和光小がキャリア教育授業 努力の大切さ伝える 日ハムSCO・稲葉氏が講演
(2015-12-14) 全て読む
道教委のキャリア・職業教育推進事業 推進計画の内容を協議 美瑛高が第1回運営指導委
(2015-12-11) 全て読む
札幌市手稲山口小で選挙体験授業 選ぶ難しさを実感 6年生が模擬投票など
(2015-12-11) 全て読む
札幌聖心女子学院高SGH活動発表会 人や自然との共生目指し ディベート中心の3授業公開
(2015-12-11) 全て読む
問題解決的な学習を創造 北数教小学校部会札幌支部が研究大会―6校で算数公開
(2015-12-10) 全て読む
室蘭市天沢小が公開研究会開催 考えさせる授業づくりを 120人が算数指導のポイント理解
(2015-12-09) 全て読む
函館中部高生が道教育大附属函館中へ 連携授業で交流深める コミュニケーション英語の成果発揮
(2015-12-08) 全て読む
札幌英藍高が公開研究会開催 指導の改善・充実図る 数学科1年の2授業を公開
(2015-12-08) 全て読む
旭川聖和小が最後の感謝祭開催 みんなですてきな思い出を 児童が出店などでおもてなし
(2015-12-04) 全て読む