道教大附属旭川幼で特別支援教育研 通常学級での対応考察 事例発表やグループ討議など(学校 2016-01-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】道教育大学と同大附属旭川幼稚園(杉江光園長)は十三日、同園で二十七年度授業力向上セミナー特別支援教育研修会を開いた。幼稚園や小学校の教諭、大学生など七十六人が参加。事例に基づくグ...(学校 2016-01-19付)
その他の記事( 学校)
進路実現へ切磋琢磨 足寄高が進学合宿―17人が2泊3日で学習深める
(2016-01-21) 全て読む
函館大妻高が製菓講習会 食に対する意識高めて ケーキづくり通し調理手順学ぶ
(2016-01-21) 全て読む
釧路明輝高が生徒研究発表会開く 日ごろの成果、存分に 地域住民も招きプレゼン
(2016-01-20) 全て読む
札幌藻岩高で初の異文化理解授業 国際的な視野広げよう 外務省、各国総領事館からパネリスト招く
(2016-01-20) 全て読む
白糠高がユニクロのプロジェクトに参加 〝服のチカラ〟届けよう 2100着回収し難民の子どもに
(2016-01-19) 全て読む
静内高・静内農業高・平取高生徒会が交流 互いの考えや取組理解 遠隔授業システムで意見交換
(2016-01-19) 全て読む
札幌市の中学校で3学期スタート 積み重ねた成果を自信に 澄川中生徒504人が意気込み新た
(2016-01-18) 全て読む
札幌中が初の職業体験学習発表会 学び、感じたこと報告 消防署、銀行などでの成果を
(2016-01-14) 全て読む
帯広緑陽高が消費者被害予防教育講座 賢くトラブル避けよう! 消費生活相談員が事例もとに講話
(2016-01-14) 全て読む
道教育大が特別支援学校研究フォーラム開く “わかる・できる”授業を シンポジウムやセミナーで研鑚
(2016-01-14) 全て読む