上ノ国高が海外研修報告会 様々な体験で多くの成果 ニュージーランド訪問の生徒発表(学校 2016-01-21付)
上ノ国高海外研修報告会
【江差発】上ノ国高校(鈴木聡校長)は昨年十二月中旬、上ノ国町総合福祉センターで二十七年度海外研修報告会を開催した=写真=。ニュージーランドで研修を深めた生徒五人が、学んだことを英語と日本語で報告。八泊九日の研修を振り返り、「積極的に行動することの大切さを学んだ」「忘れられない思い出になった」と話していた。
昨年十一月四日から十二日までの日程で、二年生五人がニュージーランドを訪問し、ファームステイを体験するなどして現地の人々と交流を深めた。
報告会には、全校生徒七十四人のほか、上ノ国中の二年生五十人、上ノ国小の六年生三十六人が参加した。
冒頭、鈴木校長があいさつ。町と同校教育振興会の支援によって海外研修が実現していることを伝え、「小・中学生の皆さんも本校に入学すれば、チャンスを得られる。異国の空間に立つことができる」として、海外研修に参加している未来の自分を想像するよう勧めた。
このあと、来賓として工藤昇町長と三浦安則教育振興会長があいさつした。
団長を務めた野呂和代教諭が研修日程を説明したあと、生徒がニュージーランドの住宅、自然、先住民族など、自ら選んだテーマに基づく研修内容を報告した。
市山樹君は「文化の違いに対して、決め付けないことの大切さを学んだ」、小田静香さんは「毎日が発見と出会いにあふれていた」、川島大和君は「マオリ族について疑問はたくさんあったが、考え込まずに人に聞く積極性が大切だと思った」、疋田永遠君は「積極的に行動する大切さを学ぶことができ、忘れられない思い出になった」、山本理帆さんは「多くの驚きや発見があった。この経験は一生の宝物」と話していた。
(学校 2016-01-21付)
その他の記事( 学校)
子が喜ぶ献立考えたい 中札内高等養護・伊倉教諭と藤田調理員が初の快挙
【帯広発】十三日に開かれた道学校給食調理コンクールにおいて、中札内高等養護学校(西村泉校長)の伊倉ひとみ栄養教諭と藤田勝彦調理員のチームが最優秀賞に輝いた。十勝管内での最優秀賞受賞は初の快...(2016-01-25) 全て読む
千歳高等支援が公開研修会開く 生きて働く学力育てて 星槎大・市澤教授が講演
千歳高等支援学校(木村健治校長)は十四日、同校で公開研修会を開催した。同校教職員を含め約四十人が参加し、開校四年目を迎える同校の特色ある教育を紹介するとともに、星槎大学客員教授の市澤豊氏が...(2016-01-25) 全て読む
札幌市宮の森地区小中連携事業 宮の森中の授業公開 小学校3校の教員等参加
札幌市立宮の森中学校(小路徹校長)で十八日、宮の森地区小中連携事業「授業交流」が開催された=写真=。宮の森中校区内の小学校三校の教員など約四十人が参加。同校の授業を公開したほか、分科会では...(2016-01-22) 全て読む
札幌東高定時制がスキルアップ講座 信頼関係の大切さ実感 人間関係トレーニング体験
札幌東高校(大山節夫校長)定時制は昨年十二月中旬、同校で総合的な学習の時間として「コミュニケーション・スキルアップ講座」を開いた。一・二年生が人間関係トレーニングを体験し、お互いに協力し合...(2016-01-21) 全て読む
利尻高商業科が陽光桜仮植え 素晴らしい花咲かせて 愛媛県立東温高寄贈の苗木
【稚内発】利尻高校(坪川泰嗣校長)商業科は昨年十二月中旬、愛媛県立東温高校から贈られた〝陽光桜〟の苗木三本の仮植えを行った=写真=。生徒たちは、この春に素晴らしい花を咲かせてくれるよう願い...(2016-01-21) 全て読む
さまざまな取組―奈井江商業高校
【岩見沢発】奈井江商業高校(大庭隆校長)は、子どもたちが心豊かに学ぶ教育環境の充実に向け、様々な取組を進めている。 ◆将来の政治参加を―選挙啓発出前講座 昨年十二月上旬、道選挙管理委...(2016-01-21) 全て読む
進路実現へ切磋琢磨 足寄高が進学合宿―17人が2泊3日で学習深める
【帯広発】足寄高校(西堀隆亮校長)は十一日から二泊三日の日程でネイパル足寄を会場に「進学合宿」を行った=写真=。二年生四人、一年生十三人の計十七人が参加。生徒たちは授業や自習などを通して、...(2016-01-21) 全て読む
函館大妻高が製菓講習会 食に対する意識高めて ケーキづくり通し調理手順学ぶ
【函館発】函館大妻高校(池田延己校長)は昨年十二月中旬、同校調理実習棟で辻調理師専門学校との高専連携事業「製菓講習会」を実施した。生徒たちは、講師の指導をもとに、ケーキづくりに挑戦。実習を...(2016-01-21) 全て読む
釧路明輝高が生徒研究発表会開く 日ごろの成果、存分に 地域住民も招きプレゼン
【釧路発】釧路明輝高校(山本明敏校長)は昨年十二月下旬、総合学科生徒研究発表会を実施した=写真=。各学年の代表生徒十五人が、学年のテーマをもとにプレゼンテーションを行った。生徒たちは、日ご...(2016-01-20) 全て読む
札幌藻岩高で初の異文化理解授業 国際的な視野広げよう 外務省、各国総領事館からパネリスト招く
札幌藻岩高校(梅原宏之校長)は昨年十二月中旬、同校体育館で異文化理解を深める授業を実施した=写真=。パネルディスカッションを通して国際的な視野を広げようと一年生三百二十人が参加。外務省、各...(2016-01-20) 全て読む