【リポート】専門高校Progressiveプロジェクト―美唄尚栄高 地域産業支える人材育成へ
(学校 2016-02-04付)

美唄尚栄高専門高校プロジェクト
廃棄アスパラを利用したパンづくり

 【岩見沢発】道教委「専門高校Progressiveプロジェクト」推進事業の実践研究指定を受ける美唄尚栄高校(小林為五郎校長)。本年度から、フード系列やメカトロエンジニア系列などを備える総合学科の特色を生かし、地元・美唄産アスパラガスを活用した商品開発に取り組んでいる。高品質のアスパラを生産しながら、約一割が規格外として廃棄される中、地元農家や企業などと連携して地域産業の新たな形を追究する試みを通して、専門的実践能力の育成を目指す同校の現状を取材した。

 昨年九月、フード系列二・三年生の授業「食品製造実習」。生徒たちは、廃棄アスパラを利用したパンづくりに取り組んだ=写真=。食パン生地とバターロール生地を使った二種類のパンを焼き上げ、見た目や味、食感を確かめた。「アスパラの緑色が鮮やかでインパクトがある」「バターロール生地を使ったパンの方がおいしい」などと評価。今後の試作への参考とした。

 同校は本年度、道教委「専門高校Progressiveプロジェクト」推進事業の実践研究指定を受けた。実践研究テーマは「美唄市の農産物を活用した特産品の開発」。フード、メカトロエンジニア、情報通信マネジメント、デザインなど、同校が備える系列を生かし、三ヵ年にわたって地元の企業や関係者と連携しながら研究を進め、地域産業を担う専門的実践能力の育成を目指す。

 美唄市内では、高品質のグリーンアスパラが生産されている。農家から美唄JAへの出荷量は、年間八十~百㌧。一方、出荷には規定の長さが求められ、規定外のため破棄処分されるアスパラは生産量の約一割にのぼるという。

 これらを有効活用しようと、農業経営者の丸子幸司氏がアスパラ麺を試作し、同校関係者に紹介したことが取組の契機となった。

 実践研究初年度の本年度は、廃棄アスパラを使ったパンと麺の開発を進めている。製麺では、メカトロエンジニア系列の生徒が製麺機械製作の実習に取り組んでいる。アスパラを練り込んだ生地は繊維質を多く含み強度不足が課題となっており、麺に適した製麺機をつくるため、独自にノズルキャップの開発に挑んでいる。

 取組を進めるに当たって欠かせないのが、地元関係者や企業の協力だ。市内の農業経営者、企業の関係者などを外部講師として招き、製造機械の開発や加工、製麺、特産品開発などの技術指導を受けている。

 丸子氏は「生徒たちには、豊かな発想力と創造性がある。楽しみながら、自由に麺づくりを経験して学んでほしい」と期待する。

 事業の推進に当たっては、空知管内の短大、地域の関係者等で構成する「運営指導委員会」を組織。専門家からの指導・助言を受けている。加えて、より地域性の高い「地域連絡会議」を年に数回開催し、地元関係者、企業との連携強化に努めている。

 こうした地域との連携を活用しながら、同校では来年度以降、各系列の特色を生かした取組を加速させる。フード系列の授業では、生地の強度を高めるとともに、製造コスト、栄養に大きくかかわる一次加工の方法の研究を進めていく。情報通信マネジメント系列では商品化に向けたパッケージ制作やPOPづくり、デザイン系列ではレシピ開発などを進める方針。

 また、食品加工には衛生管理の知識が求められるため、来年度から取組にかかわる生徒全員を対象に、「食品衛生責任者養成講習」を実施する見通し。

 同校の小野博道教諭は「商品化に向け、コストや原材料などに精通する市内の民間企業、商工会の協力を得ながら今後の研究を進めていきたい」と話している。

 空知教育局の松山拓男局長は、地域と連携して取組を進める重要性を強調した上で、「地域が学校を支援する好循環につながり、生徒の地元に対する愛郷心が育まれるきっかけになれば」と期待する。

(学校 2016-02-04付)

その他の記事( 学校)

札幌新川高ダンス部が音楽祭参加 地域イベント盛り上げる 26人がパフォーマンス披露

新川高校音楽祭参加・上  札幌新川高校(武内達也校長)のダンス部は一月三十一日、札幌サンプラザコンサートホールで「第三回に~よん音楽祭」に参加した。生徒二十六人がパフォーマンスを披露。地域イベントを盛り上げた。 ...

