旭川市教委が市立小・中合同校長会議 成果実感できる教育を
(市町村 2016-04-12付)

旭川市小中学校長合同会議
約80人が出席し、本年度の方向性を確認

 【旭川発】旭川市教委は五日、上川教育研修センターで二十八年度市立小・中合同校長会議を開いた=写真=。小池語朗教育長が本年度における教育行政執行の基本方針を説明したほか、関係各部が施策を解説。出席した約八十人の校長は、市の教育の方向性を確認した。

 冒頭あいさつに立った金丸浩一委員長は、教育行政執行方針で定めた基本方針を踏まえ、児童生徒が学びの成果を実感できる教育の確実な実行を要請。その上で、「教育の動向を的確にとらえ自校の教育活動に位置付け実践する」「教育実践が自校の子どもたちに身に付いているか確認する」の二点を呼びかけた。

 「知・徳・体の調和のとれた質の高い教育を通し、児童生徒の学力向上や豊かな人間関係の形成、いじめの根絶などの課題解決を期待している」と述べた。

 つぎに、小池教育長が本年度の教育行政執行の基本方針について説明した。このあと、田澤清一学校教育部長と高橋いづみ社会教育部長が各部の施策、学校教育部の片岡晃恵次長と社会教育部の大鷹明次長が本年度の予算概要について解説した。

 うち、田澤学校教育部長は信頼される学校づくりや小中連携・一貫教育の推進、アクティブ・ラーニングの導入や授業改善による学力の向上、体力の向上などに取り組むよう促した。

 高橋社会教育部長は中央図書館、科学館、博物館等の事業を積極的に活用するよう求めた。「子どもたちが社会教育施設の利用をより図るため、家庭や地域と連携しながら学校が積極的に声かけしてもらえれば」と期待を寄せた。

 続いて、学校教育部の山川俊巳次長が本年度の学校教育指導の方針を説明した。チーム力の向上とともに、地域の教育力を生かした学校経営、九年間を見通した教育課程の編成・実施、ネットトラブル防止の取組の充実などを呼びかけた。

 特別支援教育については、年間計五回を予定しているコーディネーター研修会の参加を奨励。また、校内委員会の機能強化、本年度開設された子ども総合センターの活用を推奨した。

 また、学習指導要領改訂を見据え、道徳の教科化に向けた「考える道徳、議論する道徳」の導入による授業の工夫などに取り組むよう注意喚起した。

(市町村 2016-04-12付)

その他の記事( 市町村)

札幌市教委 28年度初任段階研修説明会 学校全体で新教員支えて 概要、実施方法などを説明

初任段階研修説明会  札幌市教委は八日、ちえりあで二十八年度初任段階における研修説明会を開催した=写真=。研修の概要や実施方法等について担当者が説明。紺野宏子研修担当課長は「学校全体で初任者を支え、一年間にわた...

(2016-04-12)  全て読む

雄武町教委の教育行政執行方針―伊藤教育長説明 検定受検料全額助成へ 教職員の自主的研修活動奨励

雄武町伊藤正己  【網走発】雄武町教委の伊藤正己教育長=写真=は、第二回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。児童生徒検定チャレンジ促進事業の助成内容を、現在の一部助成から全額助成に拡充すること...

(2016-04-12)  全て読む

湧別町教委の教育行政執行方針―牧野教育長説明 家庭学習支援高校生サポート活用 湧別高魅力アップへ支援

湧別町牧野裕司  【網走発】湧別町教委の牧野裕司教育長=写真=は三月上旬、第一回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習支援のため、湧別高校生徒の協力を得て、「高校生ボランティアサポート事...

(2016-04-12)  全て読む

中頓別町教委の教育行政執行方針―田辺教育長説明 小、中で土曜授業実施 感動体験事業で生きる力育む

 【稚内発】中頓別町教委の田辺彰宏教育長=写真=は、三月上旬に開かれた第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。二十八年度から新たに、小学校で五回、中学校で七回の土曜授業を実施すること...

(2016-04-12)  全て読む

夢の教室開催へ 北竜町肉付補正予算 補正後の教育費1・6億

 【岩見沢発】北竜町は、きょう十二日開会予定の第二回定例町議会に、一般会計総額八億八千九百万円を追加する補正予算案を提出する。ことし二月の町長選(無投票)後の肉付予算で、補正後の一般会計総額...

(2016-04-12)  全て読む

小池教育長が説明 教育行政執行の基本方針

小池教育長方針説明  二十八年度旭川市立小・中合同校長会議において、小池語朗教育長は本年度の教育行政執行の基本方針を説明した=写真=。  基本方針の骨子はつぎのとおり。           ◇       ...

(2016-04-12)  全て読む

余市町教委の教育行政執行方針― いじめ撲滅へ取組推進 新たにフッ化物洗口導入など

余市町中村寿仁  【小樽発】余市町教委の中村寿仁教育長=写真=は三月上旬、町議会定例会議で二十八年度教育行政執行方針を説明した。いじめを絶対許さない環境づくりを学校運営の根幹に位置付け、教育行政・学校・地域...

(2016-04-12)  全て読む

新しい時代を見据えて 函館市教委が合同校長会議開く 山本教育長説明

函館市教委合同校長会議  【函館発】函館市教委は一日、函館市民会館で、第一回定例合同校長会議を開催した=写真=。市教委職員のほか、函館市立の幼・小・中・高の校園長など約百人が出席。本年度の教育行政執行方針を踏まえ、...

(2016-04-11)  全て読む

えりも町教委の教育行政執行方針―川上教育長 指導方法改善等へ教員加配 道徳教育・生徒指導充実など

えりも町教委川上松美  【浦河発】えりも町教委の川上松美教育長=写真=は三月上旬、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。基礎学力の定着にかかわっては、学力向上、創意工夫改善支援、指導方法工夫改善などに...

(2016-04-11)  全て読む

小清水町の町政執行方針―林町長説明 小中で土曜授業を展開 小清水高に給食提供開始

 【網走発】小清水町の林直樹町長は、第二回定例町議会で二十八年度町政執行方針について説明した。土曜授業については、小学校十三回、中学校で十二回実施し、詰め込み型カリキュラムの解消を目指す方針...

(2016-04-08)  全て読む