(2016-02-09)  全て読む

札幌西高が初のアイルランド研修 異文化の魅力にふれて 15人が16日間で授業体験など

札幌西高アイルランド研修  札幌西高校(前川洋校長)は、アイルランドへの初の海外研修を一月上旬から下旬の十六日間日程で実施した。全日制課程生徒十五人、教員二人が参加し、現地の中等教育学校での授業体験などに臨んだ。 ...

(2016-02-08)  全て読む

投票を身近に感じて 4高校で選挙啓発出前講座開催―道選管

選挙出前講座、北見藤女子  【網走発】選挙権年齢の引き下げに伴い、生徒の有権者としての理解と知識を深めようと、オホーツク管内の高校四校で昨年十二月からことし一月にかけて道選挙管理委員会による選挙啓発高校生出前講座が行...

(2016-02-08)  全て読む

新校長に荒井優氏 札幌新陽高

 学校法人札幌慈恵学園札幌新陽高校の新校長に、一日付で荒井優(あらい・ゆたか)氏が就任した。藤田徳生前校長が退任し、札幌慈恵学園学園長に就任したことに伴う後任。

(2016-02-05)

夕張高が授業で英語プレゼン実施 会話、表現力の向上を 見学旅行の内容など説明

夕張高英語プレゼンテーション  【岩見沢発】夕張高校(今勉校長)では、英語で自分の意見を発表し、他者を尊重できる生徒の育成を目指した授業を実践している。昨年十二月上旬、二年生の「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業で英語での...

(2016-02-05)  全て読む

札幌開成中等教育と札幌開成高 SSHの取組成果発表 台湾、屋久島での研修など

開成中等開成高SSH取組  市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)と札幌開成高校(石黒清裕校長)は一月上旬、札幌駅前通地下歩行空間「北大通交差点広場(西)」で札幌開成SSH“チ・カ・ホ”プロジェクト2016を開催し...

(2016-02-02)  全て読む

竹スキーづくりに挑戦 地域住民を講師に―札幌市札苗北小

札苗北小竹スキー製作体験  札幌市立札苗北小学校(永田明宏校長)は一月二十二日、同校体育館で竹スキー製作体験を実施した=写真=。二年生百三十三人が参加。竹の先を曲げて形を整えるなど地域住民とともに竹スキーづくりを楽し...

(2016-02-01)  全て読む

置戸高が国家試験激励会 〝桜咲く〟信じてエール 受験目前の3年生に寄せ書きなど

置戸高試験激励会  【網走発】置戸高校(花田祐治校長)は二十二日、同校で国家試験激励会を開催した=写真=。受験を目前に控えた三年生二十五人全員合格を祈願し、後輩や教諭が激励の言葉を送った。  同校は、道立高...

(2016-01-29)  全て読む

海星学院高が建設業者に感謝状 地元企業の善意にお礼 車いす2台の寄贈受ける

海星学院高建設業者に感謝状  【室蘭発】海星学院高校(香川謙二校長)は二十一日、室蘭市内の建設業者・東海建設㈱から車いす二台を寄贈された。同社の地域貢献の一環として、初めて行われもの。香川校長は「心から感謝したい。生徒...

(2016-01-29)  全て読む

旭川南高「次代の親づくり」出前授業 笑顔で子を育てよう 旭川短大・柴田氏が講演

旭川南高次代の親づくり出前授業  【旭川発】旭川南高校(前田豊校長)は二十一日、旭川大学短期大学部講師による「次代の親づくりのための教育」出前授業を同校で実施した。同短大幼児教育科の柴田協子氏が「笑って育つ子どもの心」と題...

(2016-01-29)  全て読む